三島神社
三島の湯で汗を流した後、ホテルに戻る途中でこちらを見かけました。

三島神社です。
せっかくなので、ホテルに戻る前にお参りすることにしました。
こちらの神門をくぐり

まずは本殿にお参り。

この本殿は伊予三島市最古の木造建築物らしいです。
続いては旧本殿に。

ここは他にもたくさんの社が。
まずは梅と牛がいることでわかりましたが、天神様。

続いては出雲大社、天照大神などを祀ったこちら。

それからこちら

聖徳太子宮など10社を合同でお祭りしている合祀社。
それからここ

笑子宮って言うんですかね。
お社以外にもこのような

二千年以上前の祭祀の遺跡、磐座。
それから伝説の石、龍宝石

この医師に関するお話は少し長くなりそうなので、興味のある方は調べてみて下さい。

三島神社です。
せっかくなので、ホテルに戻る前にお参りすることにしました。
こちらの神門をくぐり

まずは本殿にお参り。

この本殿は伊予三島市最古の木造建築物らしいです。
続いては旧本殿に。

ここは他にもたくさんの社が。
まずは梅と牛がいることでわかりましたが、天神様。

続いては出雲大社、天照大神などを祀ったこちら。

それからこちら

聖徳太子宮など10社を合同でお祭りしている合祀社。
それからここ

笑子宮って言うんですかね。
お社以外にもこのような

二千年以上前の祭祀の遺跡、磐座。
それから伝説の石、龍宝石

この医師に関するお話は少し長くなりそうなので、興味のある方は調べてみて下さい。
スポンサーサイト