新宿御苑その④ ~日本庭園等
新宿御苑ラストは母と子の森や日本庭園です。

この風景、完全に新宿と言うことを忘れます。

森の中でも花を楽しむことが出来ますね。

幻想的な景色ではありますが

流石にジブリの風景ってほどでもないかな。

こちらの日本庭園は

どこを見ても本当に絵になります。

池には軽くトラウマになるレベルの鯉が(´▽`*)

ここにもミドリガメはいますね。

日本庭園の美しさって

適当に撮った写真でも絵になるから助かります(*>∀<)

池の畔には水仙が咲いておりました。
花がついているからわかりますが、ニラと間違えて食べてしまうと大変なことになります。
死に至る場合もあるほどに。
また、水仙はギリシア神話のナルキッソスの化身とも言われてますよね。
ナルシストの語源はこの神様です。
最近はナルって言い方でなく意識高い系などとも呼ばれていますが(´▽`*)

休憩所はこのような和風の物や

中国風の旧御凉亭。
こちらは昭和天皇のご成婚記念として建てられたそうです。

ここから見る景色はし越し違って見えますね。

これからの季節は藤棚も楽しめます。

この景色、遠くにビルが見えなければとても23区内とは思えない景色ですね。

地元千葉の公園だよって言われても信じそう(´▽`*)

この模擬橋は日本最古のものだそうです。
明治38年に建設されたとのことでした。

最後に江戸時代の内藤家の屋敷跡の面影をとどめる庭園玉藻池の風景ご覧ください。

これで新宿御苑は終わりとなります。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。

この風景、完全に新宿と言うことを忘れます。

森の中でも花を楽しむことが出来ますね。

幻想的な景色ではありますが

流石にジブリの風景ってほどでもないかな。

こちらの日本庭園は

どこを見ても本当に絵になります。

池には軽くトラウマになるレベルの鯉が(´▽`*)

ここにもミドリガメはいますね。

日本庭園の美しさって

適当に撮った写真でも絵になるから助かります(*>∀<)

池の畔には水仙が咲いておりました。
花がついているからわかりますが、ニラと間違えて食べてしまうと大変なことになります。
死に至る場合もあるほどに。
また、水仙はギリシア神話のナルキッソスの化身とも言われてますよね。
ナルシストの語源はこの神様です。
最近はナルって言い方でなく意識高い系などとも呼ばれていますが(´▽`*)

休憩所はこのような和風の物や

中国風の旧御凉亭。
こちらは昭和天皇のご成婚記念として建てられたそうです。

ここから見る景色はし越し違って見えますね。

これからの季節は藤棚も楽しめます。

この景色、遠くにビルが見えなければとても23区内とは思えない景色ですね。

地元千葉の公園だよって言われても信じそう(´▽`*)

この模擬橋は日本最古のものだそうです。
明治38年に建設されたとのことでした。

最後に江戸時代の内藤家の屋敷跡の面影をとどめる庭園玉藻池の風景ご覧ください。

これで新宿御苑は終わりとなります。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト