まるしょう
群馬に行って、昼食をひもかわにするか、太田焼きそばにするか迷いました。
で、結局ひもかわを食べたので、夕食は焼きそばが食べたくなり、こちらへやってきました。

柏にある焼きそば専門店まるしょうです。
以前に千葉テレビのハピモでやっていたんだと思いますが、ちょっと気になっていたんですよね。
ここは夜に行くと、飲み屋系なんですが、あえてアルコール無で焼きそばを食べました。
まあ、車で行っている時点で飲めませんが(;^ω^)
さすがに一日中ドライブして、食べて、温泉に浸かったら疲れてしまったので、まずはこちらを頼みました。

ニンニクのオイル焼き280円
油の中で丸のままのにんにくが揚げられております。
ホクホクのにんにくが美味しいですね。
そしてメインの焼きそばですが、大を注文すると600gになるそうです。
・・・・・
・・・・
・・・
少ないですよね。
といことで2皿注文しました。
まず一品目はあっさり目のこちら。

宮古島の雪塩焼きそば530円+大200円です。
具は海老にキャベツ、玉ねぎに舞茸ですかね?早速一口ほおばると海鮮+太麺だからか先日食べた焼きちゃんぽんに似ているな~と感じました。
続いて注文したのはこちらのガッツリこってり系のこちら。

まるしょう特製ソース焼きそば(太麺)480円+大200円+マヨまみれ80円です。
このトッピングのマヨネーズなんですが、マヨ30円、マヨダブル50円、マヨまみれ80円となっており、今回はコッテコテのマヨまみれを選びましたが、これが大正解。
もともとマヨネーズは好きですが、焼きそばのソースが少し甘めのお好み焼きなんかのソースのような味なので、マヨネーズがよくあいます。
あっ、マヨまみれでもマヨネーズは上にかかっているだけで、焼きそばがマヨネーズで和えてあるわけでは無いですよ(≧ω≦ )

この通り、焼きそばはちゃんとソース焼きそばです。
具は豚肉にキャベツ、あと玉ねぎも入ってましたかね。
大阪の粉物文化が好きな人には大変はまる味と思われます。
2皿の焼きそばを美味しくいただき完食。

御馳走様でした。
住所:千葉県柏市豊四季167-34
TEL:04-7189-7018
営業時間:お昼の部 11:00~16:00(LO15:00)
夜の部 17:00~23:00(LO22:00)
定休日:不定休(月2回程度水曜日)店頭、ブログにて告知
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここは流山にも姉妹店があるようなので、今度はそっちに行ってみますかね。
で、結局ひもかわを食べたので、夕食は焼きそばが食べたくなり、こちらへやってきました。

柏にある焼きそば専門店まるしょうです。
以前に千葉テレビのハピモでやっていたんだと思いますが、ちょっと気になっていたんですよね。
ここは夜に行くと、飲み屋系なんですが、あえてアルコール無で焼きそばを食べました。
まあ、車で行っている時点で飲めませんが(;^ω^)
さすがに一日中ドライブして、食べて、温泉に浸かったら疲れてしまったので、まずはこちらを頼みました。

ニンニクのオイル焼き280円
油の中で丸のままのにんにくが揚げられております。
ホクホクのにんにくが美味しいですね。
そしてメインの焼きそばですが、大を注文すると600gになるそうです。
・・・・・
・・・・
・・・
少ないですよね。
といことで2皿注文しました。
まず一品目はあっさり目のこちら。

宮古島の雪塩焼きそば530円+大200円です。
具は海老にキャベツ、玉ねぎに舞茸ですかね?早速一口ほおばると海鮮+太麺だからか先日食べた焼きちゃんぽんに似ているな~と感じました。
続いて注文したのはこちらのガッツリこってり系のこちら。

まるしょう特製ソース焼きそば(太麺)480円+大200円+マヨまみれ80円です。
このトッピングのマヨネーズなんですが、マヨ30円、マヨダブル50円、マヨまみれ80円となっており、今回はコッテコテのマヨまみれを選びましたが、これが大正解。
もともとマヨネーズは好きですが、焼きそばのソースが少し甘めのお好み焼きなんかのソースのような味なので、マヨネーズがよくあいます。
あっ、マヨまみれでもマヨネーズは上にかかっているだけで、焼きそばがマヨネーズで和えてあるわけでは無いですよ(≧ω≦ )

この通り、焼きそばはちゃんとソース焼きそばです。
具は豚肉にキャベツ、あと玉ねぎも入ってましたかね。
大阪の粉物文化が好きな人には大変はまる味と思われます。
2皿の焼きそばを美味しくいただき完食。

御馳走様でした。
住所:千葉県柏市豊四季167-34
TEL:04-7189-7018
営業時間:お昼の部 11:00~16:00(LO15:00)
夜の部 17:00~23:00(LO22:00)
定休日:不定休(月2回程度水曜日)店頭、ブログにて告知
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここは流山にも姉妹店があるようなので、今度はそっちに行ってみますかね。
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ