fc2ブログ

さんふぁいぶ

清水に何やらデカ盛りのお店があるとのことで行ってきました。
それがこちら
IMG_2360_2022070920222301f.jpg
さんふぁいぶです。

ここではご飯大盛りにすると大変ことになり、特盛は中止になったとのことで期待して向かったんですが、大盛りも注文できなくなっておりました( ・´з・`)
なので注文したのはこちら
IMG_2361_20220709202224f29.jpg
ミックスフライ定食1150円+ご飯ちょい盛0円です。

ミックスフライはこの山の様に盛られた揚げ物の山に
IMG_2363_20220709202227c03.jpg
ちょい盛でもこのボリュームのご飯。
IMG_2362_20220709202225909.jpg
ミックスフライ定食の内容はこの唐揚げ2個の他にコーンクリームコロッケ、一口イカフライ2個、カキフライ、ウズラのタマゴ串、
IMG_2369_20220709202231d74.jpg
この豚カツとエビフライは決まっていますが、残りのメニューは冷凍庫次第のようです。
ポテサラとキャベツの千切り、タルタルもついておりました。
IMG_2368_20220709202230d4d.jpg
途中、友人が食べきれなかったご飯をいただき
IMG_2372_20220709202233984.jpg
14分ほどで美味しく完食。
IMG_2373_20220709202234149.jpg
ご馳走様でした。

最後にサービスのホットコーヒーをいただきました。
IMG_2374_20220709202236a57.jpg

住所:静岡県静岡市清水区堀込67-1
TEL:054-345-1136
営業時間:11:30~13:30 17:00~22:30
定休日:火曜と水曜の夜
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。

今回ここで大盛りをいただくために、朝食を大盛りにしなかったですが、まさかの大盛り中止_| ̄|○
それにしても、ここのは以前のおばさんの対応はいただけませんね。
牡蠣が駄目なので、ミックスフライに入っていないか確認したのにミックスフライはその時にあるものを出しているからわからないと言われ、しっかりとカキフライが入っていました。
また大盛りを頼んだ時も、まるでそんなのは受けられないから駄目だと言わんばかり。
味については特段言うことは無いですが、まあよくある冷凍食品だとだけ。
漁もこの程度であれば、わざわざ清水まで行く必要を感じいないですね。
2度と行くことは無いと思います。
スポンサーサイト



どんぶり君

清水の市場に朝からがっつり朝食をいただけるお店があるとのことで行ってきました。
それがこちら
IMG_2208_20220704142722ea6.jpg
どんぶり君です。

店内は清水のお店らしくエスパルスのユニフォームやポスターが飾ってあります。
IMG_2210_20220704142723d02.jpg
ここは観光客向けではなく、市場の方向けのお店なので揚げ物やカレー、丼、定食などのがっつりメニューがいただけます。
IMG_2211_20220704142724b0e.jpg
今回いただいたのはこちら
IMG_2212_20220704142726dbe.jpg
マグロ丼セット1000円です。

さすがマグロの街だけあってマグロの美味しさはたまらないですね。
赤身のねっとりとした食感に脂ののったうまさがたまりません。
最近お刺身を食べていなかったこともあり、夢中になって食べてしまいました。
ただ残念なことにご飯があまり美味しくなかったんですよね。
お刺身が最高に美味しいだけにちょっともったいなく感じました。
IMG_2213_202207041427276aa.jpg
ゴマ油でいためられたこんにゃくやみそ汁も美味しく
IMG_2214_20220704142729da8.jpg
黒はんぺんのフライはつみれを薄くしてフライにしたような感じです。
魚好きには嬉しい味ですね☆
IMG_2215_20220704142730f4b.jpg
朝からしっかりといただき6分ほどで美味しく完食。
IMG_2217_20220704142732aaf.jpg
ご馳走様でした。

住所:静岡県静岡市清水区島崎町149
TEL:054-352-5274
営業時間:6:30~13:30
定休日:日曜日・祝日
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。

今回この後少し刊行して、デカ盛り昼食を」いただく予定だったので、大盛りにはしませんでした。
もっともその心配は杞憂に終わるんですが、ご飯の味がいまいちだったのでこれでよかったかもしれません。

とんかつ 一

今回のお出かけ、実は多摩方面へ行こうと思っていました。
しかし行こうと思っていた場所がお亡くなりになっていたり、土日祝は営業していなかったりだったので友人に行先の変更を打診しました。
すると行きたいところがあるとの、今回のドライブは下田となりました。

その行きたいと言っていたお店がこちら
IMG_2391_20190225060639889.jpg
伊豆で一番サービス過剰と思われるお店、とんかつ 一です。

ここはデカ盛りでもあるんですが、食べている途中でどんどん追加されるキャベツやスパゲッティ、カレーのかかったご飯やみそ汁でほぼ食べ放題になる有名な店です。

ここは初めて訪問した際にはご主人からミックスフライを食べてくれと言われるんですが、今回は3回目。
初回と2回目はミックスフライ定食をお願いしたので今回はこちら
IMG_2395_201902250606395db.jpg
女性用ミックス1350円です。
女性用とのことですが、男性で頼んでも構わないとのことだったもので(o´ェ`o)ゞエヘヘ

ご飯には「アレーはかけますか」と聞かれたので当然お願いしました。
このカレーが甘くてなんとお癒えず懐かしい味のカレーなんですよね。
IMG_2397.jpg
お味噌汁にはワカメと大根、そして豚肉が入っていました。
IMG_2398_201902250606427df.jpg
そしてレディースミックスがこちらです。
IMG_2399_2019022506064323d.jpg
メンチカツ、ヒレカツ、カニクリームコロッケ、エビフライ、唐揚げ。
エビフライが入っているので、今回はこちらにさせていただきました。

カウンターの調味料に業務用のマヨネーズが置いてあるのが何ともこのお店らしいですね。
IMG_2400_20190225060645d51.jpg
早速食べようと思うと、出す順番が変わってごめんねってことで、いきなり唐揚げを2つサービスしていただきました(((o(*゚▽゚*)o)))
IMG_2402_201902250606464da.jpg
こちらのメンチカツ、ヒレカツ、カニクリームコロッケにはデミグラスソースがかかっていています。
このカニクリームコロッケ、小ぶりなのが残念なくらい美味しいです。
何とも言えないクリームが最高です。
IMG_2403.jpg
とここで早速の愛情攻撃のキャベツ&スパゲッティ。
食べ始めてすぐに愛情攻撃が炸裂しました(´▽`*)
このスパゲッティってザ付け合わせって感じなんですが、しっかりと炒められていて、ところどころにある焼きメガ香ばしいです。
IMG_2404.jpg
ご飯は完全に食べ終わる前にお替りを聞かれたので、すぐに丼を空けてお替りをいただきました。
IMG_2405_20190225060651f87.jpg
カレーのかかったご飯は食べやすく、すぐにまたお替りをお願いしました。
IMG_2406.jpg
そしてさらにキャベツ&スパゲッティ。
おかずが減る暇がありません(;^ω^)
IMG_2407_20190225060654cf9.jpg
さらにご飯とみそ汁のお替りをいただき
IMG_2408_201902250606551fc.jpg
ご飯
IMG_2409.jpg
スパゲッティのお替りをいただきながら
IMG_2410.jpg
25分ほどで美味しく完食。
IMG_2412.jpg
ご馳走様でした。

こちらの店舗の詳しい情報は以前に訪問したこちらから( 。・_・。)っ

2014年3月
2013年4月

店舗の詳細な情報は2013年4月をご覧ください。

久しぶりにこのお店に行きましたが、相変わらずの愛情攻撃。
本当にうれしくなるお店ですね☆

ここにはないようです

お昼にうどんをいただいたんですが、ちょっと物足りなかったので金町のイトーヨーカドーに寄りました。
IMG_0110.jpg
と言うのも、ここにはポッポが入っているからです。
ポッポって言うと、子供のころここのお好み焼きが好きでした。
屋台のお好み焼きしか知らなかったとき、粉っぽさのないふわふわで具の充実したお好み焼き。
でも今ではお好み焼きってやっていないんですよね。
ただ今回いただこうと思ったのはここのメガポテト。
が、ここのポッポにはメガポテトが見当たらなかったんですよね。

でね、代わりって訳ではないんですがこれを買って食べました。
IMG_0120.jpg

今度メガポテトを置いているお店に行って、食べたいものです。

ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX

最近巷で何かと話題のペヤングさんがまたやってくれました。
IMG_4708.jpg
ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAXです。
ネットなどでも話題なのでご存知の方も多いと思いますが、通常のペヤングソース焼きそば4つ分。
超超超大盛で2142kcalあります(;゚д゚)ェ. . . . . . .
ちょうどお昼もスーパーで何か買おうと思っていたので、今日のお昼にこれを購入しました。

値段は398円(税抜)通常のペヤングソース焼きそばが109円で売っていたので若干お得ですね( ´∀` )

蓋を開けると中には通常の麺2つ分と思われる塊が2つ。
IMG_4714.jpg
ソース、かやく、ふりかけは分かれておりません。
IMG_4715.jpg
早速お湯を入れて3分待って湯を切ります。
この時点で何かもう普通でない感がすごいです(´▽`*)
IMG_4716.jpg
ソースを混ぜふりかけをかけると、普段のペヤングなのに普通のペヤングじゃない(* >ω<)
IMG_4718.jpg
これをいただくおともにこれも一緒に買っておきました。
IMG_4719.jpg
味は食べ慣れているペヤングなんですがとにかく量がスゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
なので途中こちらで味変を行います。
IMG_4721.jpg
が、それでも2/3を食べるころにはかなり飽きてしまいました。
そこで禁断のマヨネーズ投入。
この味変で一気に食べ進め
IMG_4722.jpg
7分ほどで美味しく完食
IMG_4723.jpg
ご馳走様でした。

中々の量もあり、話題にはなりますが正直飽きますね(;^ω^)
完全なるパーティーサイズと思ったほうがいいかもしれないです。
今もちょっぴりだけ胸焼けが…。

これ、会社に持って行って食べたらうけるかもとか考えましたが
IMG_4712.jpg
お湯1300mlも使うんですね。
会社で作ったら大顰蹙だった(*´-д-)フゥ-3

あとカロリーばかり高く栄養価の低い「エンプティカロリー」にも気をつけないと。
ファーストフード、インスタント食品、お酒はエンプティカロリーと言われてますからね。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる