元祖長浜屋
今日のお昼もご当地長浜のラーメンをいただきました。
今回訪問したのはこちら

元祖長浜屋です。
昨日訪問した元祖長浜家や5月に訪問した元祖ラーメン長浜家はここののれん分けとお聞きしました。
で、ここは長浜「家」ではなく、長浜「屋」なんですね。
ここもメニューはラーメン一択。

なのでいただくのは当然これ

ラーメン500円です。
ここは今年の7月に400円から500円に値上げしたそうです。
他の2件は400円だったんですが、普通に考えれば500円でも安いですよね♪
最初の一杯目は今回もそのままで。
続いて替え玉100円をいただいた後は

胡麻、胡椒、紅ショウガでいただきます。
続いて替え玉をもう一杯。

今度は醤油だれも加えました。
ここの醤油だれは色が薄かったので入れ過ぎてしまい、結構しょっぱくなってしまいました(* >ω<)
これで満足して御馳走様

の予定だったんですが、同行者が替え玉を食べきれない事態に陥りサルベージすることに

しょっぱくなったスープを飲み干した後だっただけに、醤油だれを加えていないとすごくサッパリに感じます(´▽`*)
このラーメンの残りもすべていただき、今度こそ御馳走様でした。
住所:福岡県福岡市中央区長浜2-5-38 トラストパーク長浜 1
電話番号:092-711-8154
営業時間:6:00~16:00頃まで
定休日:年末年始に1週間ほど休業
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
詳しい情報は公式HPにてご確認下さい。
長浜ラーメン、味、麺の茹で具合に若干の違いはあるようですが、あまり違いが判りませんでした(;^ω^)
あと、これも全店舗共通だったんですが

これもこだわりなんですかね(o'ω'o)?
今回訪問したのはこちら

元祖長浜屋です。
昨日訪問した元祖長浜家や5月に訪問した元祖ラーメン長浜家はここののれん分けとお聞きしました。
で、ここは長浜「家」ではなく、長浜「屋」なんですね。
ここもメニューはラーメン一択。

なのでいただくのは当然これ

ラーメン500円です。
ここは今年の7月に400円から500円に値上げしたそうです。
他の2件は400円だったんですが、普通に考えれば500円でも安いですよね♪
最初の一杯目は今回もそのままで。
続いて替え玉100円をいただいた後は

胡麻、胡椒、紅ショウガでいただきます。
続いて替え玉をもう一杯。

今度は醤油だれも加えました。
ここの醤油だれは色が薄かったので入れ過ぎてしまい、結構しょっぱくなってしまいました(* >ω<)
これで満足して御馳走様

の予定だったんですが、同行者が替え玉を食べきれない事態に陥りサルベージすることに

しょっぱくなったスープを飲み干した後だっただけに、醤油だれを加えていないとすごくサッパリに感じます(´▽`*)
このラーメンの残りもすべていただき、今度こそ御馳走様でした。
住所:福岡県福岡市中央区長浜2-5-38 トラストパーク長浜 1
電話番号:092-711-8154
営業時間:6:00~16:00頃まで
定休日:年末年始に1週間ほど休業
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。
詳しい情報は公式HPにてご確認下さい。
長浜ラーメン、味、麺の茹で具合に若干の違いはあるようですが、あまり違いが判りませんでした(;^ω^)
あと、これも全店舗共通だったんですが

これもこだわりなんですかね(o'ω'o)?