ジャイアンツ スーパーボウル制覇
※この記事はNFLに興味のない人には全然わからないと思いますので、読み飛ばして下さい。
NFLのスーパーボウル、メチャクチャ盛り上がりました。
最初にペイトリオッツのセイフティ(自殺点)で始まり、その後ペイトリオッツのQBブレイディがスーパーボウルの連続パス成功記録を叩き出し、このままペイトリオッツが勝利か?と思ったところでジャイアンツが逆転。
正直、残り5分の段階ではペイトリオッツが勝利すると思ってました。
しかし、ジャイアンツのイーライ・マニング、第四クオーターでは本当に強いですね。
それに、このチームがレギュラーシーズンのランオフェンス最下位とは思えないほどタイプの違う2人のRB、ブラッドショウもジェイコブスもよく走っていたし、それがあったからこそあのニックスやマニンガムへのパスが生きるんですよね。
ペイトリオッツも負けましたが、最後の最後まで見せてくれました。
最後のヘイルメイリーパス、あれが決まっていればってとこだったんですがね。
でも、どちらにしても素晴らしい試合でした。
これであと半年、楽しみが無くなりますね~┐(´~`;)┌
来シーズンはどんな面白い試合を見せてくれるか、今から楽しみにしますか。
NFLのスーパーボウル、メチャクチャ盛り上がりました。
最初にペイトリオッツのセイフティ(自殺点)で始まり、その後ペイトリオッツのQBブレイディがスーパーボウルの連続パス成功記録を叩き出し、このままペイトリオッツが勝利か?と思ったところでジャイアンツが逆転。
正直、残り5分の段階ではペイトリオッツが勝利すると思ってました。
しかし、ジャイアンツのイーライ・マニング、第四クオーターでは本当に強いですね。
それに、このチームがレギュラーシーズンのランオフェンス最下位とは思えないほどタイプの違う2人のRB、ブラッドショウもジェイコブスもよく走っていたし、それがあったからこそあのニックスやマニンガムへのパスが生きるんですよね。
ペイトリオッツも負けましたが、最後の最後まで見せてくれました。
最後のヘイルメイリーパス、あれが決まっていればってとこだったんですがね。
でも、どちらにしても素晴らしい試合でした。
これであと半年、楽しみが無くなりますね~┐(´~`;)┌
来シーズンはどんな面白い試合を見せてくれるか、今から楽しみにしますか。
スポンサーサイト