ラーメン二郎 仙台店
今日は色々なところに出かけて、結構お腹が空いたので、仙台に来たらいつか行こうと思っていたお店に行ってきました。
それがこちら

ラーメン二郎 仙台店です。
1時過ぎの訪問にも係わらず、この行列。

人気の高さが伺えます。
45分くらいでしょうか、かなりの長い時間待たされてようやくやってきたのはこちら

ラーメン大750円+ヤサイマシマシ、ニンニクマシマシです。
二郎のラーメンを食する時はまず上のヤサイをある程度片づけてからなんですが、ここはほとんどがもやしでした。
スープはかなりマイルドでかなり乳化したスープです。
しかもカラメを頼むのを忘れたので、スープをかけながらいただいていきます。
するとようやく麺が。

ここの麺は他の店と比べて柔らかいですね。どんどん啜っていくことが出来ます。
あと、ここの豚ですが、結構脂が多かったですね。

バラ肉を煮込んでいるようでした。普通の大ではこれが2枚も入っております。
で、食べ始めて10分。
ようやく麺とヤサイを食べ終わりました。

マシマシにしたニンニクを温存しながら食べたため、こちらの調味料を使いませんでした。

が、そのマシマシにしたニンニクがスープを飲むときにはかなりきつく感じます。
でも、マシマシを頼んだ時の店員さんの挑戦的な目つきが気になったので、一気の飲み干しました。
そして13分で全て完食。

御馳走様でした。
住所:宮城県仙台市青葉区立町2-8
TEL:非公開
営業時間:[火~金]11:30~14:30 17:00~21:00[日・祝]11:30~19:30
定休日:月曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここの店頭にスタッフ募集の張り紙があったんですが、そのイラストが某掲示板で有名なホモマンガでした。
著作権の問題もですが、この張り紙で来る人たちってやっぱヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´ェ`)ノ
ここの対面には萩の月で有名な三金があり

その先の交差点にはモナカやヨーカンで有名な白松があったんですが

マシマシのニンニクで胸焼けしてしまい、どちらにも寄れませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに三金って聞くと、私は外資に買収された別の会社を想像してしまうんですよね。
このネタがわかる人はかなり限られると思いますが(;^ω^)
それがこちら

ラーメン二郎 仙台店です。
1時過ぎの訪問にも係わらず、この行列。

人気の高さが伺えます。
45分くらいでしょうか、かなりの長い時間待たされてようやくやってきたのはこちら

ラーメン大750円+ヤサイマシマシ、ニンニクマシマシです。
二郎のラーメンを食する時はまず上のヤサイをある程度片づけてからなんですが、ここはほとんどがもやしでした。
スープはかなりマイルドでかなり乳化したスープです。
しかもカラメを頼むのを忘れたので、スープをかけながらいただいていきます。
するとようやく麺が。

ここの麺は他の店と比べて柔らかいですね。どんどん啜っていくことが出来ます。
あと、ここの豚ですが、結構脂が多かったですね。

バラ肉を煮込んでいるようでした。普通の大ではこれが2枚も入っております。
で、食べ始めて10分。
ようやく麺とヤサイを食べ終わりました。

マシマシにしたニンニクを温存しながら食べたため、こちらの調味料を使いませんでした。

が、そのマシマシにしたニンニクがスープを飲むときにはかなりきつく感じます。
でも、マシマシを頼んだ時の店員さんの挑戦的な目つきが気になったので、一気の飲み干しました。
そして13分で全て完食。

御馳走様でした。
住所:宮城県仙台市青葉区立町2-8
TEL:非公開
営業時間:[火~金]11:30~14:30 17:00~21:00[日・祝]11:30~19:30
定休日:月曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここの店頭にスタッフ募集の張り紙があったんですが、そのイラストが某掲示板で有名なホモマンガでした。
著作権の問題もですが、この張り紙で来る人たちってやっぱヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´ェ`)ノ
ここの対面には萩の月で有名な三金があり

その先の交差点にはモナカやヨーカンで有名な白松があったんですが

マシマシのニンニクで胸焼けしてしまい、どちらにも寄れませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに三金って聞くと、私は外資に買収された別の会社を想像してしまうんですよね。
このネタがわかる人はかなり限られると思いますが(;^ω^)
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ