元神明宮(天祖神社)
先日見かけて気になっていたもう一社がこちら

元神明宮です。
この神社は平安中期の武将・渡辺綱の産土神だそうです。
また水天宮が祀られているそうです。
鳥居をぬけ

こちらの手水舎で手と口を清めます。

こちらの社殿はかなり新しいですが、創建は1005年と歴史のある神社です。

こちらの拝殿で参拝します。

境内社はこちらの白滝稲荷神社

和光稲荷大明神、豊日稲荷大明神も合祀されているという平河稲荷神社

階段横の権太夫稲荷

槻根稲荷神社

そしてこちらの鳥居の先の

天白稲荷神社で参拝しました。

こちらの天白稲荷神社では三田七福神が合祀されているようでした。

元神明宮です。
この神社は平安中期の武将・渡辺綱の産土神だそうです。
また水天宮が祀られているそうです。
鳥居をぬけ

こちらの手水舎で手と口を清めます。

こちらの社殿はかなり新しいですが、創建は1005年と歴史のある神社です。

こちらの拝殿で参拝します。

境内社はこちらの白滝稲荷神社

和光稲荷大明神、豊日稲荷大明神も合祀されているという平河稲荷神社

階段横の権太夫稲荷

槻根稲荷神社

そしてこちらの鳥居の先の

天白稲荷神社で参拝しました。

こちらの天白稲荷神社では三田七福神が合祀されているようでした。
スポンサーサイト