fc2ブログ

千葉工業大学東京スカイツリータウン®キャンパス

スカイツリータウンソラマチに
IMG_7172.jpg
千葉工業大学の博物館があるとのことで行ってきました。
IMG_7173.jpg
こちらのエリア1はロボット工学の展示になります。
まずは福島第一原発でも活躍する災害用のロボット。
こちらは生徒さんが動かし見せてくれました。
IMG_7175.jpg
世界最大級の可搬重量性能を持った二足歩行ロボットや
IMG_7176.jpg
多脚型の変形する乗り物。
IMG_7178.jpg
二足歩行ロボットの歴史があるから
IMG_7181.jpg
賞も受賞できるのですね。
IMG_7186.jpg
そしてこちらの宇宙をメインにしたエリア2では
IMG_7187.jpg
ここの目玉マクロスに出てきたヴァルキリーが。
IMG_7188.jpg
って、あれ?(´・д・`)
私の知っているヴァルキリーと違うんですけど(*´-ω・)ン?
IMG_7190.jpg
どうも初代のマクロスではなく新しいマクロスのヴァルキリーのようでした_| ̄|○
できれば一条輝機かロイ・フォッカー機がよかった( ・´з・`)
IMG_7192.jpg
他には隕石で打たれた日本刀や
IMG_7193.jpg
流星群の観察の様子などの展示もありました。
IMG_7197.jpg
ヴァルキリーが大空を舞うのとガンダムが大地に立つのはどちらが先ですかね。
その前にパトレイバーが運用されるかもしれませんが(;^ω^)
ボトムスに出てきたアーマードトルーパーなら実現の可能性もかなりありそうです(´▽`*)

ちなみに私は子供のころガンダムよりマクロス派でした。
だって変形、アーマードパーツなどのギミックに加えヴァルキリーやデストロイドの圧倒的な兵器感。
でも一番の武器は歌声(´▽`*)
しかもラストは主人公の一条輝があんなことになるし( *´艸`)

なおトム・クルーズ主演の映画トップガンはマクロスの影響を受けて作られたって話がありますよね。

この日のお出かけネタはまだまだあるんですが、残りはまた後でまとめますね。
スポンサーサイト



カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる