fc2ブログ

久留里水汲み広場

展望台からの海を堪能した後は山方面へ向かいました。
とその途中でこちら
IMG_7969_202308011309008fb.jpg
久留里水汲み広場に立ち寄りました。
IMG_7972.jpg
ここでは名水で名高い久留里の生きた水をいただくことができます。
IMG_7970_202308011309023ee.jpg
ここでは沢山の水が湧き出ており、組まれなかった水はこちらを通って流れていきます。
IMG_7971_20230801130905559.jpg
朝が早かったので開いてませんでしたが、こちらが観光案内所になってました。
IMG_7973.jpg
ここは久留里駅前にあるんですが、久留里駅にはこのような顔ハメ看板がありました。
IMG_7975_20230801130911597.jpg
素晴らしい名水の里、ここの水をいただいて水だしコーヒーを楽しみました。
スポンサーサイト



不知八幡森

整骨院へ行くのであまり遠出ができません。
そこで先日テレビで都市伝説を見たこともあり、地元の都市伝説の地であるこちら
IMG_7873_20230723150232014.jpg
八幡の藪知らずこと不知八幡森へ行ってきました。
IMG_7876_202307231502358fe.jpg
こちらは何故禁足地となったかはっきりとはわからないのですが、平将門公との関係があるとの説もあります。
IMG_7875_202307231502357ba.jpg
小さな竹藪なんですが
IMG_7878_20230723150239e06.jpg
ここには足を踏み入れてはならぬとの言い伝えが残っております。
IMG_7879_202307231502385b2.jpg
市役所の前、国道の通り沿いにこのような地が残っているってのもなんか不思議な感じがします。

犬吠埼湧水

雨も止んだので、せっかくだからとこちら
IMG_7641_20230704142854671.jpg
犬吠埼湧水に行ってきました。

こちらが取水口になります。
ここで湧水をいただいてきました。
IMG_7642_20230704142854c2d.jpg
常に水が湧き続け、こちら池に流れ込んでいました。
IMG_7644_20230704142858e39.jpg
ここはグランドホテルの敷地内なんですが、お水をいただくための立ち入りは許可されております。
IMG_7643_20230704142855041.jpg
海からこれだけ近い場所で真水の湧水が湧き出ているってのも不思議ですね。

高浜虚子の碑

犬吠埼で雨に降られ、車に戻るともう雨が止んできました。
ただ遊歩道や磯場は滑りやすく少し怖かったのでこちら
IMG_7637_202307041428485d3.jpg
高浜虚子の碑を見学しに行ってきました。
IMG_7640_2023070414285118a.jpg
「犬吠の 今宵の朧 待つとせん」の句碑が建っております。
IMG_7638_20230704142851a21.jpg
銚子は文学も結構盛んだったので、このような句碑や歌碑が建っているんですよね。
高浜虚子ってなぜか正岡子規と混同するんですよね。
正岡子規は教科書に落書きされる方って覚えてますが(;^ω^)

犬吠埼

最近なんか疲れがひどく、心が落ち込みがちだったので海が見たくなりました。
そこでこちら
IMG_7635_20230704141435508.jpg
銚子の犬吠埼に行ってきました。
IMG_7624_20230704141422e7d.jpg
が、ちょうどこの時雨が降ってきて
IMG_7626_20230704141425c44.jpg
いまいち景色を堪能できませんでした。
IMG_7625_20230704141425b3a.jpg
灯台もけぶっていますね。
IMG_7629_202307041414287fd.jpg
ポルトガルのロカ岬と姉妹岬としての犬吠埼・ロカ岬友好記念碑も建っております。
IMG_7627_20230704141428903.jpg
こちらの地層は
IMG_7632_20230704141431522.jpg
国の天然記念物に指定されてる犬吠埼の白亜紀浅海堆積物です。
恐竜が生きていた時代の地層とか、ロマンがありますね。
IMG_7631_2023070414143087d.jpg
天気が良ければ近辺のタイドプール(潮だまり)で取り残された小魚とか見ていたかったんですけどね。
IMG_7634_20230704141432990.jpg
それにしても、ついたタイミングでちょうど降り出すかな( ・´з・`)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる