スーパーkitchenかさや
野菜は買った、魚も買った。
あとは私の食欲を満たそうと思い、出かけたのはこちら

スーパーkitchenかさやです。
ここのボリューム、味、コスパは以前から聞いていて、訪問しようしようと思いつつ、なかなか行けなかったお店です。
お店の前で写真を撮っていると、ちょうど開店の時間となり店内へ。
この時点ですでに2組の先客がいました。
店内のカウンターに通され、ジャンボチキンカツカレーやミックスフライ定食などそそる文字が並ぶメニューを見つつ今回注文したのはこちら。

よくばり定食999円+大盛り100円です。
この定食はしょうが焼き、コロッケ、特大のメンチカツがぜ~んぶ食べられる定食です。

しかもご飯を大盛りにすると、この様にマンガ日本昔話盛と化します。
コロッケはカラッと揚がり、熱々で、メンチカツはとても大きく肉汁たっぷり。
しょうが焼きは少し甘めのあっさりとした味です。しかも量もたっぷり。
おかげでこの量のご飯でも、おかずが余ってしまいました。

このほかに大根の煮物が入った小鉢、御新香、すっごい豆腐がたくさん入った味噌汁もついて、コストパフォーマンスは非常に高いです。
しかも、この店はガッツリ系ですが、レディースセットなどもありますので、色々なシチュエーションで利用しやすいお店だと思います。
色々な味に飽きることなく食べ進めて12分後完食。

いつもならここで御馳走様でしたと続きますが、今回はどうしても抗いきれずにこれも頼みました。

限定手作りプリン100円
最後まで口コミNo1のベイクドチーズケーキと悩みましたが、やはり限定の文字には勝てず今回はこちらに。
このプリンはなめらかでとってもクリーミー。カラメルが入ってませんが程よい甘さでとても満足の一品でした。
これ、東京の小洒落たきっちゃ店で食べたらいくらになるかな~?とか考えながらあっという間に完食。

今度こそ本当に御馳走様でした。
住所:千葉県長生郡一宮町一宮9947
TEL:0475-42-8112
営業時間:11:00~14:00 17:00~ラストオーダー21:30
定休日:月曜日(祝祭日は営業)
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
あと、店内に何故か訳ありのお菓子が激安で販売されておりました。

賞味期限も問題ないし、何の訳があるんだろう?

カールの餃子味も品川女学院とのコラボ菓子も初めて見たけど美味しかったし。
なお、近くの海では風が出ていたために波が荒く、サーファーがたくさんおりました。

あとは私の食欲を満たそうと思い、出かけたのはこちら

スーパーkitchenかさやです。
ここのボリューム、味、コスパは以前から聞いていて、訪問しようしようと思いつつ、なかなか行けなかったお店です。
お店の前で写真を撮っていると、ちょうど開店の時間となり店内へ。
この時点ですでに2組の先客がいました。
店内のカウンターに通され、ジャンボチキンカツカレーやミックスフライ定食などそそる文字が並ぶメニューを見つつ今回注文したのはこちら。

よくばり定食999円+大盛り100円です。
この定食はしょうが焼き、コロッケ、特大のメンチカツがぜ~んぶ食べられる定食です。

しかもご飯を大盛りにすると、この様にマンガ日本昔話盛と化します。
コロッケはカラッと揚がり、熱々で、メンチカツはとても大きく肉汁たっぷり。
しょうが焼きは少し甘めのあっさりとした味です。しかも量もたっぷり。
おかげでこの量のご飯でも、おかずが余ってしまいました。

このほかに大根の煮物が入った小鉢、御新香、すっごい豆腐がたくさん入った味噌汁もついて、コストパフォーマンスは非常に高いです。
しかも、この店はガッツリ系ですが、レディースセットなどもありますので、色々なシチュエーションで利用しやすいお店だと思います。
色々な味に飽きることなく食べ進めて12分後完食。

いつもならここで御馳走様でしたと続きますが、今回はどうしても抗いきれずにこれも頼みました。

限定手作りプリン100円
最後まで口コミNo1のベイクドチーズケーキと悩みましたが、やはり限定の文字には勝てず今回はこちらに。
このプリンはなめらかでとってもクリーミー。カラメルが入ってませんが程よい甘さでとても満足の一品でした。
これ、東京の小洒落たきっちゃ店で食べたらいくらになるかな~?とか考えながらあっという間に完食。

今度こそ本当に御馳走様でした。
住所:千葉県長生郡一宮町一宮9947
TEL:0475-42-8112
営業時間:11:00~14:00 17:00~ラストオーダー21:30
定休日:月曜日(祝祭日は営業)
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
あと、店内に何故か訳ありのお菓子が激安で販売されておりました。

賞味期限も問題ないし、何の訳があるんだろう?

カールの餃子味も品川女学院とのコラボ菓子も初めて見たけど美味しかったし。
なお、近くの海では風が出ていたために波が荒く、サーファーがたくさんおりました。

スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ