刑部岬展望館&屏風ヶ浦
今日のドライブ最後は刑部岬展望館&屏風ヶ浦で締めたいと思います。
まずはこちらの刑部岬展望館。

ここは飯岡灯台のに併設された展望台&公園です。
この展望台からは飯岡漁港が一望できます。

海の方に目を向けるとこのような景色が。

この左側に写っているのが飯岡灯台です。

下から見るとこんな感じで、銚子の犬吠埼ほど大きくはありませんが、ここもしっかりと海の安全を守っているんでしょうね。
本日のラストは、千葉科学大学の先に広がるこの光景。

東洋のドーバーと言われる屏風ヶ浦の景色を楽しんできました。

この上を走る旧銚子有料からは見ることが出来ないんですが、こちらからはしっかりと見ることができます。

こうして見ると、この地層が地球の営みの幾千、幾万、幾億の歴史を刻んでいるんですね。
なんか感慨深いものがあります。
そう言えば、この屏風ヶ浦、PVの撮影の名所でもあるんですよね♪
まずはこちらの刑部岬展望館。

ここは飯岡灯台のに併設された展望台&公園です。
この展望台からは飯岡漁港が一望できます。

海の方に目を向けるとこのような景色が。

この左側に写っているのが飯岡灯台です。

下から見るとこんな感じで、銚子の犬吠埼ほど大きくはありませんが、ここもしっかりと海の安全を守っているんでしょうね。
本日のラストは、千葉科学大学の先に広がるこの光景。

東洋のドーバーと言われる屏風ヶ浦の景色を楽しんできました。

この上を走る旧銚子有料からは見ることが出来ないんですが、こちらからはしっかりと見ることができます。

こうして見ると、この地層が地球の営みの幾千、幾万、幾億の歴史を刻んでいるんですね。
なんか感慨深いものがあります。
そう言えば、この屏風ヶ浦、PVの撮影の名所でもあるんですよね♪
スポンサーサイト