福岡城跡
舞鶴公園のその先に福岡城の城跡があるとのことで見に行ってきました。

この手前の入り口の下之橋御門と潮見櫓を越えて

こちらの祈念櫓を見つつ

進んで行くと、本丸跡が。

世が世なら、ここにお殿様がいらしていたんですね。
続いて大天守台址へ向かうと

展望台になっていました。

この展望台からはヤフオクドームや福岡タワー

大濠公園などが見えます。

この後、多聞櫓を見たんですが、ここはイベント時には中を見ることもできるようですね。

その時にきて、中がどうなっているのか自分の目で見てみたいですね。
最期に二の丸址を見て

福岡城址をあとにしました。
今回は時間がなくてかなり早足でざっと見るだけ&天気も悪かったので、次回天気のいい日にゆっくり見て回りたいですね。
それにしても速足とはいえこれだけ見て回れるだけ早く来てるってのもどうだかって話もありますが(;^ω^)
だって飛行機のチケットが取れなかったんだもん。
それにしても、最近徳島城跡や姫路城、それと仙台城跡に大阪城なんかしっかりお城キャラになったみたいです(´▽`*)

この手前の入り口の下之橋御門と潮見櫓を越えて

こちらの祈念櫓を見つつ

進んで行くと、本丸跡が。

世が世なら、ここにお殿様がいらしていたんですね。
続いて大天守台址へ向かうと

展望台になっていました。

この展望台からはヤフオクドームや福岡タワー

大濠公園などが見えます。

この後、多聞櫓を見たんですが、ここはイベント時には中を見ることもできるようですね。

その時にきて、中がどうなっているのか自分の目で見てみたいですね。
最期に二の丸址を見て

福岡城址をあとにしました。
今回は時間がなくてかなり早足でざっと見るだけ&天気も悪かったので、次回天気のいい日にゆっくり見て回りたいですね。
それにしても速足とはいえこれだけ見て回れるだけ早く来てるってのもどうだかって話もありますが(;^ω^)
だって飛行機のチケットが取れなかったんだもん。
それにしても、最近徳島城跡や姫路城、それと仙台城跡に大阪城なんかしっかりお城キャラになったみたいです(´▽`*)