東日本大震災から2日
今回の大震災で、日本の政府の駄目っぷりがよくわかりました。
視察のヘリで居眠りする首相、ろくに内容も把握してないにもかかわらず会見を開き、一向に要領を得ない官房大臣、訳もわからずただまくし立てるだけの内閣府特命担当大臣。
これ以外にもたくさんありますが、先日会社から徒歩での帰宅中にトイレを貸してくださったのは一般の企業でした。逆に率先して動かなくてはならない、国や地方自治体の施設では人がいたとしてもトイレすら借りることができませんでした。
今まで、TVの向こう側でしか見ていなかった景色を自分で体験する事で、色々なことが見えてきたように思えます。
明日からは輪番停電もあるとのことで、まだ暫くは混乱が続くでしょう。ただ日本は今までにも太平洋戦争や阪神淡路大震災の時も立ち上がって復興しました。
今回の地震でも農業や漁業に甚大な被害がでており、今後の影響もかなり出てくると思います。
その時に国がどれだけ頼りになるかはわかりません。ですから権力争いしかしてこなかった国に頼るのではなく、民間の企業と国民が一緒になって日本を復興させましょう。
そのために私個人でなにができるかはわかりませんが、その気持ちを全ての国民が持つことができればきっと日本はもっと良い形で復興できると信じます。
視察のヘリで居眠りする首相、ろくに内容も把握してないにもかかわらず会見を開き、一向に要領を得ない官房大臣、訳もわからずただまくし立てるだけの内閣府特命担当大臣。
これ以外にもたくさんありますが、先日会社から徒歩での帰宅中にトイレを貸してくださったのは一般の企業でした。逆に率先して動かなくてはならない、国や地方自治体の施設では人がいたとしてもトイレすら借りることができませんでした。
今まで、TVの向こう側でしか見ていなかった景色を自分で体験する事で、色々なことが見えてきたように思えます。
明日からは輪番停電もあるとのことで、まだ暫くは混乱が続くでしょう。ただ日本は今までにも太平洋戦争や阪神淡路大震災の時も立ち上がって復興しました。
今回の地震でも農業や漁業に甚大な被害がでており、今後の影響もかなり出てくると思います。
その時に国がどれだけ頼りになるかはわかりません。ですから権力争いしかしてこなかった国に頼るのではなく、民間の企業と国民が一緒になって日本を復興させましょう。
そのために私個人でなにができるかはわかりませんが、その気持ちを全ての国民が持つことができればきっと日本はもっと良い形で復興できると信じます。
スポンサーサイト