定期を購入したところ
通勤用の定期券が期限を迎えそうなので購入しました。
用紙に必要事項を書き、窓口に向かうとそこにはかなりお年を召された駅員さんが何かの資料を眺めています。
用紙を出し声をかけますが、よっぽど資料に夢中なのか全然気が付きません。
朝の糞忙しい時間に、そんな確認しなければいけない資料なのかとも思いましたが、なかなか気づいてもらえなので少し大きな声をかけました。
そこで初めて気づいたようで、慌てて顔をあげますが、待たせたことに対してい一切触れません。
この時点で少しイラっとしたんですが、手続きを進めてもらい定期券を発行してもらいます。
用紙にはしっかりと継続に丸を付けてあるにも関わらず、窓口に出した定期券を受け取りもせず作業を続けているので、またも声をかけ継続の手続きをしてもらいました。
多分気づいていなかったので、このまま声をかけなかったら新規の定期を出されてたんでしょうね。
まあ、それで困ることもないんですが、わざわざ継続にしているのにいったい何をしているんだか。
で、私は私鉄、JR、東京メトロの3路線を使うためいまだに磁気定期を使っております。
いつも窓口で東京メトロの定期を改札を通れるように処理してもらい、私鉄&JRの定期を改札で手続きしてもらいます。
今回も購入した時に処理をしておきましたと言われたので、そのまま改札へ向かい私鉄&JRの定期を処理していただきました。
が、会社最寄り駅に着き、定期を自動改札に入れると引っかかってしまい、通れません。
後ろから来た女性に舌打ちされながら改札へ向かうと、その駅員が定期を見るなり明日からですよって言い垂れるんですよ。
継続で買った定期ですが、購入した時にあほな駅員が間違えたのかと思って確認すると、間違いなく継続の文字が定期券に印刷されております。
そこで継続定期だとの旨を伝えると、一瞬人を睨みつけるようにこちらを見た後、定期券を確認しました。
で定期券を見て気付いたんでしょうね。
自分が間違えたことなどなかったことにするかのように、処理がされていませんと言い放たれました。
こっちはやったって聞いていたから、そのまま通ろうとしただけで、なんかこっちに非がありますか?
なんか処理するのが面倒くさいのか、処理しますかと聞いてきます。
処理されないと改札抜けられないのに、処理しないでどうするつもりだったのか。
処理をお願いすると、何やらぶつぶつ言いながら処理を行っていました。
なんかね、朝の糞忙しい時間になんでこんな面倒くさいことをされるのか。
で2人の駅員どちらも対応がひどく、メトロの駅員は碌なのがいないのではないかと思ってしまいます。
今朝だけで2/2ですからね。
千代田線は相変わらず途中駅の混雑とかで毎日遅れるし、本当にいい加減にしてほしいものです。
こんなこともあって、ますます電車が嫌いになりました。
用紙に必要事項を書き、窓口に向かうとそこにはかなりお年を召された駅員さんが何かの資料を眺めています。
用紙を出し声をかけますが、よっぽど資料に夢中なのか全然気が付きません。
朝の糞忙しい時間に、そんな確認しなければいけない資料なのかとも思いましたが、なかなか気づいてもらえなので少し大きな声をかけました。
そこで初めて気づいたようで、慌てて顔をあげますが、待たせたことに対してい一切触れません。
この時点で少しイラっとしたんですが、手続きを進めてもらい定期券を発行してもらいます。
用紙にはしっかりと継続に丸を付けてあるにも関わらず、窓口に出した定期券を受け取りもせず作業を続けているので、またも声をかけ継続の手続きをしてもらいました。
多分気づいていなかったので、このまま声をかけなかったら新規の定期を出されてたんでしょうね。
まあ、それで困ることもないんですが、わざわざ継続にしているのにいったい何をしているんだか。
で、私は私鉄、JR、東京メトロの3路線を使うためいまだに磁気定期を使っております。
いつも窓口で東京メトロの定期を改札を通れるように処理してもらい、私鉄&JRの定期を改札で手続きしてもらいます。
今回も購入した時に処理をしておきましたと言われたので、そのまま改札へ向かい私鉄&JRの定期を処理していただきました。
が、会社最寄り駅に着き、定期を自動改札に入れると引っかかってしまい、通れません。
後ろから来た女性に舌打ちされながら改札へ向かうと、その駅員が定期を見るなり明日からですよって言い垂れるんですよ。
継続で買った定期ですが、購入した時にあほな駅員が間違えたのかと思って確認すると、間違いなく継続の文字が定期券に印刷されております。
そこで継続定期だとの旨を伝えると、一瞬人を睨みつけるようにこちらを見た後、定期券を確認しました。
で定期券を見て気付いたんでしょうね。
自分が間違えたことなどなかったことにするかのように、処理がされていませんと言い放たれました。
こっちはやったって聞いていたから、そのまま通ろうとしただけで、なんかこっちに非がありますか?
なんか処理するのが面倒くさいのか、処理しますかと聞いてきます。
処理されないと改札抜けられないのに、処理しないでどうするつもりだったのか。
処理をお願いすると、何やらぶつぶつ言いながら処理を行っていました。
なんかね、朝の糞忙しい時間になんでこんな面倒くさいことをされるのか。
で2人の駅員どちらも対応がひどく、メトロの駅員は碌なのがいないのではないかと思ってしまいます。
今朝だけで2/2ですからね。
千代田線は相変わらず途中駅の混雑とかで毎日遅れるし、本当にいい加減にしてほしいものです。
こんなこともあって、ますます電車が嫌いになりました。
スポンサーサイト