fc2ブログ

たまごやとよまる

何年か前から、九十九里へ行く途中に気になるお店があります。
そこは養鶏場で、卵かけご飯(今はTKGって言うんですか?)が食べられると看板にあり、いつか行こうと思っていました。

が、なんと船橋に昨年ここの直売所&イートインコーナーがオープンしました。
と言う訳で行ってきたのが、こちらのたまごやとよまるです。
IMGP8373.jpg
ここは店内に養鶏場直送の卵と
IMGP8393.jpg
プリンやロールケーキ、チーズケーキなどのスイーツ、それから卵かけご飯用の醤油などが売られております。
IMGP8392.jpg

その奥のスペースがイートインコーナーになっていますが、メニューはこれだけ。
IMGP8376.jpg

私が頼んだのは当然こちら。
IMGP8378.jpg
食べ放題のAセット500円。
これだけではさみしかったのと、数量限定の文字に負けて、卵焼き50円も一緒に注文しました。
卵はこのように各テーブルに置かれているのを食べ放題で、
IMGP8377.jpg
さらに醤油もこちらの4種類用意されています。
IMGP8375.jpg

では、早速卵を割り、卵かけご飯専用醤油で一杯目を。
IMGP8381.jpg
ご飯に卵をかけ、しっかりとかき混ぜます。
IMGP8382.jpg
うまーい!やっぱり卵かけご飯は日本人のソウルフードですね。
卵かけご飯用の醤油は甘めで出汁の効いた味わいです。
ただ、ちょっと上品すぎますかね?

外国の人が、これを食べられないってのが私には理解できません。
最初の一杯を2分くらいで一気に食べ、おかわりを頂きます。

2杯目、3杯目は醤油を変えて、薄口&濃口で頂きました。
どちらも少し甘めの味わいです。

今回は卵も食べ放題なので、4杯目は普段はやらない、こんなリッチな真似を。
IMGP8384.jpg
卵ツープラトンアタック!
ちなみに右の黄身の色が薄い卵が白玉、左の黄身の色が濃いのが赤玉です。

これでいただくと、明らかに卵の量が多いのがわかりますね。
IMGP8390.jpg
ちなみにこれは普通の醤油でいただきました。

ここで、少し変化を楽しもうと、先ほど注文した卵焼きをいただきます。
これは作り置きのようで冷めてしまっていましたが、新鮮な卵で作ると、こんなにも美味しくなるのかってくらいに美味しいですね。これはできることなら、焼き立て熱々のふんわりした状態でいただきたかったです。

そして、そろそろ店員さんの目も気になってきたので、最後の1杯はご飯を多めに盛ってもらい、卵×2でいただきます。
味付けは卵かけご飯用醤油と普通の醤油のブレンドで。

15分ほどしかたっていませんが、十分に満足できる卵を堪能して
IMGP8389.jpg
御馳走様でした。
IMGP8391.jpg

住所:千葉県船橋市本町2-3-29
TEL:047-402-3839
営業時間:10:00~19:00(食事は15:00頃まで)
定休日:不定休
駐車場:無

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。

ここはお替りの際に、店員さんによそってもらわなければならないので、あまり多くは頼みにくかったですね。
できれば、ジャーを置いといてもらって、好きなだけ盛れるほうが。
あと、今日食べて思いましたのが、カレーや麻婆豆腐よりも卵かけご飯のほうが飲み物ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる