fc2ブログ

八千代市立郷土博物館

千葉市で神社での参詣工場直売所での買い物を終えた後は八千代市に向かいました。
向かったのはこちら
IMG_6316.jpg
八千代市立郷土博物館です。

巡拝塔や
IMG_6317.jpg
顔はめ看板などを見つつ
IMG_6320.jpg
こちらから館内に入ります。
IMG_6321.jpg
現在夏休みだからなのか、クイズコーナーや塗り絵などがありました。
IMG_6322.jpg
また現在こちらでは企画展が行われており
IMG_6324.jpg
子供向けのパズルや
IMG_6325.jpg
ゲームが用意されております。
IMG_6326.jpg
八千代の古地図や
IMG_6329.jpg
古文書などが展示されています。
IMG_6330.jpg
現在の村上団地の模型を見ながら常設展示に向かうと
IMG_6331.jpg
古代の土器や
IMG_6333.jpg
古墳
IMG_6334.jpg
祭器などが展示されております。
IMG_6335.jpg
古代の集落や
IMG_6336.jpg
その模型
IMG_6337.jpg
古代仏教
IMG_6338.jpg
祭りの神輿や獅子頭
IMG_6340.jpg
江戸時代の町民文化や
IMG_6341.jpg
成田詣での様子
IMG_6342.jpg
その石塔なども展示されております。
IMG_6343.jpg
こちらは江戸時代に印旛沼に現れたという怪獣を再現しております。
海驢か海豹でも迷い込んだんですかね(o'ω'o)?
IMG_6345.jpg
他にも漁具や
IMG_6346.jpg
農具
IMG_6347.jpg
印旛沼の生物標本や
IMG_6348.jpg
八千代の動物標本も展示されています。
IMG_6350.jpg
そういえば狸って日本固有の動物で海外の人はこの可愛さにやられているって記事を読んだことがあります。
IMG_6351.jpg
これは近現代の八千代の様子ですね。
IMG_6352.jpg
私はおっさんですが、流石にこれは使ったことがないですね。
知識として知っているだけです(* >ω<)
IMG_6353.jpg
こちらの鎧も八千代ゆかりの品なんですね。
IMG_6356.jpg
こちらは現代の八千代で生産されている商品などですね。
IMG_6357.jpg
石井食品もあります。
IMG_6358.jpg
今日はこの後、石井食品の工場直売店に行きました。
HPで調べたところ今日は工場見学をやっているので大丈夫だと思ったら、工場見学のみで直売はやっていなかったそうですガック―――(っω`- )―――リ
船橋の本社直売店には行ったことがあるんですけどね。

最後に休憩室においてあったこの本
IMG_6362.jpg
マンガ日本の歴史とかこの図鑑、子供のころ見たやつだー(´▽`*)

今日のお出かけはもう少しあるんですが、またあとでまとめさせていただきます。
スポンサーサイト



カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる