fc2ブログ

平塚製菓 香取工場ファクトリーショップ

今年は例年にない異例の速さで桜が咲き、一気に温かくなりましたね。
ってことで今年もそろそろシーズンオフになる前にこちら
IMG_6346_20230403144111ea3.jpg
平塚製菓 香取工場ファクトリーショップに行ってきました。

店内では簡易包装となった様々なチョコや
IMG_6353_20230403144114184.jpg
一部の正規品
IMG_6355_202304031441176a1.jpg
仕入れ商品に
IMG_6359_20230403144121cc4.jpg
チョコレート以外の商品
IMG_6361_20230403144121a09.jpg
贈答用の商品などが売られております。
IMG_6363_20230403144141ed1.jpg
でも私の狙いはこちらのアウトレット商品(´▽`*)
IMG_6357_202304031441172b5.jpg
ってことで今回の購入品はこちら
IMG_6365_2023040314414414c.jpg
ぶっかきチョコレートピスタチオ、スイートポテト、塩キャラメルよりどり2点118円を各2個ずつ購入しました。
ぶっかきチョコはエアインチョコで軽いかと思ったら結構がっつりチョコ(´▽`*)
食べやすく残しにくいパッケージだったんですが、そのまま日1袋食べきってしまったんですが、カロリー見ると1袋で成人女性の1日分なんですね(;^ω^)

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2021年1月
2021年3月
2021年12月
2022年11月
2023年2月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2021年1月にあります。

これから暑くなってチョコレートがとろける季節になると、しばらくチョコはお預けですね。
また涼しくなったらがっつり買おうと思いますが。

サンマルセン

茨城からの帰り道、サンマルセンの前を通ると
IMG_5835_20230309135127126.jpg
何やら貼り紙が。
どうやら昨今の原材料の高騰で値上がりしたようです。
ただありがたいことにシフォンケーキと切り落としケーキは値上げせずにいてくれているようですね。
IMG_5832_2023030913512400e.jpg
しかも鳥インフルエンザの関係でプリンの販売は中止に。
ここのプリン、濃厚で美味しいんで早く復活してほしいですね。
IMG_5833_20230309135125b43.jpg

こちらについての情報、販売の状態は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2012年6月
2013年12月
2015年5月
2017年1月
2020年9月
2022年2月

店舗の詳しい情報は2012年6月の記事をご覧ください。

最近値上げの話ばかりですが、切り落としケーキとシフォンケーキを値上げせずに売ってくれると言うのは本当にありがたいですね。
ほっと胸をなでおろしました。
また今度金曜日に休みが取れたら行こうと思います。

ハギワラ茨城工場直売所

せっかく茨城まで行ったので今回もこちらに立ち寄りました。
IMG_5771_2023030613165866a.jpg
ハギワラ茨城工場直売所です。
今回はチョコレートを買いに行ってから向かったので開店10分前に着くとすでに駐車場は満車で行列ができておりました。
すぐに開いている場所に車を停めて行列の最後尾に並びます。
この時割り込んだババア2人(-"-怒)

開店時間になり買い物に向かうと表の冷蔵庫には豆乳や塩豆腐
IMG_5772_202303061317023ec.jpg
ちょっと高級な豆腐に
IMG_5774.jpg
定番の豆腐に久助油揚げ
IMG_5775_202303061317057c5.jpg
中に入るとすでに太巻きは売り切れ。
IMG_5776_202303061317056c6.jpg
野菜も寂しい限りになってます。
IMG_5778_2023030613170863e.jpg
油揚げや厚揚げもお買い得商品はすでにほとんどなくなっていました。
IMG_5779_20230306131709586.jpg
こちらのがんもや厚揚げもほぼ同じような状態。
IMG_5782_20230306131713bae.jpg
1個単価20円のお稲荷さんはまだ少し残っていました。
IMG_5783_20230306131716830.jpg
こちらの通常茂蔵商品はたっぷり残ってました(´▽`*)
IMG_5784_20230306131716be6.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_5785_20230306131719a5a.jpg
濃厚豆乳きぬ30円×2、濃厚豆乳木綿30円×2、久助油揚げ220円、絹生揚げ40円、レタス2個100円です。
絹生揚げはお買い得商品のラス1をゲットできました。

こちらの詳しい情報については、以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ

2022年8月
2022年3月
2021年9月
2021年7月
2021年2月
2020年11月
2020年7月
2020年2月
2019年10月
2019年7月
2019年3月
2019年1月
2018年3月
2018年1月
2017年3月
2016年2月

住所などの詳細情報は2016年2月をご覧ください。
なお営業時間、定休日は変更になりました。
現在の営業時間と定休日は2020年2月をご覧ください。

今回全体的に値段が上がり、以前のような買い得品が減ったような気がします。
って以前の値段がバグって安すぎただけですが(;^ω^)

正栄デリシィ筑西工場

ようやく魔のVDも終わり、チョコを買いまくれるようになったのでこちら
IMG_5762_20230306114540c1f.jpg
正栄デリシィ筑西工場に行ってきました。

朝早く着いたんですが、開店の30分前にはもう行列ができ初め、5分早まった開店時間にはかなりの長さの行列になっておりました。
早速店内に入ると中には袋詰めにされたお買い得な商品や
IMG_5764_20230306114543dd4.jpg
特売価格の正規品の商品などが売られております。
IMG_5763_20230306114543d4e.jpg
チョコだけでなくビスケットやサク山チョコ次郎などもありました。
IMG_5766_20230306114547576.jpg
ロカボに
IMG_5765_202303061145474a4.jpg
ピーナッツ入り
IMG_5768_202303061145500d8.jpg
ヨーグルトチョコは箱で売られてました。
IMG_5767_202303061145507ca.jpg
今回は個数制限があまりなかったので買いだめする方がたくさんいらっしゃいました。
IMG_5769_20230306114553e94.jpg
そんな中私が購入したのがこちら
IMG_5770_202303061148003b1.jpg
プリンビスケット150円、バニラチョコクランチ裸150円、ロカボもち麦チョコ250円、チョコクランチ包250円です。
クランチとかナッツの入ったチョコって好きなんですよね。
まあ、入ってなくてもチョコは大好きですが(;^ω^)

こちらの詳しい情報については以前訪問のこちらを( 。・_・。)っ

2022年3月
2021年7月
2021年3月
2019年1月
2018年1月
2012年1月
2011年5月

詳細な情報は2011年5月にあります。

そろそろ暖かくなってきたのでチョコの季節も終わりが近づいてきました。
もうちょっとだけチョコレートを楽しめるかな。

アサノコーポレーション

米がなくなり、今まで購入していたフードセンターワタナベのこしひかりブレンドがなくなったのでこちら
IMG_5662_20230228161300243.jpg
アサノコーポレーションへ行ってきました。

事務所の入り口が直売所になっています。
そこではお買い得なお米や
IMG_5666_2023022816130343c.jpg
ちょっといいお米
IMG_5667_2023022816130618e.jpg
色々な銘柄のお米が売られています。
IMG_5668_20230228161306971.jpg
他にはアルファ米やライスクッキーなども売られております。
IMG_5669_20230228161307036.jpg
玄米は30㎏袋で売られ、値段もかなりいいお値段です。
IMG_5670.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_5674_20230228161313882.jpg
こしひかりブレンド950円です。
前回購入したブレンド米がなかった代わりにこちらのこしひかりブレンドが安くなっておりました。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年12月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年12月にあります。

今回茂原とセットで向かったんですが、途中八街周辺の道が混みまくって間に合うかドキドキものでした。
土曜日は12時までの営業なので今度は平日にゆっくりと行きたいですね。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる