千鳥ヶ淵緑道
先日都内で桜の開花宣言が出て、明日あたり見ごろになるとのことだったので、桜祭りの行われている千鳥ヶ淵に行ってきました。

ただ、ここしばらく気温の低い日が続いたためか

まだ満開にはなっておりませんでした。

ここの桜が満開になるのはもう少し先のようですね。

ここの桜はソメイヨシノだと思うんですが、これって園芸種のF1ですよね(o'ω'o)?

なぜかお隣の半島には接ぎ木でしか増えないこの桜の自生地があるそうですが( ・´ー・`)プッ
これももう、春の風物詩ですよね┐(´~`;)┌
今回ソメイヨシノはまだ満開ではなかったので、一足早く満開を迎えた、エドヒガン系の小松乙女を貼っておきますね☆

それにしても、ここで場所取りしていた人たち

昼過ぎから雨が降ってきたんですが、撤収するのも大変だったでしょうね。

ただ、ここしばらく気温の低い日が続いたためか

まだ満開にはなっておりませんでした。

ここの桜が満開になるのはもう少し先のようですね。

ここの桜はソメイヨシノだと思うんですが、これって園芸種のF1ですよね(o'ω'o)?

なぜかお隣の半島には接ぎ木でしか増えないこの桜の自生地があるそうですが( ・´ー・`)プッ
これももう、春の風物詩ですよね┐(´~`;)┌
今回ソメイヨシノはまだ満開ではなかったので、一足早く満開を迎えた、エドヒガン系の小松乙女を貼っておきますね☆

それにしても、ここで場所取りしていた人たち

昼過ぎから雨が降ってきたんですが、撤収するのも大変だったでしょうね。