チキチキハウス
今日成田の産業まつりに行こうと思ったとき、昼食はぜひいただきたいお店がありました。
と言うのも、先日メールで気になるお店の情報をいただき、ずっと行きたいと思っておりました。
それがこちら

酒々井のチキチキハウスです。
ここは全体的にボリューミーなメニューのようですね(´▽`*)
それだけでうれしくなってきます。

ここはから揚げと豚丼がお勧めのようなんですが、残念ながら私の前に来ていた団体さんで豚丼は終わってしまったようでしたorz

ならばと同じ豚肉のスタミナ丼を注文しようとするも、今日のランチだったらしくこれも売り切れ(っω`- )
メニューの中にはご飯お替り自由の定食で、チキンカツやハンバーグ、オムカレーやスパゲッティもそそられたんですが、メニューに珍しいものを見つけたのでそれを注文しました。
それがこちら

イカフライ丼大750円+から揚げミックス4 680円です。
イカフライ丼。
このビジュアル好きですね(´▽`*)
5本のイカフライが山となっております。

ソース味かと思ったらタレカツです。
タレカツって珍しいのでこれは嬉しいですね☆

さすがにご飯がみっちりではなく、上のほうはキャベツの千切りです。
まあ、これで全部ご飯が全部詰まっていたら軽く死ねる量になりそうですが(´▽`*)
あっ、以前に訪問したこのお店はご飯が詰まってた(;^ω^)
から揚げは4種類の味があるんですが、ミックス4だと、この4種類を全ていただくことができます。

塩から揚げは一番衣がザクザクしてました。あっさりとした塩味なので、鶏肉のおいしさも味わえますね。
青のりはポテトチップスの青のり味を想像してもらえれば味の想像がつくと思います。
辛みそはこってりとしたみそ味に七味がかかっていて、食欲をそそります。
醤油は一番オーソドックスな味だけあって、お店のレベルの高さがわかりますね。ニンニクが効いているので、好きな人には堪らない味です。
この唐揚げも、私のすぐ後で塩と青のりが売り切れてました。
危ないところでした(*´-д-)フゥ-3

この大きさのから揚げが各味2個づつ。
さらにイカフライが5本。
揚げ物To揚げ物。
さすがに少しきつくなりましたが、大量の千切りキャベツに自家製の大根の糠漬け、そしてお味噌汁のの助けを借りて17分ほどで美味しく完食。

ごちそうさまでした。
住所:千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉194-5
TEL:043-496-1804
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式Twitterでご確認の上訪問してください。
こちらのハンバーグの鉄板やスパゲッティの大きさもかなりきてます(´▽`*)
パフェは銚子の有名店ぷれんてぃクラスの大きさです。
ツイッターにあったデンジャラスは1.2kgのオムライスだったようですね。
配膳のおねいさんが「もてる量だといいな~」って言っていたのが印象に残りました( ・´ー・`)
あとここではサーターアンダギーが3個100円で売っていました。

今回直前で売り切れてしまったので、揚げたてをいただくことができました。
しかも時間がかかってしまったとのことで1個サービス。
そんなサービスまでしていただいて、ありがとうございました。
ここは料理のレベルも高いし、量が多いのでコスパのいい。
これはいいお店を教えていただきました。
ただ、オペレーションを考えると、行くのは開店直後がお勧めです(´▽`*)
と言うのも、先日メールで気になるお店の情報をいただき、ずっと行きたいと思っておりました。
それがこちら

酒々井のチキチキハウスです。
ここは全体的にボリューミーなメニューのようですね(´▽`*)
それだけでうれしくなってきます。

ここはから揚げと豚丼がお勧めのようなんですが、残念ながら私の前に来ていた団体さんで豚丼は終わってしまったようでしたorz

ならばと同じ豚肉のスタミナ丼を注文しようとするも、今日のランチだったらしくこれも売り切れ(っω`- )
メニューの中にはご飯お替り自由の定食で、チキンカツやハンバーグ、オムカレーやスパゲッティもそそられたんですが、メニューに珍しいものを見つけたのでそれを注文しました。
それがこちら

イカフライ丼大750円+から揚げミックス4 680円です。
イカフライ丼。
このビジュアル好きですね(´▽`*)
5本のイカフライが山となっております。

ソース味かと思ったらタレカツです。
タレカツって珍しいのでこれは嬉しいですね☆

さすがにご飯がみっちりではなく、上のほうはキャベツの千切りです。
まあ、これで全部ご飯が全部詰まっていたら軽く死ねる量になりそうですが(´▽`*)
あっ、以前に訪問したこのお店はご飯が詰まってた(;^ω^)
から揚げは4種類の味があるんですが、ミックス4だと、この4種類を全ていただくことができます。

塩から揚げは一番衣がザクザクしてました。あっさりとした塩味なので、鶏肉のおいしさも味わえますね。
青のりはポテトチップスの青のり味を想像してもらえれば味の想像がつくと思います。
辛みそはこってりとしたみそ味に七味がかかっていて、食欲をそそります。
醤油は一番オーソドックスな味だけあって、お店のレベルの高さがわかりますね。ニンニクが効いているので、好きな人には堪らない味です。
この唐揚げも、私のすぐ後で塩と青のりが売り切れてました。
危ないところでした(*´-д-)フゥ-3

この大きさのから揚げが各味2個づつ。
さらにイカフライが5本。
揚げ物To揚げ物。
さすがに少しきつくなりましたが、大量の千切りキャベツに自家製の大根の糠漬け、そしてお味噌汁のの助けを借りて17分ほどで美味しく完食。

ごちそうさまでした。
住所:千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉194-5
TEL:043-496-1804
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式Twitterでご確認の上訪問してください。
こちらのハンバーグの鉄板やスパゲッティの大きさもかなりきてます(´▽`*)
パフェは銚子の有名店ぷれんてぃクラスの大きさです。
ツイッターにあったデンジャラスは1.2kgのオムライスだったようですね。
配膳のおねいさんが「もてる量だといいな~」って言っていたのが印象に残りました( ・´ー・`)
あとここではサーターアンダギーが3個100円で売っていました。

今回直前で売り切れてしまったので、揚げたてをいただくことができました。
しかも時間がかかってしまったとのことで1個サービス。
そんなサービスまでしていただいて、ありがとうございました。
ここは料理のレベルも高いし、量が多いのでコスパのいい。
これはいいお店を教えていただきました。
ただ、オペレーションを考えると、行くのは開店直後がお勧めです(´▽`*)
スポンサーサイト