fc2ブログ

リバーサイド

今年の1/8より休業となったリバーサイドが再開されたとのことで、早速行ってきました。
IMG_5113_20230128133836588.jpg
今回の注文はこちら
IMG_5117_20230128133838d96.jpg
葵さんスペシャルのミートカレースパゲッティ中盛1200円です。

山の様にそびえるスパゲッティはカレーとミートソースの両方がかかっております。
IMG_5118_202301281338401d6.jpg
ポークジンジャーは豚肉とタマネギ、マッシュルーム、ミックスベジタブルが生姜風味の醤油たれで炒められております。
IMG_5119_20230128133842cf5.jpg
バランスが悪いですが、トマトとキャベツの千切りも(´▽`*)
IMG_5125_20230128133845b8e.jpg
中盛なのでご飯もこの通り山盛り。
IMG_5120_2023012813384219c.jpg
さらにスパゲッティのソースが盛り切れなかった分は別の器で提供されます。
IMG_5121_202301281338458df.jpg
ご飯はポークジンジャーをおかずにいただくのもいいんですが、スパゲッティをおかずにする、背徳の炭水化物飯がたまらないんですよね。
IMG_5126_20230128133846045.jpg
ご飯は最後ミートソース&カレーをかけていただきました。
IMG_5129_202301281338483c6.jpg
残ったソースをスパゲッティにかけて
IMG_5130_202301281338492e5.jpg
更に味変の粉チーズ&タバスコでいただきます。
IMG_5131_2023012813385112a.jpg
途中きつくなりましたが、温存していたサラダを駆使し
IMG_5132_2023012813385284d.jpg
ラストスパート。
IMG_5134_20230128133854595.jpg
そして23分ほどで美味しく完食。
IMG_5138_202301281338550f3.jpg
ご馳走様でした。

こちらのお店の情報は過去記事を参考にしてください。

2021年10月
2021年1月
2020年1月
2019年5月
2019年1月
2018年1月
2017年3月
2017年1月
2016年1月
2015年1月
2014年3月
2014年1月
2013年1月
2012年1月
2011年1月
2010年1月

店舗情報は2010年、2011年の記事にあります。

ここでデカ盛りをいただいて、ようやく年が明けた気がします(´▽`*)
休業の理由を聞きたかったんですが、かなりお忙しそうだったので聞けませんでした。
健康上の理由とかでなければよいのですが。
いつまでも元気で続けていただけることを望みます。
スポンサーサイト



らーめん春樹 イオンモール船橋店

久しぶりにつけ麺が食べたくなったのでこちら
IMG_4069_20221106173932ff4.jpg
らーめん春樹 イオンモール船橋店に行ってきました。
と言うのも、こちらではつけ麺は山盛900gまで同一料金ドーン!
更につけ汁のお替りもOKドドーン!!
更に更にご飯も食べ放題ドドドドドドドドドーン!!!

と言う訳で注文したのはこちら
IMG_4074_20221106173938fd3.jpg
濃厚つけ麺山盛り880円です。

麺はエッジの効いた太麺でツルツルとした麺です。
IMG_4077_20221106173941768.jpg
つけ汁は名称通り魚介系の濃厚なつけ汁です。
IMG_4076_20221106173941f7b.jpg
普段ならつけ汁を気にしてたっぷりつけていただくのはためらいますが、ここはつけ汁のお替りができるので初手からどっぷりと汁につけていただけます(´▽`*)
IMG_4080_202211061739448ca.jpg
具は炙りチャーシュー、味玉、メンマ、海苔とネギ、柚子。
炙りチャーシューは香ばしさととろける脂身がたまらないですね。
メンマは太目なので食感がいいですね。
柚子は途中の味変に使うとさっぱりとして、濃厚な味に飽きた時のいいアクセントになります。
IMG_4078_202211061739417d4.jpg
味変アイテムは他にもテーブルのニンニクや辛みそ、胡椒などでも行えます。
IMG_4072_202211061739358ac.jpg
食べ放題のご飯は当然このマンガ盛り。
つけ汁をたっぷりとつけた麺でご飯がすすみ
IMG_4075_202211061739386d7.jpg
すぐにお替り。
これも当然マンガ盛です。
IMG_4079_2022110617394316e.jpg
つけ汁がなくなったのでお替りをいただき、ここで温存していた別皿の具を投入します。
これで味がかなり変わり2種類のつけ汁をいただいてる気分に。
まあ、かなり濃厚なので大きくは変わらないですけどね(;^ω^)
IMG_4082_20221106173949561.jpg
3杯目のご飯も当然マンガ盛。
今回が一番うまく盛れたので最高の高さになりました(´▽`*)
IMG_4083.jpg
このご飯はチャーシュー丼や味玉丼、海苔を巻いたりしていただきました。
IMG_4084_20221106173951dee.jpg
最後はスープ割を楽しみ
IMG_4086_20221106173953900.jpg
29分ほどで美味しく完食。
IMG_4085.jpg
ご馳走様でした。

住所:千葉県船橋市山手1-1-8 イオンモール船橋 1F
TEL:047-404-7808
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:有 

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。

ここは店員さんが全員中国の方だったからか
IMG_4087_202211061940015d2.jpg
伝票がものすごいシンプルでした(´▽`*)

まるみや

印西市の仕出し屋さんで定食や丼などをいただけるとのことですが、そのお店がかなり美味しくてリーズナブルらしいとの情報をいただきました。
全体的にボリューミーでそれだけでも少し興味があったんですが、その中にとんでもないメニューがあるとのことで行ってきました。
それがこちら
IMG_3515_20221010200757541.jpg
まるみやです。
この道は何度も通って、このお店も見た記憶があるのにノーマークでした。

ここはもともと銚子で魚屋をやっていたとのことで、煮魚や刺身などの魚系の定食が人気のようです。
そんな中、私が注文したのはこちら
IMG_3519_20221010200802e5d.jpg
野菜天丼880円+ご飯大盛り50円+消費税(ディナータイムは100円増し)です。

話に聞いた通りの天ぷらマウンテン
IMG_3523_202210102008050b9.jpg
エリンギ、シメジ、パプリカ赤・黄、インゲン、ピーマン、大葉、銀杏、エノキ、ナス、カボチャ、舞茸
IMG_3525_2022101020080882c.jpg
そしてこの巨大玉ねぎのかき揚げ。
丼の下のお皿はこのためだったんですね(´▽`*)
天ぷらはカラッと揚がってサクサクの衣でこれだけあっても軽い食感で胸焼けせずにいただけました。
家で天ぷらを揚げると、どうしても種類が限られてしまうので、このような色々な種類をいただけるのは嬉しいですね。
IMG_3524_20221010200808421.jpg
ご飯は大盛りにしたのでこの通りたっぷり。
軽く天つゆがかかっております。
IMG_3529.jpg
脇を固める小鉢の煮物と香の物。
IMG_3520_202210102008029b8.jpg
お味噌汁は菜っ葉やなめこなど具沢山。
某料理漫画では具が2種類以上入ると味が濁るって言ってましたが、私は具だくさんの方が得した気分で嬉しいです(´▽`*)
あの漫画の主人公、豚汁は食べないんですかね(o'ω'o)?
天ぷらはこの天つゆで食べるので、食べた感じが軽く感じるってのもありそうですね。
IMG_3521_20221010200805944.jpg
天ぷらによってはこちらの塩でいただくのもありですね。
IMG_3518_20221010200759182.jpg
最後にこの杏仁豆腐をいただいたんですが、この杏仁豆腐が絶妙なぷるぷる加減で甘さも控えめで美味しいです、
IMG_3530_202210102008119d0.jpg
久しぶりの天丼ってことで一気に食べ進め10分ほどで美味しく完食。
IMG_3531_20221010200812252.jpg
ご馳走様でした。

住所:千葉県印西市中根855-9
TEL:0476-97-1188
営業時間:11:00~14:00 17:30~20:00(L.O.)
定休日:水曜日
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は公式HPを確認の上訪問してください。

ここは魚系の料理が充実しているので、刺身や煮魚、フライなどがいただける定食が人気のようでした。
次回は魚料理もいただいてみたいですね。
でもミックスフライ定食とか、油淋鶏+餃子+焼売のセットとかもそそられるんですよね(;^ω^)

食事のあと、会計の時に気付いたんですが、この天かすをいただきました。
IMG_3532_20221010200814283.jpg
それだけただでいただくのもなんだったので、このトマト100円と
IMG_3533_20221010200815264.jpg
冷凍ケーズからしらす92円もいただきました。
IMG_3534_2022101020081675a.jpg
仕出し屋だけあって、料理のメニューが豊富で値段もリーズナブル。
そして味もいいので次々にお客さんが入るのも頷けるお店でした。

つきカレー&ナンハウス

地元鎌ケ谷のインドカレーのお店、つきカレー&ナンハウス。
IMG_3443_2022100216350132a.jpg
こちらでチャレンジメニューをやっているようです。
IMG_3444_20221002163503740.jpg
カレー3種、ライス500g、ナン4枚、サラダ、ドリンク2杯。
うん、ナンの大きさにもよりますが私には無理ですね。
もしかしたらって思いもあるんですが、失敗のリスクが高過ぎて(;^ω^)
IMG_3445_20221002163505911.jpg

住所:千葉県鎌ケ谷市中央2-2-16
TEL:047-401-4404
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。

ここ、気にはなっているお店なので誰かチャレンジしてくれないかなぁ。
ナンの大きさだけでもわかればありがたいんですけどね。

久兵衛屋 流山平和台店

約500㎞の大ドライブを終え、千葉に戻ってきました。
今回昼食で外してしまったこともあり、夕食をこちら
IMG_2439_20220711152355b83.jpg
久兵衛屋 流山平和台店でいただくことにしました。

今回注文したのはこちら
IMG_2441_20220711152357af8.jpg
きのこつけ汁うどん メガ盛り979円です。

久兵衛屋に来ると毎回頼んでいますが、このたっぷりのうどんは
IMG_2443_202207111524005af.jpg
つるつるしこしこコシのある美味しいうどんです。
IMG_2444_202207111524014d1.jpg
キノコのつけ汁は少ししょっぱめで、太目のうどんをいただくのにちょうどいい辛さですね。
IMG_2442_20220711152358f0c.jpg
メガ盛りとは言っても、それほどの量でもなかったので7分ほどで美味しく完食。
IMG_2445_20220711152403fdf.jpg
ご馳走様でした。

こちらの詳細な情報は以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ

2019年6月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2019年6月にあります。

ここの恐ろしいところはメガ盛りのうどんなのに、するすると吸い込まれるように食べてしまえることです。
以前は2段盛になっていたんですが、いつの間にか普通に盛られるようになったんですね。
今度は山の様に盛った超メガ盛りとか出てくれないですかね(´▽`*)
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる