豚とこむぎ
今日は仕事で朝から外出していました。
外出先で昼食をとろうと思ったのですが、仕事の関係で時間が無くなり、昼は菓子パンを詰め込んで終了となりました。
そのため、夜にはおなかが空いてしまい、立ち寄ったのがこちら

五反田にある豚とこむぎです。
この絵からも想像できる通り、二郎のインスパイア系のラーメン屋です。
店内に入り、食券を購入して席に着くと、早速トッピングを聞かれます。

この時、通常の二郎と同じトッピングを頼んでしまいましたが、これは失敗でした。

と言うのもここのトッピングには玉ねぎがあったんですね。
気付かずに注文できなかったorz
そして、ショックを引きずったまましばらく待つとこちらが現れました。

大ラーメン800円+野菜マシマシ+ニンニクマシマシ+カラメ(トッピングは無料)です。
まずこの手のラーメンの基本として、上にのった大量の野菜から食べ進めます。
この店では野菜と麺を別の鍋で茹でており、このような気配りは嬉しいですね。
下のスープをかけながら野菜を食べていると、ついに麺がすがたを現しました。

この麺は太麺ですが、ゴワゴワ系ではありませんので、何とか啜れる感じです。
そしてここの特筆すべきはチャーシュー。
箸で持つと崩れるほどの柔らかさです。当然味もいい具合に染みてたまりません。
スープは少し豚の臭さが出ているように感じたので、ニンニクマシマシで正解でした。
この辺は好みの問題だとは思いますけどね。
途中、仕事の電話が入り、5分ほど電話していましたが、それでも17分ほどでおいしく完食。

御馳走様でした。
住所:東京都品川区西五反田2-25-4
TEL:03-3443-6587
営業時間:[月~金]11:15~15:30 17:00~22:00[土・日・祝]11:15~15:00
定休日:無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
このお店は店員さんの対応が素晴らしく、気持ちよく食事をとれるお店でした。
昨日行ったあのお店の店員に爪の垢を煎じて飲ませたいですね。そうすれば飲食店の対応ってのがどのようなものかわかるでしょうから。
外出先で昼食をとろうと思ったのですが、仕事の関係で時間が無くなり、昼は菓子パンを詰め込んで終了となりました。
そのため、夜にはおなかが空いてしまい、立ち寄ったのがこちら

五反田にある豚とこむぎです。
この絵からも想像できる通り、二郎のインスパイア系のラーメン屋です。
店内に入り、食券を購入して席に着くと、早速トッピングを聞かれます。

この時、通常の二郎と同じトッピングを頼んでしまいましたが、これは失敗でした。

と言うのもここのトッピングには玉ねぎがあったんですね。
気付かずに注文できなかったorz
そして、ショックを引きずったまましばらく待つとこちらが現れました。

大ラーメン800円+野菜マシマシ+ニンニクマシマシ+カラメ(トッピングは無料)です。
まずこの手のラーメンの基本として、上にのった大量の野菜から食べ進めます。
この店では野菜と麺を別の鍋で茹でており、このような気配りは嬉しいですね。
下のスープをかけながら野菜を食べていると、ついに麺がすがたを現しました。

この麺は太麺ですが、ゴワゴワ系ではありませんので、何とか啜れる感じです。
そしてここの特筆すべきはチャーシュー。
箸で持つと崩れるほどの柔らかさです。当然味もいい具合に染みてたまりません。
スープは少し豚の臭さが出ているように感じたので、ニンニクマシマシで正解でした。
この辺は好みの問題だとは思いますけどね。
途中、仕事の電話が入り、5分ほど電話していましたが、それでも17分ほどでおいしく完食。

御馳走様でした。
住所:東京都品川区西五反田2-25-4
TEL:03-3443-6587
営業時間:[月~金]11:15~15:30 17:00~22:00[土・日・祝]11:15~15:00
定休日:無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
このお店は店員さんの対応が素晴らしく、気持ちよく食事をとれるお店でした。
昨日行ったあのお店の店員に爪の垢を煎じて飲ませたいですね。そうすれば飲食店の対応ってのがどのようなものかわかるでしょうから。
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ