ブログはじめました 1月~4月
今年も残すところあと少しになりました。
今年は私にとって、本当に色々な事があった1年でした。
職場が変わったり、資格試験を受けたり(皆様の応援の甲斐もあり無事合格しました)、初めてのロードレースに参加したり。
他にも色々な事がありましたが、私にとって今年一番の大きな変化はこのブログをはじめたことです。
それこそ毎日の生活のリズムが変わるほどに。
そしてこのブログですが、メインはデカ盛りと呼ばれるお店のメニューを食べながらダイエットに挑戦する記録を綴ったブログです。できるだけ毎日トレーニングと体重、体脂肪率をまとめておりますので、ここで今年を総括する意味で、食べたデカ盛り料理の写真と共に、今年のダイエット記録を振り返って見たいと思います。
なお、昨年の大晦日の体重は79.4kg、体脂肪率は26%でした。
それでは早速1月に食べたデカ盛りから。

布佐駅交番スペシャル(ドライカレーとナポリタンのセット)
これは今年初、そしてこのブログで初のデカ盛りです。

続いてのこちらは、ご飯を6合使用していると噂のオムライス大盛り。
これを食べている時は、本当に中のケチャップライスが山に思えました。
ここにはオートサロン>>の帰りによりましたので、会場で歩き回ったのが功を奏して完食できました。

これはデカ盛りと言うには微妙ですが、なかなかの大きさのパンでした。

シロノワールの大、右側です。初のスイーツです。

大黒麺 300g 味玉 野菜ましまし。会社帰りによったため、写真が幾分小さくなってます。
食べても減っていかないもやしが強敵でした。
1月は以上の5食です。
対してトレーニングは合計で、筋トレ基本セット(腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット、捩り腿上げを各30回です)が58セット、ジョギングが186.6kmでした。
そして末日の体重は77.2kg、体脂肪率は27%です。
結果、体重-2.2kg、体脂肪率は+1%となりました。
続いては2月に食べたデカ盛りです。

まずはメンチカレー大盛り。量が多すぎてカレーの半分が別皿で出て来ました。

モヤシそば大盛り。これは麺と具は全て食べ切ったんですが、スープがそれだけで飲むにはしょっぱくて残してしまいました。

日本一辛い坦々麺、ご飯大盛り、モヤシ炒め。
これはこの時>>に行ったのですが、坦々麺が日本一辛いと言う名にふさわしく、量よりも辛さが大変でした。

天丼大盛り。この天丼は具が10種類くらいのっていまして、さすがにこれだけの天婦羅は重く感じました。
一緒に頼んだお刺身はさっぱりしてて、いい箸休めになりました。

キングメロンパン。キングの名に恥じない大きさのメロンパンです。
上のクッキー生地の部分も美味しかったのですが、中のパンもデニッシュのような感じで美味しく最後まで食べられました。
2月は以上の5食です。
対してトレーニングは合計で、筋トレ基本セットが63セット、ジョギングが165.2kmでした。
そして末日の体重は76.8kg、体脂肪率は24%です。
結果、体重-0.4kg、体脂肪率は-3%となりました。
体重はあまり減っていませんが、体脂肪率が下がっております。
続いて3月に食べたデカ盛りです。

チャーハン大盛り(別名UFOチャーハン)+玉子スープ。
チャーハンは大好きなので、問題なく食べ切れましたが、一緒に頼んだ玉子スープを最後まで飲みきるのがかなり辛かったのを覚えています。

オムライス大盛り+メンチカツ。
これは資格試験を終えて食べに行ったのですが、試験前にゲンを担いでキットカットを食べていたため、両方食べるのはかなりきつくなりました。

カツカレー。これを食べた日は霞ヶ浦で20km走った>>後だったので、かなり楽に食べきる事ができました。
3月お店に行った回数は3回ですが、2品同時注文が2回ありました。
対してトレーニングですが、合計で筋トレ基本セットが70セット、ジョギングが203.2kmでした。
そして末日の体重は76.0kg、体脂肪率は22%です。
結果、体重-0.8kg、体脂肪率は-2%となりました。
減り幅は大きくありませんが、体重、体脂肪率共に順調に減っております。
続いて4月に食べたデカ盛りです。

ミートソース大盛り+ホットドッグ。
スパゲッティだけでも結構なボリュームなのに、ホットドッグまで食べてしまいました。

ハンバーグカレー中盛り
この上に大盛りがあるんですが、残す人が多かったため大幅な値上げがあり、今回は中盛りにしました。
4月は以上の2食です。
対してトレーニングは合計で、筋トレ基本セットが70セット、ジョギングが142.2kmでした。
そして末日の体重は74.4kg、体脂肪率は21%です。
結果、体重-1.6kg、体脂肪率は-1%となりました。
この月は十数年ぶりに40度近い熱を出して寝込んでしまい、ジョギングがあまりできませんでしたが、デカ盛りもあまり食べにいけなかったので、体重が減っております。
と、ここまでが1月~4月までの状況です。
長くなってきましたので、こちらで続きを>>
今年は私にとって、本当に色々な事があった1年でした。
職場が変わったり、資格試験を受けたり(皆様の応援の甲斐もあり無事合格しました)、初めてのロードレースに参加したり。
他にも色々な事がありましたが、私にとって今年一番の大きな変化はこのブログをはじめたことです。
それこそ毎日の生活のリズムが変わるほどに。
そしてこのブログですが、メインはデカ盛りと呼ばれるお店のメニューを食べながらダイエットに挑戦する記録を綴ったブログです。できるだけ毎日トレーニングと体重、体脂肪率をまとめておりますので、ここで今年を総括する意味で、食べたデカ盛り料理の写真と共に、今年のダイエット記録を振り返って見たいと思います。
なお、昨年の大晦日の体重は79.4kg、体脂肪率は26%でした。
それでは早速1月に食べたデカ盛りから。

布佐駅交番スペシャル(ドライカレーとナポリタンのセット)
これは今年初、そしてこのブログで初のデカ盛りです。

続いてのこちらは、ご飯を6合使用していると噂のオムライス大盛り。
これを食べている時は、本当に中のケチャップライスが山に思えました。
ここにはオートサロン>>の帰りによりましたので、会場で歩き回ったのが功を奏して完食できました。

これはデカ盛りと言うには微妙ですが、なかなかの大きさのパンでした。

シロノワールの大、右側です。初のスイーツです。

大黒麺 300g 味玉 野菜ましまし。会社帰りによったため、写真が幾分小さくなってます。
食べても減っていかないもやしが強敵でした。
1月は以上の5食です。
対してトレーニングは合計で、筋トレ基本セット(腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット、捩り腿上げを各30回です)が58セット、ジョギングが186.6kmでした。
そして末日の体重は77.2kg、体脂肪率は27%です。
結果、体重-2.2kg、体脂肪率は+1%となりました。
続いては2月に食べたデカ盛りです。

まずはメンチカレー大盛り。量が多すぎてカレーの半分が別皿で出て来ました。

モヤシそば大盛り。これは麺と具は全て食べ切ったんですが、スープがそれだけで飲むにはしょっぱくて残してしまいました。

日本一辛い坦々麺、ご飯大盛り、モヤシ炒め。
これはこの時>>に行ったのですが、坦々麺が日本一辛いと言う名にふさわしく、量よりも辛さが大変でした。

天丼大盛り。この天丼は具が10種類くらいのっていまして、さすがにこれだけの天婦羅は重く感じました。
一緒に頼んだお刺身はさっぱりしてて、いい箸休めになりました。

キングメロンパン。キングの名に恥じない大きさのメロンパンです。
上のクッキー生地の部分も美味しかったのですが、中のパンもデニッシュのような感じで美味しく最後まで食べられました。
2月は以上の5食です。
対してトレーニングは合計で、筋トレ基本セットが63セット、ジョギングが165.2kmでした。
そして末日の体重は76.8kg、体脂肪率は24%です。
結果、体重-0.4kg、体脂肪率は-3%となりました。
体重はあまり減っていませんが、体脂肪率が下がっております。
続いて3月に食べたデカ盛りです。

チャーハン大盛り(別名UFOチャーハン)+玉子スープ。
チャーハンは大好きなので、問題なく食べ切れましたが、一緒に頼んだ玉子スープを最後まで飲みきるのがかなり辛かったのを覚えています。

オムライス大盛り+メンチカツ。
これは資格試験を終えて食べに行ったのですが、試験前にゲンを担いでキットカットを食べていたため、両方食べるのはかなりきつくなりました。

カツカレー。これを食べた日は霞ヶ浦で20km走った>>後だったので、かなり楽に食べきる事ができました。
3月お店に行った回数は3回ですが、2品同時注文が2回ありました。
対してトレーニングですが、合計で筋トレ基本セットが70セット、ジョギングが203.2kmでした。
そして末日の体重は76.0kg、体脂肪率は22%です。
結果、体重-0.8kg、体脂肪率は-2%となりました。
減り幅は大きくありませんが、体重、体脂肪率共に順調に減っております。
続いて4月に食べたデカ盛りです。

ミートソース大盛り+ホットドッグ。
スパゲッティだけでも結構なボリュームなのに、ホットドッグまで食べてしまいました。

ハンバーグカレー中盛り
この上に大盛りがあるんですが、残す人が多かったため大幅な値上げがあり、今回は中盛りにしました。
4月は以上の2食です。
対してトレーニングは合計で、筋トレ基本セットが70セット、ジョギングが142.2kmでした。
そして末日の体重は74.4kg、体脂肪率は21%です。
結果、体重-1.6kg、体脂肪率は-1%となりました。
この月は十数年ぶりに40度近い熱を出して寝込んでしまい、ジョギングがあまりできませんでしたが、デカ盛りもあまり食べにいけなかったので、体重が減っております。
と、ここまでが1月~4月までの状況です。
長くなってきましたので、こちらで続きを>>
スポンサーサイト