西久保八幡神社
今週から職場の環境が変わり、おまけに雨まで降った日などもあり朝のお散歩をしばらく休んでしまいました。
今朝は雨もやみ、いくらか落ち着いたのでこちら

西久保八幡神社に参詣に行ってきました。
愛宕神社ほどではありませんが、中々の階段を登り

二之鳥居をぬけます。

手水舎で手と口を清め

こちらの拝殿で参拝します。

こちらの扁額は派手ではありませんが、大きく力強いですね。

続いてこちらから

境内社の柿本人麻呂を祀った人磨社

宇迦之御魂神を祀った稲荷社

猿田彦大神を祀った庚申社でお参りしました。

今日は久しぶりに歩きましたが、これ以上暑くなると、もう朝のウォーキングはできなくなりますね。
そうすると朝の散歩はしばらくお休みかな。
今朝は雨もやみ、いくらか落ち着いたのでこちら

西久保八幡神社に参詣に行ってきました。
愛宕神社ほどではありませんが、中々の階段を登り

二之鳥居をぬけます。

手水舎で手と口を清め

こちらの拝殿で参拝します。

こちらの扁額は派手ではありませんが、大きく力強いですね。

続いてこちらから

境内社の柿本人麻呂を祀った人磨社

宇迦之御魂神を祀った稲荷社

猿田彦大神を祀った庚申社でお参りしました。

今日は久しぶりに歩きましたが、これ以上暑くなると、もう朝のウォーキングはできなくなりますね。
そうすると朝の散歩はしばらくお休みかな。
スポンサーサイト