新千歳空港温泉 万葉の湯
帰りの飛行機は少し余裕を持っていたので、若干の時間がありました。
せっかくなので、冷えた体を温めるために温泉に寄ることにしました。
それがこちら

新千歳空港温泉 万葉の湯です。
店名でもわかると思いますが、ここは新千歳空港内にある温泉施設です。

お湯は茶褐色のお湯で、冷えた体に嬉しい暖かさですね。
特に露天風呂が最高でした。
ただ、シャワーが温度を最高にしたのに何故かぬるく、ちょっと吃驚しましたが(;^ω^)
値段は1500円と若干高めですが、ロケーションを考えればしょうがないですよね。
タオルとかも用意してもらえるので手ぶらで立ち寄れますし、何より飛行機までの時間を使って温泉に浸かれるってのがありがたいことですから。
住所:北海道千歳市美々987-22新千歳空港国内線ターミナルビル4F
TEL:0123—46—4126
営業時間:午前10:00~翌朝9:00)
休館日:年中無休
駐車場:有(空港駐車場利用)
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は公式HP>>を確認の上訪問してください。
帰りに北海道のお土産を購入しました。

じゃがポックルにかりかりまだある?、白い恋人に白いブラックサンダーと定番ものをチョイスしました。
でも、こんなのも。

北海道限定どん兵衛。
関西だと味が変わるのは知ってましたが、こんな限定商品もあるんですね。
あと、ガラナジュース。

北海道では普通に売っているんですよね。
結構好きなんでこっちでも売ってほしいんですが。
昔キリンメッツでガラナ味がありましたがね。
せっかくなので、冷えた体を温めるために温泉に寄ることにしました。
それがこちら

新千歳空港温泉 万葉の湯です。
店名でもわかると思いますが、ここは新千歳空港内にある温泉施設です。

お湯は茶褐色のお湯で、冷えた体に嬉しい暖かさですね。
特に露天風呂が最高でした。
ただ、シャワーが温度を最高にしたのに何故かぬるく、ちょっと吃驚しましたが(;^ω^)
値段は1500円と若干高めですが、ロケーションを考えればしょうがないですよね。
タオルとかも用意してもらえるので手ぶらで立ち寄れますし、何より飛行機までの時間を使って温泉に浸かれるってのがありがたいことですから。
住所:北海道千歳市美々987-22新千歳空港国内線ターミナルビル4F
TEL:0123—46—4126
営業時間:午前10:00~翌朝9:00)
休館日:年中無休
駐車場:有(空港駐車場利用)
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は公式HP>>を確認の上訪問してください。
帰りに北海道のお土産を購入しました。

じゃがポックルにかりかりまだある?、白い恋人に白いブラックサンダーと定番ものをチョイスしました。
でも、こんなのも。

北海道限定どん兵衛。
関西だと味が変わるのは知ってましたが、こんな限定商品もあるんですね。
あと、ガラナジュース。

北海道では普通に売っているんですよね。
結構好きなんでこっちでも売ってほしいんですが。
昔キリンメッツでガラナ味がありましたがね。
スポンサーサイト