京都銀ゆば 浅草蔵前店
今日のお昼は浅草で気になっていたこちら

京都銀ゆば 浅草蔵前店に行ってきました。
ここはAPAホテル 浅草蔵前の中のレストランなんですが、この看板にある通りランチビュッフェもやっているんですね。

店内に入ると料金は後払いとのことなので早速ビュッフェ台へ。
なおランチビュッフェは980円でいただけます。
ビュッフェ台は撮影できなかったので早速持ってきたこちらを。

バッファローチキンウイング、上海風塩焼きそば?、玉ねぎ、ピーマン、カボチャの天ぷら、シュウマイ。

茄子の揚げびたし、切り干し大根、鶏肉のガパオ、こんにゃくの煮物、春雨サラダ、青菜の煮びたし。

ドリンクバーの烏龍茶に自家製豆富、豆乳茶わん蒸し、チキンカレー、そば、香の物。

ご飯は雑穀ご飯でお味噌汁とサラダ。

上海風の塩焼きそば風のものはペペロンチーノ風味の焼きそばみたいで美味しくいただきました。
天ぷらはカラッと揚がっているんですが、時々くっついているのはご愛敬ですね(´▽`*)
茄子の揚げびたし、切り干し大根はどちらも出汁の効いた優しい味わいです。
鶏肉のガパオはバジルの味わいが感じらず、パプリカが入っていることもあって青椒肉絲風に感じました。
これの方が普通のガパオより食べやすいかも。
自家製豆富は豆腐の味が濃いですね。
豆乳の茶わん蒸しは枝豆&しいたけがたくさん入り、豆乳の味も感じられ普通の茶わん蒸しとは少し違いますがこれも美味しくいただけました。
あと、このチキンカレー、辛くはないですが、かなり濃厚で美味しいですね☆
ある意味日本風のカレーだと思います。
ご飯は雑穀のご飯を選べるのは嬉しく思いました。
サラダはブロッコリーとカリフラワーをいただけたのがありがたいですね。
ドレッシングにマヨネーズがある辺り、なかなか分かっていますね( ̄ー ̄)ニヤリ
ビュッフェにはあととろろ豆富があったんですが、とろろが苦手なのでそれはパスしました。
一通りいただいた後、ここでお替りをいただきます。

カレーとガパオは雑穀ご飯と一緒に。
3種類の天ぷらと上海風の焼きそば、豆乳茶わん蒸しに自家製豆富。
ご飯が雑穀ご飯ってだけで罪悪感が減りますね。
その分天ぷらやら焼きそばを食べてはどうにもなないような気もしなくはないですが(;^ω^)
アイスコーヒーはなかったので、ホットコーヒーとデザートのカクテルフルーツ&杏仁豆腐。

ドリンクバーには豆乳もあったので、ソイラテっぽく飲んでもよかったですね。
杏仁豆腐はサラダの横にあったので、一瞬ざる豆腐と間違えてサラダの上にぶちまけるところでした(´▽`*)
野菜中心とはいえ、かなりガッツリといただいたところでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所: 東京都台東区駒形2-4-6 アパホテル 浅草 蔵前 1F
TEL:03-5806-3332
営業時間:朝食7:00~10:00 ランチ11:30~15:00(14:30ラストオーダー) ディナー17:00~23:30(23:00ラストオーダー)
定休日:無
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
銀ゆばは以前関西に出張に行った時に朝食で利用したことがあるんですが、昼食の方が安いんですね(´▽`*)
あと、何故か私だけカウンターに通され、他の方はお一人様でもテーブルだったんですよね。
まあ、ちょっと日本語が不自由な方が接客だったので仕方ないかな。
あと支払いをしようと思って声をかけても全然来てくれないのは、やはり経費削減での関係(・・?

京都銀ゆば 浅草蔵前店に行ってきました。
ここはAPAホテル 浅草蔵前の中のレストランなんですが、この看板にある通りランチビュッフェもやっているんですね。

店内に入ると料金は後払いとのことなので早速ビュッフェ台へ。
なおランチビュッフェは980円でいただけます。
ビュッフェ台は撮影できなかったので早速持ってきたこちらを。

バッファローチキンウイング、上海風塩焼きそば?、玉ねぎ、ピーマン、カボチャの天ぷら、シュウマイ。

茄子の揚げびたし、切り干し大根、鶏肉のガパオ、こんにゃくの煮物、春雨サラダ、青菜の煮びたし。

ドリンクバーの烏龍茶に自家製豆富、豆乳茶わん蒸し、チキンカレー、そば、香の物。

ご飯は雑穀ご飯でお味噌汁とサラダ。

上海風の塩焼きそば風のものはペペロンチーノ風味の焼きそばみたいで美味しくいただきました。
天ぷらはカラッと揚がっているんですが、時々くっついているのはご愛敬ですね(´▽`*)
茄子の揚げびたし、切り干し大根はどちらも出汁の効いた優しい味わいです。
鶏肉のガパオはバジルの味わいが感じらず、パプリカが入っていることもあって青椒肉絲風に感じました。
これの方が普通のガパオより食べやすいかも。
自家製豆富は豆腐の味が濃いですね。
豆乳の茶わん蒸しは枝豆&しいたけがたくさん入り、豆乳の味も感じられ普通の茶わん蒸しとは少し違いますがこれも美味しくいただけました。
あと、このチキンカレー、辛くはないですが、かなり濃厚で美味しいですね☆
ある意味日本風のカレーだと思います。
ご飯は雑穀のご飯を選べるのは嬉しく思いました。
サラダはブロッコリーとカリフラワーをいただけたのがありがたいですね。
ドレッシングにマヨネーズがある辺り、なかなか分かっていますね( ̄ー ̄)ニヤリ
ビュッフェにはあととろろ豆富があったんですが、とろろが苦手なのでそれはパスしました。
一通りいただいた後、ここでお替りをいただきます。

カレーとガパオは雑穀ご飯と一緒に。
3種類の天ぷらと上海風の焼きそば、豆乳茶わん蒸しに自家製豆富。
ご飯が雑穀ご飯ってだけで罪悪感が減りますね。
その分天ぷらやら焼きそばを食べてはどうにもなないような気もしなくはないですが(;^ω^)
アイスコーヒーはなかったので、ホットコーヒーとデザートのカクテルフルーツ&杏仁豆腐。

ドリンクバーには豆乳もあったので、ソイラテっぽく飲んでもよかったですね。
杏仁豆腐はサラダの横にあったので、一瞬ざる豆腐と間違えてサラダの上にぶちまけるところでした(´▽`*)
野菜中心とはいえ、かなりガッツリといただいたところでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所: 東京都台東区駒形2-4-6 アパホテル 浅草 蔵前 1F
TEL:03-5806-3332
営業時間:朝食7:00~10:00 ランチ11:30~15:00(14:30ラストオーダー) ディナー17:00~23:30(23:00ラストオーダー)
定休日:無
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
銀ゆばは以前関西に出張に行った時に朝食で利用したことがあるんですが、昼食の方が安いんですね(´▽`*)
あと、何故か私だけカウンターに通され、他の方はお一人様でもテーブルだったんですよね。
まあ、ちょっと日本語が不自由な方が接客だったので仕方ないかな。
あと支払いをしようと思って声をかけても全然来てくれないのは、やはり経費削減での関係(・・?
スポンサーサイト