市川食堂
今日は午前中に病院に行き、その帰りにニッポーの店頭販売に寄ってきました。

このブログでもリンクさせていただいている、inch‐up.blogのゆうさんが見たら、狂喜乱舞しそうなもろこし棒(まぁ、う○い棒のパクリですね)が20本入り100円で売っておりました。
Σ(・ω・ノ)ノえっ!別に狂喜乱舞はしないですか(;^ω^)
チーズ、めんたい、タコ焼き、コンポタの4種類が売っておりましたので、気が付いたら4種類とも購入してしまいました。

別に4種類あるからって、全部買う必要ないんですよね。
80本もドゥシヨゥ<(ll゚Д゚)>おまけのぱふチョコもいっぱいもらったし。
このせいで今日は遠出ができなかったので、近場で昼食をとることにしました。
それがこちら市川駅南口からすぐのところにある、まんまな名前の市川食堂です。

ここではこの大盛危険のカツカレーをさらに特盛にできるとのことで、完全にカレー爆食モードで店内に入りましたが、

券売機でメニューを見ると、何やら気になるものが。
ず~っとカレーモードだった頭が一瞬にして切り替わりました。
それがこちら。

【トリオメニュー】メンチカツ・豚生姜・焼きそばトリオ 950円
おかずのボリュームはありますが、デカ盛りってほどではないですよね。
でもここは、店内にジャーが置かれ、セルフサービスでおかわり自由です。

早速食べ始めようと、メンチカツにソースをかけます。すると鉄板の上にあるため、かけたソースが焼かれ香ばしい香りが広がります。
その香りに誘われ一口食べると、肉と玉ねぎなどのバランスがとてもよく、肉汁があふれ出ました。
豚の生姜焼きは甘めの味付けで、焼きそばの上にのっかっているため、肉汁たっぷりとはいきませんが、食欲をそそる味です。
焼きそばは太麺で、屋台で食べる焼きそばに近い味でした。
最初のご飯を2分ほどで片づけ、早速おかわり。

あまり何度もおかわりに行くのは面倒なので、盛れるだけ盛ってみました。
そのあと、もう一度同じ量のおかわりをして、最後おかずが少なくなったので、少し控えめに4杯目を頂きました。

それでも最初よりも多いですが(´-∀-`;)
炭水化物(焼きそば)をおかずに炭水化物(白米)を食べる。
農耕民族である日本人の血ですね。
16分ほどでお腹もいっぱいになり、おかずもなくなったところで完食です。

御馳走様でした。
住所:千葉県市川市市川1-1-2
TEL:047-323-3645
営業時間:12:00~14:00 17:00~24:00
定休日:基本的に無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
詳しい情報は公式HPにてご確認下さい。
次回こそはカレーかな?でも隣で食べていた野菜炒めもおいしそうでボリュームもあったな~。
あと、話は変わりますが、ニッポーの次回店頭販売は2/3~4だそうです。
多分バレンタイン前なので、チョコが中心かな?

このブログでもリンクさせていただいている、inch‐up.blogのゆうさんが見たら、狂喜乱舞しそうなもろこし棒(まぁ、う○い棒のパクリですね)が20本入り100円で売っておりました。
Σ(・ω・ノ)ノえっ!別に狂喜乱舞はしないですか(;^ω^)
チーズ、めんたい、タコ焼き、コンポタの4種類が売っておりましたので、気が付いたら4種類とも購入してしまいました。

別に4種類あるからって、全部買う必要ないんですよね。
80本もドゥシヨゥ<(ll゚Д゚)>おまけのぱふチョコもいっぱいもらったし。
このせいで今日は遠出ができなかったので、近場で昼食をとることにしました。
それがこちら市川駅南口からすぐのところにある、まんまな名前の市川食堂です。

ここではこの大盛危険のカツカレーをさらに特盛にできるとのことで、完全にカレー爆食モードで店内に入りましたが、

券売機でメニューを見ると、何やら気になるものが。
ず~っとカレーモードだった頭が一瞬にして切り替わりました。
それがこちら。

【トリオメニュー】メンチカツ・豚生姜・焼きそばトリオ 950円
おかずのボリュームはありますが、デカ盛りってほどではないですよね。
でもここは、店内にジャーが置かれ、セルフサービスでおかわり自由です。

早速食べ始めようと、メンチカツにソースをかけます。すると鉄板の上にあるため、かけたソースが焼かれ香ばしい香りが広がります。
その香りに誘われ一口食べると、肉と玉ねぎなどのバランスがとてもよく、肉汁があふれ出ました。
豚の生姜焼きは甘めの味付けで、焼きそばの上にのっかっているため、肉汁たっぷりとはいきませんが、食欲をそそる味です。
焼きそばは太麺で、屋台で食べる焼きそばに近い味でした。
最初のご飯を2分ほどで片づけ、早速おかわり。

あまり何度もおかわりに行くのは面倒なので、盛れるだけ盛ってみました。
そのあと、もう一度同じ量のおかわりをして、最後おかずが少なくなったので、少し控えめに4杯目を頂きました。

それでも最初よりも多いですが(´-∀-`;)
炭水化物(焼きそば)をおかずに炭水化物(白米)を食べる。
農耕民族である日本人の血ですね。
16分ほどでお腹もいっぱいになり、おかずもなくなったところで完食です。

御馳走様でした。
住所:千葉県市川市市川1-1-2
TEL:047-323-3645
営業時間:12:00~14:00 17:00~24:00
定休日:基本的に無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
詳しい情報は公式HPにてご確認下さい。
次回こそはカレーかな?でも隣で食べていた野菜炒めもおいしそうでボリュームもあったな~。
あと、話は変わりますが、ニッポーの次回店頭販売は2/3~4だそうです。
多分バレンタイン前なので、チョコが中心かな?
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ