釜たけうどん 八重洲北口店
今日は東京駅のそばで仕事でした。

昼食を食べに行くことになり向かったのはこちら

釜たけうどん 八重洲北口店です。
ここは東京駅の八重洲北口一階、キッチンストリートにお店があり、讃岐うどんが美味しい大阪のお店が出展しているそうです。ちょっぴりややこしいですね(;^ω^)
ここで注文したのはこちら

ちく玉天ぶっかけ880円+大大300円です。
メニューには大までしか書いていないんですが、注文をすれば大の大を注文できます。
こちらのゴマを擂り下ろして

早速頂きます。
うどんはもちっとむちっとして、とっても美味しいうどんです。

固い訳ではありませんがしっかりとしたコシがあり、この食感はやはり人気店だけのことはあります。
そう言えば、四国で食べたうどんも観光地のお店は固めで、地元の人が行っているお店はこのような食感でしたね。
竹輪の天麩羅はこれでもかと言う大きさで

衣のサクッとした食感が嬉しいです。
もう一つの天麩羅、玉子は

一口かじると、中から半熟の黄身がとろーりと流れてきます。

これは玉子好きにはたまらないですね☆
うどんはかなりたっぷりとありましたが、顎が痛くなるほど固いうどんではないのでどんどん食べ進め8分ほどで完食。

御馳走様でした。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 キッチンストリート 1F
TEL:03-3212-9056
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:年中無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上訪問してください。
ここはうどんもつゆも天ぷらも全てレベルが高かったですね。
これで本場佐貫並に、もう少し値段が安ければ最高なんですけどね。

昼食を食べに行くことになり向かったのはこちら

釜たけうどん 八重洲北口店です。
ここは東京駅の八重洲北口一階、キッチンストリートにお店があり、讃岐うどんが美味しい大阪のお店が出展しているそうです。ちょっぴりややこしいですね(;^ω^)
ここで注文したのはこちら

ちく玉天ぶっかけ880円+大大300円です。
メニューには大までしか書いていないんですが、注文をすれば大の大を注文できます。
こちらのゴマを擂り下ろして

早速頂きます。
うどんはもちっとむちっとして、とっても美味しいうどんです。

固い訳ではありませんがしっかりとしたコシがあり、この食感はやはり人気店だけのことはあります。
そう言えば、四国で食べたうどんも観光地のお店は固めで、地元の人が行っているお店はこのような食感でしたね。
竹輪の天麩羅はこれでもかと言う大きさで

衣のサクッとした食感が嬉しいです。
もう一つの天麩羅、玉子は

一口かじると、中から半熟の黄身がとろーりと流れてきます。

これは玉子好きにはたまらないですね☆
うどんはかなりたっぷりとありましたが、顎が痛くなるほど固いうどんではないのでどんどん食べ進め8分ほどで完食。

御馳走様でした。
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 キッチンストリート 1F
TEL:03-3212-9056
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:年中無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上訪問してください。
ここはうどんもつゆも天ぷらも全てレベルが高かったですね。
これで本場佐貫並に、もう少し値段が安ければ最高なんですけどね。
スポンサーサイト