下総利根宝船公園
利根川沿いの国道356号を通るたびに気になっていた場所がありました。
それがこちらの下総利根宝船公園です。

早速駐車場に車を停めて、公園に入るとまずは遊具広場。

まあ、メインでないのでこんなとこでしょう。
続いては七福神がお出迎え。

そしてこの公園のメインはなんといってもこちらの宝船です。

七福神に宝船。
めでたさ満載の公園ですね。
この宝船、一番上の部分が展望台になってます。

しかも嬉しいことに、この双眼鏡無料です。
展望台からは利根川越しに筑波山なども見えました。
あと、この宝船はすべり台にもなってるので子供にはいいですね。

あと、この公園の歩道が曲がりくねったり、行き止まっていたりと不思議だったんですが、千葉県を流れる利根川をイメージしているとのことでした。

鹿島神宮や香取神宮などへの初詣帰りにここに寄れば、御利益ありますかね?
いい初夢を見れそうな気もしますが。
それがこちらの下総利根宝船公園です。

早速駐車場に車を停めて、公園に入るとまずは遊具広場。

まあ、メインでないのでこんなとこでしょう。
続いては七福神がお出迎え。

そしてこの公園のメインはなんといってもこちらの宝船です。

七福神に宝船。
めでたさ満載の公園ですね。
この宝船、一番上の部分が展望台になってます。

しかも嬉しいことに、この双眼鏡無料です。
展望台からは利根川越しに筑波山なども見えました。
あと、この宝船はすべり台にもなってるので子供にはいいですね。

あと、この公園の歩道が曲がりくねったり、行き止まっていたりと不思議だったんですが、千葉県を流れる利根川をイメージしているとのことでした。

鹿島神宮や香取神宮などへの初詣帰りにここに寄れば、御利益ありますかね?
いい初夢を見れそうな気もしますが。
スポンサーサイト