餃子舗宇都宮みんみん 駅東口店
今日は仕事で栃木に行くことになり、その際に新幹線デビューも果たしました。
で、せっかく栃木へ行くんだったらってことで昼食を有名な餃子屋さんの餃子舗宇都宮みんみんに向かいます。
このブログを始める前に本店には行ったことがありましたが、この駅東口店は新しいこともあり、本店よりもかなりきれいでしたね。

うつん宮に着いたのが12時だったため、店の前にはかなりの行列が。
それでもせっかく来たのだからと並びます。
待っていると餃子の焼ける香ばしい匂いが漂い、いやがうえにも期待が高まります。
そして30分ほども並んだでしょうか。ようやく店内に案内されます。
すると、荷物とコートはロッカーへ入れるように言われました。
相席になるほどの人気店なので、この配慮は嬉しいですね。

しかも、このロッカーの鍵についているキーホルダーがなかなかかわいい(〃▽〃)ポッ
そして注文をして待つこと暫し。
現れたのはこちら。

焼餃子、揚餃子、水餃子各6個入り240円+ライス大盛200円
まずは焼餃子から。
皮がパリッと焼けていて、中の具は野菜が多めでジューシーです。
そしてにんにくの味はしませんが、しっかりとした味で、十分に満足できる味だと思います。
そして嬉しいことに焼き餃子には羽根もついてます。
続いての揚餃子は、皮がサクッと言う食感で、揚げてあるのに油っぽいくどさもありません。
最後の水餃子。
これは皮がもちもち。そしてずっと熱々なので、今日のように寒い日には嬉しくなってきます。
ここでは醤油の小皿が一つのため、水餃子は直接醤油、お酢、ラー油をかけていただきました。
このラー油も自家製のようで、とっても(゚д゚)ウマ-です。
思ったよりも並ぶ時間が長かったため、あまりゆっくりもできなかったので、8分ほどで完食。

御馳走様でした。
住所:栃木県宇都宮市宮みらい1-13
TEL:028-651-6810
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(公式HPにて確認してください)
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
詳しい情報は公式HPにてご確認下さい。
ここの餃子、とっても美味しいんですがニンニクの効いた餃子が好きな人には物足りないかもですね。ただ、ニンニクががっつり効いていたら、そのあとの仕事に影響がでそうですが(;^ω^)
で、せっかく栃木へ行くんだったらってことで昼食を有名な餃子屋さんの餃子舗宇都宮みんみんに向かいます。
このブログを始める前に本店には行ったことがありましたが、この駅東口店は新しいこともあり、本店よりもかなりきれいでしたね。

うつん宮に着いたのが12時だったため、店の前にはかなりの行列が。
それでもせっかく来たのだからと並びます。
待っていると餃子の焼ける香ばしい匂いが漂い、いやがうえにも期待が高まります。
そして30分ほども並んだでしょうか。ようやく店内に案内されます。
すると、荷物とコートはロッカーへ入れるように言われました。
相席になるほどの人気店なので、この配慮は嬉しいですね。

しかも、このロッカーの鍵についているキーホルダーがなかなかかわいい(〃▽〃)ポッ
そして注文をして待つこと暫し。
現れたのはこちら。

焼餃子、揚餃子、水餃子各6個入り240円+ライス大盛200円
まずは焼餃子から。
皮がパリッと焼けていて、中の具は野菜が多めでジューシーです。
そしてにんにくの味はしませんが、しっかりとした味で、十分に満足できる味だと思います。
そして嬉しいことに焼き餃子には羽根もついてます。
続いての揚餃子は、皮がサクッと言う食感で、揚げてあるのに油っぽいくどさもありません。
最後の水餃子。
これは皮がもちもち。そしてずっと熱々なので、今日のように寒い日には嬉しくなってきます。
ここでは醤油の小皿が一つのため、水餃子は直接醤油、お酢、ラー油をかけていただきました。
このラー油も自家製のようで、とっても(゚д゚)ウマ-です。
思ったよりも並ぶ時間が長かったため、あまりゆっくりもできなかったので、8分ほどで完食。

御馳走様でした。
住所:栃木県宇都宮市宮みらい1-13
TEL:028-651-6810
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(公式HPにて確認してください)
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
詳しい情報は公式HPにてご確認下さい。
ここの餃子、とっても美味しいんですがニンニクの効いた餃子が好きな人には物足りないかもですね。ただ、ニンニクががっつり効いていたら、そのあとの仕事に影響がでそうですが(;^ω^)
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ