相も変わらず
毎度のことと言ってしまえばそれまでなんですが、Aと言う新聞は本当にどこの国の新聞なんですかね?
今日の社説で尖閣竹島に関する自民党の公約を全否定。さらに前回の靖国参拝自粛、村山・河野談話を踏襲したことをもう一度行えって言ってます。
靖国参拝について、特定アジアに内政干渉を受ける謂れはありませんし、村山・河野談話は何の裏付けもなく否定していかなくてはならないものです。
おまけに惨敗し、国民が見限った民主党にまだ期待するような書き方。
本当に信じられません。
これに対して、あの韓流ごり押しテレビ局の朝のニュースで新聞各社の社説を紹介するときには、そこにはまるっきり触れていませんでした。
これだけシナ人とチョン共に日本を蹂躙されてきたのに、まだ謝れとでもいうつもりですかね。
あの新聞は。
他の面でも特に外交面に対するこの新聞の姿勢は本当にひどいです。
こんな新聞は読む価値の欠片もありませんが、この新聞がどれだけひどいこと書いているかを確認し、謝った歴史認識をただす機会になるかもしれませんね。
本当にあの新聞は、今回の選挙の結果が民意を反映してるってのに何を考えてるんだか。
今日の社説で尖閣竹島に関する自民党の公約を全否定。さらに前回の靖国参拝自粛、村山・河野談話を踏襲したことをもう一度行えって言ってます。
靖国参拝について、特定アジアに内政干渉を受ける謂れはありませんし、村山・河野談話は何の裏付けもなく否定していかなくてはならないものです。
おまけに惨敗し、国民が見限った民主党にまだ期待するような書き方。
本当に信じられません。
これに対して、あの韓流ごり押しテレビ局の朝のニュースで新聞各社の社説を紹介するときには、そこにはまるっきり触れていませんでした。
これだけシナ人とチョン共に日本を蹂躙されてきたのに、まだ謝れとでもいうつもりですかね。
あの新聞は。
他の面でも特に外交面に対するこの新聞の姿勢は本当にひどいです。
こんな新聞は読む価値の欠片もありませんが、この新聞がどれだけひどいこと書いているかを確認し、謝った歴史認識をただす機会になるかもしれませんね。
本当にあの新聞は、今回の選挙の結果が民意を反映してるってのに何を考えてるんだか。
スポンサーサイト