fc2ブログ

2017-2018 カンファレンスチャンピオンシップ

今日はNFLカンファレンスチャンピオンシップが行われました。
まずはAFCチャンピオンシップ、昨年覇者ペイトリオッツ対ディビジョナルプレイオフでスティーラーズを破り勢いのあるジャガーズ。
先制はペイトリオッツ。
FGで3点を先制します。
第2Qに入り、TEルイスにTDパスがヒットし3対7とジャガーズが逆転。
さらにRBフォーネットのTDランで7点追加。
しかし前半残り2分を切ってからのペイトリオッツの攻撃で、アンネセサリーラフネスとパスインターフェアの反則で一気にエンドゾーン手前まで進むとRBホワイトがTDラン。
ただこのアンネセサリーラフネスのあったプレーで、TEグロンカウスキーが脳震盪の疑いで退場、この試合には出られなくなります。
これで前半は10対14で終わります。
後半も先に点を取ったのはジャガーズ。
54YdのFGを決め3点をとります。
第4Qでもジャガーズが43YdのFGで3点追加。
点差は10点、2ポゼッション差となります。
その後のペイトリオッツの攻撃でスペシャルプレーを見せるもRBルイスがファンブル。
これで攻守が入れ替わりますが、ペイトリオッツはこの後のジャガーズの攻撃を一度もファーストダウン更新を許さずスリーアンドアウトで押さえます。
すると次のペイトリオッツの攻撃はブレイディのパスが爆発。
WRアメンドラへのTDパスで17対20と追い上げます。
さらにこのあとお互いの攻撃をパントで終わらせた後のペイトリオッツの攻撃。
パントリターンでいい位置からの攻撃になり、このドライブWRアメンドラへのTDパスでペイトリオッツがついに逆転。
24対20とします。
そしてそのままペイトリオッツ勝利。
ペイトリオッツのQBブレイディは右手にけがを抱えていましたが、それでもしっかりと勝利し、ペイトリオッツが2年連続10度目のチャンピオンに輝き、スーパーボウルに進出を決めました。

もうひと試合、NFCのチャンピオンシップはイーグルス対バイキングス。
どちらも守備の強いチーム同士、また今季どちらのチームもエースQBがけがで欠場しているチーム同士の戦いです。
試合はバイキングスがファーストドライブでQBキーナムからTEルドルフへのTDパスで7点先制。
しかし2度目のバイキングスの攻撃でイーグルスCBロビンソンがインターセプト。
そしてそのままTD。7対7の同点。
第2Q開始早々にイーグルスのブラントのTDランでイーグルスが逆転。
前半残り僅かなところで、イーグルスDEバーネットがフォンブルフォース。
そのままイーグルスが抑えてターンノーバー。
その後の攻撃でイーグルスのQBニック・ホールズからWRジェフリーへ53YdのTDパス。
これで21対7。
さらにイーグルスはバイキングスの攻撃をパントに抑えると全は終了間際にFGで3点追加。
24対7で前半を終えます。
後半最初の得点もイーグルス。
RBに一回ボールを渡した後、バックパスからQBがパスを投げるフリーフッカーでQBホールズからWRスミスに41YdのTDパスが通り31対7、スーパーボウルの呪いか、バイキングスはかなり厳しくなってきます。
続くバイキングスの攻撃はエンドゾーン近くまで攻め込むも4thダウンギャンブルに追い込まれ、ここでパスを投げますがパス失敗で攻撃権を失います。
一度はじいてボールをとったので、TDと判定されましたが、オフィシャルレビューで判定が覆りました。
第4Qに入ってもイーグルオフェンスの勢いは止まらず、WRジェフリーへのTDパスが決まり38対7。
追い上げたいバイキングスですが4thダウンギャンブルの失敗にインターセプト。
ツーミニッツウォーニングに入り、最後はイーグルスがビクトリーフォーメーションで勝利しました。
またも開催地のチームはスーパーボウルに進めないと言うスーパーボウルの呪いは続きます。

これで2月5日のスーパーボウルは昨年覇者のペイトリオッツ対今期絶好調のイーグルス。
両カンファレンスとも第一シードのチームが勝ち上がってきました。
さ~て、明日会社行ったら有給申請しないと(´▽`*)
スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる