ゆにろーず 千葉ニュータウン店
気にはなっていたんですが、近くて、しかも年中無休で24時間営業と言う敷居の低さから、いつか行こうと思っていながら行けなかったお店があります。
それがこちら

ゆにろーず 千葉ニュータウン店です。
ここはぴゅっ飛び餃子とにんたまラーメンで有名なお店なんですが、茨城をドライブしているとこのキャラを見かけることがありますよね☆

ここで注文したのはこちら

メガ盛にんたま味噌1150円+ぴゅっ飛び餃子290円です。
にんたまラーメンは醤油、味噌、塩の3種類があったので、今回は一番ニンニクと合いそうな味噌をチョイスしました。

このラーメンの大きさが伝わりにくいと思ったんで、今回は久しぶりに携帯を横に置いてみました(≧ω≦ )
このスープはかなり濃ゆいですね。
この麺は中太の玉子麺なんですが

この麺に絡むと美味しいですね♪
あと、この煮卵はあまり味が染みていなかったので、スープと一緒にいただいたほうがいいようです。

そう言えば、先日日テレの水卜アナがラーメンを見せるテクニックで、レンゲで小さいラーメンを作るって言っていたので真似してみました(´▽`*)

でも、あんまりきれいに盛れていませんね(;^ω^)
それから、こちらの名物のぴゅっ飛び餃子もいただいたんですが

この餃子はものすごいジューシーで、まるでスープが皮に閉じ込められているようでした。
口に含むと、まさにぴゅっ飛びって感じですね。
まあ、それだけに熱いうち食べないと美味しくなくなりそうですが(;^ω^)
ラーメンは途中、ニンニクや胡椒で味変をしながらいただき、15分ほどで麺はあらかたいただきました。
が、スープが濃く、さらに丼ではないのでレンゲで掬って飲んでいるので、なかなか飲み終わりません。
なのでここまでで御馳走様です。

さすがにこのスープは全部飲みきれませんでした。
住所:千葉県印西市船尾400-3
TEL:0476-47-3730
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
ここのメガ盛、麺はともかくスープの量が多いですね。これなら特盛+ライスかチャーハンでもいいかな。
あっ、特盛は2倍、メガ盛は3倍だそうです。

こうして見ると、器の違いが(´▽`*)
それがこちら

ゆにろーず 千葉ニュータウン店です。
ここはぴゅっ飛び餃子とにんたまラーメンで有名なお店なんですが、茨城をドライブしているとこのキャラを見かけることがありますよね☆

ここで注文したのはこちら

メガ盛にんたま味噌1150円+ぴゅっ飛び餃子290円です。
にんたまラーメンは醤油、味噌、塩の3種類があったので、今回は一番ニンニクと合いそうな味噌をチョイスしました。

このラーメンの大きさが伝わりにくいと思ったんで、今回は久しぶりに携帯を横に置いてみました(≧ω≦ )
このスープはかなり濃ゆいですね。
この麺は中太の玉子麺なんですが

この麺に絡むと美味しいですね♪
あと、この煮卵はあまり味が染みていなかったので、スープと一緒にいただいたほうがいいようです。

そう言えば、先日日テレの水卜アナがラーメンを見せるテクニックで、レンゲで小さいラーメンを作るって言っていたので真似してみました(´▽`*)

でも、あんまりきれいに盛れていませんね(;^ω^)
それから、こちらの名物のぴゅっ飛び餃子もいただいたんですが

この餃子はものすごいジューシーで、まるでスープが皮に閉じ込められているようでした。
口に含むと、まさにぴゅっ飛びって感じですね。
まあ、それだけに熱いうち食べないと美味しくなくなりそうですが(;^ω^)
ラーメンは途中、ニンニクや胡椒で味変をしながらいただき、15分ほどで麺はあらかたいただきました。
が、スープが濃く、さらに丼ではないのでレンゲで掬って飲んでいるので、なかなか飲み終わりません。
なのでここまでで御馳走様です。

さすがにこのスープは全部飲みきれませんでした。
住所:千葉県印西市船尾400-3
TEL:0476-47-3730
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
ここのメガ盛、麺はともかくスープの量が多いですね。これなら特盛+ライスかチャーハンでもいいかな。
あっ、特盛は2倍、メガ盛は3倍だそうです。

こうして見ると、器の違いが(´▽`*)
スポンサーサイト