fc2ブログ

自然農法販売協同機構

家の野菜が結構少なくなっていたのでこちら
IMG_8121_20230803141838815.jpg
自然農法販売協同機構に行ってきました。
と言うのも、こちらはB級品ではありますがかなりお安い値段で買うことができます。
IMG_8120_20230803141835e5b.jpg
ジャガイモ、人参、玉ねぎ以外にも
IMG_8122_202308031418381ff.jpg
色々な野菜が
IMG_8123_20230803141841ea9.jpg
かなりお買い得な値段で
IMG_8124_20230803141841d53.jpg
売られております。
IMG_8125_20230803141842c29.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_8128_20230803141844ba6.jpg
サニーレタス2把50円×2、ブロッコリー50円×2、ズッキーニ50円、キャベツ1/2 50円、玉ねぎ3個入り3袋100円×2です。
残りの国産パプリカとズッキーニはおまけでいただきました。
パプリカとズッキーニ、玉ねぎは先ほど購入した茄子と一緒にラタトゥイユ的な煮込みにしていただきました(´▽`*)

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年7月
2022年9月
2022年11月
2023年3月
2023年5月
2023年7月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。

玉ねぎ、最初見た時は3個100円だと思ったのでそれほど安くないかと思ったんですが、まさかの3個入り3袋で100円。
これはありがたかったですね。
おかげで玉ねぎを毎日食べられました(´▽`*)
スポンサーサイト



自然農法販売協同機構

そろそろここの玉ねぎも終わるころ。
今シーズンのラストにこちら
IMG_7564_20230628140411f25.jpg
自然農法販売協同機構に行ってきました。

もうシーズンも終わりのためか選べる玉ねぎはなく、こちらでの販売と
IMG_7565_20230628140414b51.jpg
室内での
IMG_7567_20230628140414fe0.jpg
販売だけになっておりました。
IMG_7568_2023062814041688a.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_7569_202306281404190d6.jpg
キュウリ3本100円、じゃがいも100円、玉ねぎ100円です。
ズッキーニは少し傷が入っているのとしなびているってことで、1本50円だったのをおまけでいただけました。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年7月
2022年9月
2022年11月
2023年3月
2023年5月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。

先日買った玉ねぎが家にまだ残っていたので、今回購入した玉ねぎのうち6個を飴色玉ねぎにしました。
9個入って100円は破格値ですね。

JA埼玉中央 吉見農産物直売所

道の駅でスイーツのアウトレット品を購入した後は、同じ敷地内のこちら
IMG_7310_2023061117093710f.jpg
JA埼玉中央 吉見農産物直売所で買物しました。

ここでは新鮮な野菜や
IMG_7312_2023061117094040f.jpg
地元のキノコ
IMG_7322_20230611170951492.jpg
季節の果物に
IMG_7313_20230611170940111.jpg
お花
IMG_7314_20230611170943010.jpg
お総菜
IMG_7316_20230611170943b4d.jpg
ジャムや
IMG_7318_20230611170945167.jpg
味噌、豆腐などの加工品
IMG_7319_2023061117094874d.jpg
JA埼玉中央のオリジナルジェラートなどが売られております。
IMG_7320_202306111709482d9.jpg
何故か房総のまるたけ水産の加工品なども売られておりました。
IMG_7321_20230611170951cdf.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_7323_202306111709544ee.jpg
レタス90円×2、びわ250円、水菜2把60円、ズッキーニ60円、じゃがいも100円、玉ねぎ200円、ねぎ120円です。
ここでは野菜wかなり安い値段で購入することができました。
この値段で買えると嬉しくなりますね☆

住所:埼玉県比企郡吉見町大字久保田 1762-1
TEL: 0493-54-8729
営業時間:1~6月 9:30~17:00 7~12月 9:30~16:00
定休日:年中無休 ※但し年末・年始は休業となります
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
  詳しい情報は公式HPにてご確認下さい。

ここではかなり安くで野菜が売られていたんですが、地物以外の仕入れ商品もかなりあるようでした。
まあ安いので地元以外でも問題はないんですけどね(´▽`*)

九十九里ファーム たまご屋さんコッコ

TKGを思いっきりいただいた後は隣接する直売所で買物しました。
IMG_7145_20230530093929b89.jpg
前回売り切れていた訳あり卵は補充もされていて、大分物量が戻ってきているようです。
IMG_7160_20230530093931109.jpg
それ以外の卵の値段も
IMG_7171_202305300939482bd.jpg
少し落ち着いてきてました。
IMG_7172_20230530093949c7a.jpg
玉子焼きや鳥のそぼろ
IMG_7159_20230530093931e68.jpg
果物や野菜も売られています。
IMG_7161_20230530093933d41.jpg
他にも多古米や
IMG_7163_202305300939354d4.jpg
お菓子
IMG_7164_20230530093939959.jpg
スイーツにお弁当
IMG_7167_20230530093941481.jpg
泉ベーカリーのパン
IMG_7166_202305300939427b4.jpg
プリンやロールケーキなどが売られております。
IMG_7169_20230530093944bcb.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_7170_20230530093948897.jpg
ブロッコリー100円、キュウリ4本110円、レタス100円×2、はねだし卵10個220円です。
はねだしは赤玉4個に白玉6個でした。
食べ放題の卵は自社農園の卵に戻っていましたが、販売の方はまだ完全には戻っていないのかもしれないですね。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2017年11月
2019年6月
2020年6月
2020年9月
2020年11月
2021年4月
2021年6月
2021年7月
2023年4月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2017年11月にあります。

前に買ったヤングコーンは、季節が過ぎてしまったのか今回売っていませんでした。
ノーマルサイズのトウモロコシは売られていたので、ちょっと遅かったかもしれないですね。

自然農法販売協同機構

昨年は玉ねぎの不作で価格が高騰しました。
今年は昨年のような不作ではないようですが、今まで買っていた徳用タマネギが売られていません。
そこでこちら
IMG_6640_20230422200704d00.jpg
自然農法販売協同機構に行ってきました。
と言うのもこちらは規格外品がかなりお安く買うことができるからです。
IMG_6641_20230422200707cc1.jpg
こちらがその規格外品売り場。
かなりお安く売られております。
IMG_6642_202304222007074dd.jpg
それとは別にオーガニック野菜や
IMG_6643_20230422200711e57.jpg
果物なども売られております。
IMG_6644_202304222007111e0.jpg
ただこちらのオーガニック商品は少し高めです。
IMG_6645_20230422200713d5f.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_6646_202304222007139ec.jpg
新玉ねぎ5個100円、ピーマン100円、ズッキーニ50円です。
ズッキーニはパングラタンにしていただきました。
このグラタンの豆腐をパンに変えてます。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年7月
2022年9月
2022年11月
2023年3月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。

タマネギが大好きなので、ないと不安になります。
少し小さめの玉ねぎが安く売られているとありがたいんですよね。
丁度1食分くらいなので。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる