おじゃる麺まつり
先週、茂野製麵の茨城工場でおじゃる麵まつりが開催されていたんですが、自衛隊のイベントに出かけたため、今週の本社でのおじゃる麵まつりに行ってきました。

今回も嬉しいことに試食が用意されております。

今回の試食はけんちんそばとにゅう麺。
けんちんそばは野菜がたくさん入っていていいですね☆
にゅう麺は温かい麺で、鰹の風味がたったツユと良く合います。

今回もこのようにそばにうどん、そうめんなどが売られております。

また本社では直売店内での購入もできますが

特価品はやはり外での販売のようです。

今回こちらでは手折麺10+1個1100円と

矢切りうどん50円×2を購入しました。
手折麺で、いつの間にか鎌ヶ谷のそば、うどん、ラーメンなんて出ていたんですね。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらから( 。・_・。)っ
2011年10月
2013年4月
2013年10月
2016年10月
茨城工場でのおじゃる祭りの様子は以前のこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2015年4月
2016年4月
2017年4月
鎌ヶ谷本社の詳しい情報は2011年10月をご覧ください。
今回2000円分の買い物をしなかったので、残念ながら久慈は引けませんでした。

でも、できれば以前のつゆのつかみ取りを復活させてくれないですかね。

今回も嬉しいことに試食が用意されております。

今回の試食はけんちんそばとにゅう麺。
けんちんそばは野菜がたくさん入っていていいですね☆
にゅう麺は温かい麺で、鰹の風味がたったツユと良く合います。

今回もこのようにそばにうどん、そうめんなどが売られております。

また本社では直売店内での購入もできますが

特価品はやはり外での販売のようです。

今回こちらでは手折麺10+1個1100円と

矢切りうどん50円×2を購入しました。
手折麺で、いつの間にか鎌ヶ谷のそば、うどん、ラーメンなんて出ていたんですね。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらから( 。・_・。)っ
2011年10月
2013年4月
2013年10月
2016年10月
茨城工場でのおじゃる祭りの様子は以前のこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2015年4月
2016年4月
2017年4月
鎌ヶ谷本社の詳しい情報は2011年10月をご覧ください。
今回2000円分の買い物をしなかったので、残念ながら久慈は引けませんでした。

でも、できれば以前のつゆのつかみ取りを復活させてくれないですかね。
スポンサーサイト