台湾料理 四季紅 金町店
最近台湾料理ってお店が増えましたよね。
その中でも特に店舗数が多く感じるお店が金町にもあるとのことで行ってきました。
それがこちら

台湾料理 四季紅 金町店です。
ここではこの麺とご飯ものセットがあるのでこの中から

サンラー麺+高菜チャーハン880円+両大盛り各100円をいただきました。
麺は今日は寒かったので、このサンラー麺にしました。
サンラー麺があるって、結構珍しいですよね。

このサンラー麺は酢の酸味とラー油の辛さで、いきなりスープを啜るとまずむせます(´▽`*)
思ったより酢の味がきつめで、またラー油もたっぷりとかかっているのでかなり辛く感じます。
具は細切りの豚肉にタケノコ、キクラゲ、ニンジン、卵など。
これがとろみのある餡になって麺に絡みつくので、いつまでも熱々でいただけます。

高菜チャーハンは漬物が入っているからか、パラパラ系ではなく、しっとりとしたチャーハンでした。

大盛でもこのくらいの量で、正直ちょっと物足りない量ではありますが、このお店の通常メニューでチャーハンが320円であることを考えればこんなものなのかなぁと。
味は普通に美味しい高菜チャーハンとしかいようのない味ですね(´▽`*)

量はそれ程ではありませんが、サンラー麺の熱さと酸っぱさ、それと辛さで思うようにペースが上がりませんでしたが10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした。
住所:東京都葛飾区金町5-28-9
TEL:03-3608-1989
営業時間:11:00~14:30/17:00~24:00
定休日:無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここではセットをいただくより、このご飯とスープがお替り自由の定食のほうがガッツリといただけるかもしれないですね。

それかこの土鍋で出てくるこれにライスをつけてもらうか。

なんかランチを食べに行くより、中華居酒屋って感じで利用するのがいいように思いました。
その中でも特に店舗数が多く感じるお店が金町にもあるとのことで行ってきました。
それがこちら

台湾料理 四季紅 金町店です。
ここではこの麺とご飯ものセットがあるのでこの中から

サンラー麺+高菜チャーハン880円+両大盛り各100円をいただきました。
麺は今日は寒かったので、このサンラー麺にしました。
サンラー麺があるって、結構珍しいですよね。

このサンラー麺は酢の酸味とラー油の辛さで、いきなりスープを啜るとまずむせます(´▽`*)
思ったより酢の味がきつめで、またラー油もたっぷりとかかっているのでかなり辛く感じます。
具は細切りの豚肉にタケノコ、キクラゲ、ニンジン、卵など。
これがとろみのある餡になって麺に絡みつくので、いつまでも熱々でいただけます。

高菜チャーハンは漬物が入っているからか、パラパラ系ではなく、しっとりとしたチャーハンでした。

大盛でもこのくらいの量で、正直ちょっと物足りない量ではありますが、このお店の通常メニューでチャーハンが320円であることを考えればこんなものなのかなぁと。
味は普通に美味しい高菜チャーハンとしかいようのない味ですね(´▽`*)

量はそれ程ではありませんが、サンラー麺の熱さと酸っぱさ、それと辛さで思うようにペースが上がりませんでしたが10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした。
住所:東京都葛飾区金町5-28-9
TEL:03-3608-1989
営業時間:11:00~14:30/17:00~24:00
定休日:無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここではセットをいただくより、このご飯とスープがお替り自由の定食のほうがガッツリといただけるかもしれないですね。

それかこの土鍋で出てくるこれにライスをつけてもらうか。

なんかランチを食べに行くより、中華居酒屋って感じで利用するのがいいように思いました。
スポンサーサイト