fc2ブログ

平河天満宮

半蔵門から少し歩いたところに、気になる神社が鎮座しておりましたので行ってみました。
それがこちら
DSCF1511_20170313215849e47.jpg
平河天満宮です。

銅鳥居をぬけると、一基だけの常夜灯が。
DSCF1527_20170313215901f19.jpg
こちらは天満宮だけあって、撫で牛・石牛が鎮座してますね。
DSCF1512_2017031321585191e.jpg
こちらの手水舎で手と口を清め
DSCF1514_201703132158520f5.jpg
拝殿で参拝。
DSCF1515_20170313215853564.jpg
神楽殿や
DSCF1529_20170313215902063.jpg
近くの城西大学が奉納した布袋様
DSCF1518_20170313215855498.jpg
筆塚
DSCF1519_201703132158562e2.jpg
力石
DSCF1520_20170313215858273.jpg
百度石を見学した後
DSCF1523_201703132158593b7.jpg
境内社の平河稲荷神社と
DSCF1526_20170313220320fe3.jpg
大鳥神社(おとりさん)、塩神社(生活の神)、浅間神社(せんげんさん)の三柱の神様を祀った三殿宮で参拝しました。
DSCF1532_20170313220321bbb.jpg
あっ、縁結びの梅があったのに、見るのを忘れてました。
このへんの詰めの甘さが私ですね(;^ω^)
スポンサーサイト



カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる