どてちん
今日の昼食は店名を初めて見たときに二度見して、いつか行こうと思っていたお店に向かいました。
それがこちら

どてちんです。
どてちんと言えば、子供の頃夏休みになるといつも再放送していたギャートルズにでてくるゴリラの名前ですよね。
何故こんな店名なのか(´▽`*)
ちなみにこのお店の近くには以前に訪問した、ひかり食堂やピノキオ
も近いので、休みだったり混んでいて入れなかった時にはほかの候補があったのでね。
今回こちらでいただいたのがこちら

ラーメン(爆)750円+味玉100円です。
ここは麺の量小130g~爆400gまで同一料金となります。
なお、この麺の量は茹で前なのでご注意ください。
でないと
ほ~ん。ラーメン400gか。なら野菜もマシたろ。いけるやろ。
結果ラーメン茹で上げ前の量で無事死亡www!
(o゚ω゚)チーンとなりかねませんからね。
この写真で見ると、味玉がまるでウズラの卵のようですね(;^ω^)
ここのチャーシューは焼いてあるので香ばしく、見た目は堅そうですが非常に柔らかく、脂が口でとろけます。

ニンニクは注文の時にお願いするのではなく、テーブルに用意されております。
これはニンニク好きには嬉しいですね。
しかもフライドガーリックと生ニンニクの2種類用意されているのもポイントが高いです。

特にフライドガーリックは歯ごたえもあり、においもあまり辛さもないので食べやすいですね。
スープはかなりあっさり目ですね。
これを掛けただけだと少し味が薄かったので、フライドガーリックと胡椒、ラーメンつゆをかけて、もやしがほとんどの野菜をいただきます。

麺は極太のストレート。
あまりゴワゴワ系ではないので啜ることができました。

味玉は半熟具合がいいですね。
黄身がトロットロでした。

スープは脂少な目にしたんですが、それでも全部飲むのはきつかったので、麺と具を全部いただき17分ほどでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所: 千葉県成田市飯田町161-11
TEL:0476-27-6858
営業時間:11:30~15:00 17:00~23:30
定休日:無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここはつけ麺でも野菜マシができるようなので、今度はつけ麺もいいですね☆
また他にも店舗があるようなので、そちらでいただくこともできそうです。
それにしても看板のこの肉

チャーシューがこの形態で出てきたら笑うんだけどなぁ。
それがこちら

どてちんです。
どてちんと言えば、子供の頃夏休みになるといつも再放送していたギャートルズにでてくるゴリラの名前ですよね。
何故こんな店名なのか(´▽`*)
ちなみにこのお店の近くには以前に訪問した、ひかり食堂やピノキオ
も近いので、休みだったり混んでいて入れなかった時にはほかの候補があったのでね。
今回こちらでいただいたのがこちら

ラーメン(爆)750円+味玉100円です。
ここは麺の量小130g~爆400gまで同一料金となります。
なお、この麺の量は茹で前なのでご注意ください。
でないと
ほ~ん。ラーメン400gか。なら野菜もマシたろ。いけるやろ。
結果ラーメン茹で上げ前の量で無事死亡www!
(o゚ω゚)チーンとなりかねませんからね。
この写真で見ると、味玉がまるでウズラの卵のようですね(;^ω^)
ここのチャーシューは焼いてあるので香ばしく、見た目は堅そうですが非常に柔らかく、脂が口でとろけます。

ニンニクは注文の時にお願いするのではなく、テーブルに用意されております。
これはニンニク好きには嬉しいですね。
しかもフライドガーリックと生ニンニクの2種類用意されているのもポイントが高いです。

特にフライドガーリックは歯ごたえもあり、においもあまり辛さもないので食べやすいですね。
スープはかなりあっさり目ですね。
これを掛けただけだと少し味が薄かったので、フライドガーリックと胡椒、ラーメンつゆをかけて、もやしがほとんどの野菜をいただきます。

麺は極太のストレート。
あまりゴワゴワ系ではないので啜ることができました。

味玉は半熟具合がいいですね。
黄身がトロットロでした。

スープは脂少な目にしたんですが、それでも全部飲むのはきつかったので、麺と具を全部いただき17分ほどでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所: 千葉県成田市飯田町161-11
TEL:0476-27-6858
営業時間:11:30~15:00 17:00~23:30
定休日:無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここはつけ麺でも野菜マシができるようなので、今度はつけ麺もいいですね☆
また他にも店舗があるようなので、そちらでいただくこともできそうです。
それにしても看板のこの肉

チャーシューがこの形態で出てきたら笑うんだけどなぁ。
スポンサーサイト