文化の日って
今日は文化の日で仕事が休み。
あだ、明日は普通に仕事があるので、今日はあまり遠出もしたくないなぁと思いました。
しかも、昨日バウムクーヘンや人形焼き、をかなり購入したので、工場直売も行かなくてもよさげです。
そこでとりあえず、上野に行ってきました。
上野公園を歩いていると、国立科学博物館が。

なんと今日、文化の日は無料とのことです。
5月の国際博物館の日にも訪問しましたが、とても面白いので、今回も見て回ってきました。

科学博物館の見学を終えた後、先日世界文化遺産に登録された国立西洋美術館へ向かうと、こちらも無料だとのことで、見学してきました。

ここは無料ではあるんですが、チケットは入手してからでないと入れないんですね(´▽`*)

芸術ってものを理解できない私でも、ここの展示物を見ていると、SUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!ってのは感じられました。
国立西洋美術館は毎月第二第四土曜日が無料なんですね。
甘利芸術に興味がない人でも、ここに行けば感動できるはずです。
ちな、ソースは俺(´▽`*)
この模様をすぐにでもまとめたいのですが、今日は予想外のネタだったことと、明日仕事があるので週末にでもまとめます。
他にも神社巡りやデカ盛りにも行ってますので。
あだ、明日は普通に仕事があるので、今日はあまり遠出もしたくないなぁと思いました。
しかも、昨日バウムクーヘンや人形焼き、をかなり購入したので、工場直売も行かなくてもよさげです。
そこでとりあえず、上野に行ってきました。
上野公園を歩いていると、国立科学博物館が。

なんと今日、文化の日は無料とのことです。
5月の国際博物館の日にも訪問しましたが、とても面白いので、今回も見て回ってきました。

科学博物館の見学を終えた後、先日世界文化遺産に登録された国立西洋美術館へ向かうと、こちらも無料だとのことで、見学してきました。

ここは無料ではあるんですが、チケットは入手してからでないと入れないんですね(´▽`*)

芸術ってものを理解できない私でも、ここの展示物を見ていると、SUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!ってのは感じられました。
国立西洋美術館は毎月第二第四土曜日が無料なんですね。
甘利芸術に興味がない人でも、ここに行けば感動できるはずです。
ちな、ソースは俺(´▽`*)
この模様をすぐにでもまとめたいのですが、今日は予想外のネタだったことと、明日仕事があるので週末にでもまとめます。
他にも神社巡りやデカ盛りにも行ってますので。
スポンサーサイト