2018年 港七福神めぐりその5 ~十番稲荷神社
港七福神めぐり5社目はこちら

十番稲荷神社です。
手水舎で手と口を清め

拝殿で参拝します。

続いては拝殿左手の満願成就のかえるさんにお参りします。

この神社では七福神様ではなく

こちらの宝船が祀られております。

最後に江戸時代の大火の時に山崎主税助邸内の池の大かえるが、水を吹きかけて猛火を退けたことから、地元では「かえるさん」と親しまれてるこちらにお参りしました。

ここで出社の時間が迫っていたので、このまま会社に向かいました。
残り3社は、明日まわりたいと思います。

十番稲荷神社です。
手水舎で手と口を清め

拝殿で参拝します。

続いては拝殿左手の満願成就のかえるさんにお参りします。

この神社では七福神様ではなく

こちらの宝船が祀られております。

最後に江戸時代の大火の時に山崎主税助邸内の池の大かえるが、水を吹きかけて猛火を退けたことから、地元では「かえるさん」と親しまれてるこちらにお参りしました。

ここで出社の時間が迫っていたので、このまま会社に向かいました。
残り3社は、明日まわりたいと思います。
スポンサーサイト