fc2ブログ

ジロリアン 町屋店

今日は久しぶりに、二郎系のがっつりラーメンが食べたくなり出かけました。

亀有にまだ未訪問のお店があるので向かったんですが、残念ながら今日から正月休みに突入してしまったようです。
そこで向かったのがこちら
DSCF8765.jpg
ジロリアン 町屋店です。
本家以外では、まさに二郎系のお店ですね(´▽`*)

このお店は、前に赤坂で見かけて、調べたところ町屋にもあったので向かいました。
正直、ここが休みだったら、今日のお昼は途方に暮れるところでした(;^ω^)

このお店には、ルールが色々とあるんですが、このようにしっかりと明記されていると迷わなくていいですね☆
DSCF8767.jpg
トッピングは店員さんが聞いてくれるので、その時に伝えるようです。
DSCF8769_2016123019163023e.jpg
ここではかなりの太麺を使用しているので、ゆで時間が結かかるようで、注文後しばらく待たされましたが、ようやくこれが現れました。
DSCF8770_20161230191631f29.jpg
ラーメン大850円+味玉100円+ヤサイ増し増し&ニンニクダブル0円です。

まずは、レンゲでスープをかけながら、上のヤサイをいただきます。
もやし8にキャベツ2くらいの割合ですかね(o'ω'o)?
卓上のかえしを使って、もりもりと食べ進めます。
スープは本家の二郎に比べると、いくらか優しめの味ですね。
その分、豚の臭みのようなものもないので食べやすくもあります。

野菜以外の具は、こちらのチャーシュー。
これはよく煮込まれていて、脂身はトロトロ、赤身はホロホロ。
とてもおいしかったので、豚増しにしてもよかったかもしれないですね。
DSCF8772_2016123019163386a.jpg
ヤサイをある程度片付けたところで、ようやく麺が出てきました。
DSCF8775_2016123019163476e.jpg
この麺は浅草開化楼の麺で、太麺でありコシがありながら、固いとは感じさせない美味しい麺です。
こってりとしたスープにも、小麦の香りが負けてないのがうれしいですね。

全体の2/3を食べたところでこちらの調味料を使って味変を行います。
DSCF8768.jpg
同時にここまで温存しておいたニンニクもスープに投入して、かなりパンチのある味になりました。
DSCF8778_2016123019163691d.jpg
最後にこのトロトロの味玉をいただき、スープの半分ほどを飲み13分ほどで美味しく完食。
DSCF8779.jpg
ご馳走様でした。

住所:東京都荒川区荒川7-39-3 シティーハイム町屋 103
TEL:080-9449-2626
営業時間:ランチ :11:30~14 : 30 18:00~23 : 00
定休日:日曜日 ※年内の営業は今日のお昼まで、年始は5日からだそうです。
駐車場:無

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は公式HPを確認の上訪問してください。

なお、営業時間と定休日は公式HPはまだ修正されていない模様。

注文を待っている時、私の次に入ってきた方は、ちょっとおかしな方でした。
そいつは入ってきて、ドアをしっかり閉めずに、風が入ってきても無視して席に座り、食券を渡した後に、聞かれてもいないのにいきなりトッピングを伝えて注意されてました。
もしかしたらガイジ(o'ω'o)?
せっかくの2016年デカ盛り食べ納めで、ラーメンが美味しかっただけに少し残念な気持ちになりました。
スポンサーサイト



カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる