道の駅 水の郷さわら
久しぶりに道の駅 水の郷さわらに行ってきました。

まずはこちらで野菜を買い込み

続いてこちらの物産館に立ち寄り

土産物なんぞを見ながら

こちらで一休み。

この物産館の奥ではひな人形や

わらで作られた鯉が飾られておりましたが、またしてもゆるキャラには出会えずふぅε-(´ωノ|┬
物産館の奥にはこのような大型の機械が飾ってありました。

昔ここにあった工場で使われていた機械だそうです。

お好きな人には堪らないかと。

あと、ここの裏手から見えるこの島、狸がいる(かも知れない)ので、たぬき島って言うそうです。
そういえばこの辺を走っていると、よく狸などがはねられてますからここにもいるかも知れないですね。
こちらの道の駅 水の郷さわらの詳しい情報等は、以前に訪問した時のこちらか、その前に訪問したこちらから( 。・_・。)っ
今回、2000円くらい買い込んだんですけど、新じゃがに新玉ねぎ、にんにくの葉。亀戸大根に大量のキノコ。

さ~て何を作りましょうかね。

まずはこちらで野菜を買い込み

続いてこちらの物産館に立ち寄り

土産物なんぞを見ながら

こちらで一休み。

この物産館の奥ではひな人形や

わらで作られた鯉が飾られておりましたが、またしてもゆるキャラには出会えずふぅε-(´ωノ|┬
物産館の奥にはこのような大型の機械が飾ってありました。

昔ここにあった工場で使われていた機械だそうです。

お好きな人には堪らないかと。

あと、ここの裏手から見えるこの島、狸がいる(かも知れない)ので、たぬき島って言うそうです。
そういえばこの辺を走っていると、よく狸などがはねられてますからここにもいるかも知れないですね。
こちらの道の駅 水の郷さわらの詳しい情報等は、以前に訪問した時のこちらか、その前に訪問したこちらから( 。・_・。)っ
今回、2000円くらい買い込んだんですけど、新じゃがに新玉ねぎ、にんにくの葉。亀戸大根に大量のキノコ。

さ~て何を作りましょうかね。
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ