fc2ブログ

ジュエル オブ インディア

つくばのデカ盛りで未訪問のお店が何件かあるんですが、土曜日が休みだったり夜のみの営業だったりでいけないお店があります。
他にないか調べていると、中華系のデカ盛り店がヒットしました。
早速向かったんですが、そのお店のすぐ近くで気になるお店がありました。
それがこちら
DSCF2225_201604022311012b4.jpg
ジュエル オブ インディアです。

ここは南インド料理が食べられるカレー屋で大好きなドーサが食べられるようなのでここにしました。
まあ、最近中華が多く、チャーハンはかなり食べてますからね(´▽`*)

店内に入りメニューを見ると、ドーサのセットがあったので注文しようかと思ったんですが、もう一枚気になるメニューがありました。
DSCF2228.jpg
なんと週末限定のランチバイキングです。
ワンドリンク付きで1000円。
注文はこれにしました。

早速こちらから料理をとってきます。
DSCF2227.jpg
カレーは右からオクラのカレー、ほうれん草とレンズ豆のカレー、チキンカレー、茄子のキーマ。
サラダにご飯も持ってきました。
DSCF2229.jpg
まるでそのタイミングに合わせたかのようにちょうどナンもそろいました。
DSCF2230.jpg
オクラのカレーはオクラとトマトを炒めた汁っ気のないカレーです。
ほうれん草とレンズ豆のカレーは一番辛く、チリの辛さだけでなく生姜とニンニクの辛さも効いてます。
チキンカレーはこの中では一番甘く、玉ねぎがたくさん使われていて、その甘さがいいですね☆
茄子のキーマはこの中では中間の辛さで、茄子とひき肉ってやっぱりおいしいです。

ここは南インドカレーなので、サラッとしているので食べやすく感じました。

ナンは焼き立てで、小麦の甘さも感じますし、塗られたバターの風味もあり、そのままでも美味しくいただけます。
一つ残念だったのはご飯が白米で、長粒種でもサフランライスでもなかったことです。
が、それを差し引いても、素晴らしいカレーですが(´▽`*)

あと、インド料理屋のサラダの少し辛いドレッシング。
これってくせになります。

熱々のナンが美味しく、おかわりを頼むとさほど時間をおかずにナンが来ました。
DSCF2232.jpg
ここでカレーが無くなったので、カレーもお替り。
DSCF2233.jpg
オクラのカレーは汁っ気が無いので、ナンで食べ難かったので、それ以外の3種類を。
サラダと他にキュウリ、人参、玉ねぎ、プチトマトのピクルスのようなものもあったんですが、これがすっぱからくて美味しいです。
ここで、少し物足りなかったので、ナンをお替り。
DSCF2234.jpg
さすがにこの大きなナンを3枚はお腹にたまります。

そこで、ここでカレーは打ち止めにしてデザートに。
DSCF2231.jpg
ゼリーとリンゴの入ったココナッツプリンのようなもの。
そして飲み物のマンゴーラッシー。
マンゴーラッシーは「本気かっ!」って思うほど濃厚な味です。
プリンのようなものは見た目ほど濃厚ではなく、あっさりといただけました。
お替りをしたかったんですが、さすがにこれ以上食べると、帰りの車の運転がきつくなりそうなので自重しました。

全てを美味しくいただいてここでフィニッシュ。
DSCF2235_201604022311279a3.jpg
御馳走様でした。

住所:茨城県つくば市天久保3-10-16 横田ハイツ 1F
TEL:029-828-5540
営業時間:ランチ 11:00~16:00(L.O.15:30) ディナー 16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:年中無休
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は公式HPを確認の上訪問してください。

私が南インド料理好きってのもありかもしれませんが、このお店のレベルは高いと思います。
サッパリとした辛さとでもいうんですかね(o'ω'o)?
とても美味しくいただけました。

最近、いいお店が続いているんですが、これも宇迦之御魂神のご加護ですかね。
ありがたいことです。
スポンサーサイト



カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる