栗源のふるさといも祭
今日は朝起きたら、昨日の雨とはうって変わって、思いきり晴れていました。
と言うことは、今日は日本一の焼きいも広場がやっている筈。
で早速車に乗って出かけてきました。
途中、道を間違えて若干時間はかかりましたが、無事駐車場にに着きました。

ここから送迎バスに乗って、会場へ向かいます。

焼きいもはこちらの広場で焼かれていました。

籾殻で焼いたさつま芋の女王、紅小町はポックポクです。

会場では他にも豚汁や蒸しイモの配布、色々な屋台など目茶苦茶盛り上がってました。

今日は近くの成田市や富里市、海上町などで産業まつりをやっていましたが、人ごみに少し酔ったので、今年はパスしました。
来年は連続で回れるといいな~。
栗源のふるさといも祭の様子はあとでもう少し詳しく報告します。
と言うことは、今日は日本一の焼きいも広場がやっている筈。
で早速車に乗って出かけてきました。
途中、道を間違えて若干時間はかかりましたが、無事駐車場にに着きました。

ここから送迎バスに乗って、会場へ向かいます。

焼きいもはこちらの広場で焼かれていました。

籾殻で焼いたさつま芋の女王、紅小町はポックポクです。

会場では他にも豚汁や蒸しイモの配布、色々な屋台など目茶苦茶盛り上がってました。

今日は近くの成田市や富里市、海上町などで産業まつりをやっていましたが、人ごみに少し酔ったので、今年はパスしました。
来年は連続で回れるといいな~。
栗源のふるさといも祭の様子はあとでもう少し詳しく報告します。
スポンサーサイト