櫻花 Sakura
色々と予定の変更などもあり、昼食が遅くなってしまいました。
すでに浅草の街はサンバカーニバルで盛り上がっています。

そこで行こうと思っていたお店があったのですが、予定を変更してこちら

浅草のホテルビュッフェ、櫻花 Sakuraに行くことに。

この炭水化物アタックの看板を見たらついふらふらと引き寄せられてしまいました(´▽`*)
それに暑さにやられ、もうヘロヘロで移動する気力もなくなりつつあったので(;^ω^)

ビュッフェのサラダにはレタスやオニオンスライス、マカロニサラダなんかもありますが

生のスライスマッシュルームなどは珍しいですね☆

カレーは洋風のカレーとスープカレー、トッピングにとんかつ、ご飯は白米とターメリックライスが用意されております。

こちらにはかつ丼用の玉ねぎの入ったたれと玉子、天ぷらはハスとヤングコーンでした。
天つゆと丼用のたれの両方が用意されております。

こちらには麻婆豆腐と豚バラ炙り焼き。
山椒があるので、麻婆豆腐の辛さは調整できます。
また豚バラ用のニンニク醤油たれがご飯に合う味ですね☆

こちらには納豆やとろろなど。
どちらも苦手な私はパスの方向で(;^ω^)

こちらにはうどんやちょっとしたおかずもあります。

ぱんは丸いソフトパンとバゲットの2種類が用意されておりました。

デザートはチョコブラウニー、マンゴームース、蜜柑ゼリー、プチシュークリーム、水まんじゅう。
プチシュー用にチョコレートソースも用意されております。

ドリンクバーにはアイスは緑茶、ウーロン茶、コーヒー、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、アップルジュース、ホットはコーヒーと各種お茶が用意されてます。

まずはこちら、サラダにおかず、カツカレー、ガスパチョなどをいただきます。

天ぷらは大好きなヤングコーンがあったのが嬉しかったです。
麻婆豆腐は豆腐が少なめで濃いめの味付けがご飯によく合いそうです。
豚バラの炙り焼きもご飯と一緒にいただく前提の味付けに感じました。

ガスパチョはよく冷えて、トマトの酸味がいいですね☆
トマトジュースは苦手なんですが、ニンニクの効いたこれは大好きな味です(´▽`*)

カレーはカツをトッピングしてターメリックライスでいただきましたが、これはかなり濃厚なカレーでとてもおいしくいただけました。
またカツはもも肉だとは思うんですが、かなり柔らかくひれ肉かもしれないです。
それくらいの柔らかさでした。

ここでお替り。
サラダは先ほどいただいたマッシュルームが美味しかったので、それを中心にオニオンドレッシングでいただきました。
うどんにはヤングコーンの天ぷらとイカのさつま揚げのようなものをトッピングしていただきます。
麻婆豆腐と豚バラの炙り焼きはやっぱりご飯がよく合います☆

ここで一度デザートに入ります。
チョコブラウニーのほろ苦さ、マンゴームースの酸味、プチシューの甘さ。
この組み合わせで飽きずに食べ続けられますね(´▽`*)
水まんじゅうは外の葛饅頭の部分が結構固めで、中の餡もあっさりした味わいで暑い夏にぴったりでした☆

続いてはスープカレーにカツをトッピングして、パンをいただきました。
このパンも美味しいパンですね。
特にハード系が好きなのでバゲットはすごく気に入りました。
発酵した小麦の味がして素朴な感じが大好きな味です。

続いてはヤングコーンの天ぷらうどんとかつ丼をいただきます。
かつ丼もこのようにすると、煮込まない分カツのサクサク感を楽しめます。
この玉子はホテルの朝食などのスクランブルエッグのようで半熟具合がよく合いました。

最後にデザートをいただき、ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:東京都台東区浅草2-33-7 ヴィアイン浅草 1F
TEL:03-5828-4350
営業時間:7:00〜10:00(L.O.9:30) 11:30〜14:30(L.O.14:00)
定休日:月曜
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
ここのメニューはご飯ものを中心にがっつりメニューが多いんですが、どれもさすがにホテルのランチだけあって上品だったり濃厚だったりとレベルの高さを感じられます。
ただ行った時間が遅く、料理の提供が少し遅かったのが残念でした。
次回は時間を外さずに揚げたての天ぷらやカツをいただきたいですね☆
すでに浅草の街はサンバカーニバルで盛り上がっています。

そこで行こうと思っていたお店があったのですが、予定を変更してこちら

浅草のホテルビュッフェ、櫻花 Sakuraに行くことに。

この炭水化物アタックの看板を見たらついふらふらと引き寄せられてしまいました(´▽`*)
それに暑さにやられ、もうヘロヘロで移動する気力もなくなりつつあったので(;^ω^)

ビュッフェのサラダにはレタスやオニオンスライス、マカロニサラダなんかもありますが

生のスライスマッシュルームなどは珍しいですね☆

カレーは洋風のカレーとスープカレー、トッピングにとんかつ、ご飯は白米とターメリックライスが用意されております。

こちらにはかつ丼用の玉ねぎの入ったたれと玉子、天ぷらはハスとヤングコーンでした。
天つゆと丼用のたれの両方が用意されております。

こちらには麻婆豆腐と豚バラ炙り焼き。
山椒があるので、麻婆豆腐の辛さは調整できます。
また豚バラ用のニンニク醤油たれがご飯に合う味ですね☆

こちらには納豆やとろろなど。
どちらも苦手な私はパスの方向で(;^ω^)

こちらにはうどんやちょっとしたおかずもあります。

ぱんは丸いソフトパンとバゲットの2種類が用意されておりました。

デザートはチョコブラウニー、マンゴームース、蜜柑ゼリー、プチシュークリーム、水まんじゅう。
プチシュー用にチョコレートソースも用意されております。

ドリンクバーにはアイスは緑茶、ウーロン茶、コーヒー、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、アップルジュース、ホットはコーヒーと各種お茶が用意されてます。

まずはこちら、サラダにおかず、カツカレー、ガスパチョなどをいただきます。

天ぷらは大好きなヤングコーンがあったのが嬉しかったです。
麻婆豆腐は豆腐が少なめで濃いめの味付けがご飯によく合いそうです。
豚バラの炙り焼きもご飯と一緒にいただく前提の味付けに感じました。

ガスパチョはよく冷えて、トマトの酸味がいいですね☆
トマトジュースは苦手なんですが、ニンニクの効いたこれは大好きな味です(´▽`*)

カレーはカツをトッピングしてターメリックライスでいただきましたが、これはかなり濃厚なカレーでとてもおいしくいただけました。
またカツはもも肉だとは思うんですが、かなり柔らかくひれ肉かもしれないです。
それくらいの柔らかさでした。

ここでお替り。
サラダは先ほどいただいたマッシュルームが美味しかったので、それを中心にオニオンドレッシングでいただきました。
うどんにはヤングコーンの天ぷらとイカのさつま揚げのようなものをトッピングしていただきます。
麻婆豆腐と豚バラの炙り焼きはやっぱりご飯がよく合います☆

ここで一度デザートに入ります。
チョコブラウニーのほろ苦さ、マンゴームースの酸味、プチシューの甘さ。
この組み合わせで飽きずに食べ続けられますね(´▽`*)
水まんじゅうは外の葛饅頭の部分が結構固めで、中の餡もあっさりした味わいで暑い夏にぴったりでした☆

続いてはスープカレーにカツをトッピングして、パンをいただきました。
このパンも美味しいパンですね。
特にハード系が好きなのでバゲットはすごく気に入りました。
発酵した小麦の味がして素朴な感じが大好きな味です。

続いてはヤングコーンの天ぷらうどんとかつ丼をいただきます。
かつ丼もこのようにすると、煮込まない分カツのサクサク感を楽しめます。
この玉子はホテルの朝食などのスクランブルエッグのようで半熟具合がよく合いました。

最後にデザートをいただき、ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:東京都台東区浅草2-33-7 ヴィアイン浅草 1F
TEL:03-5828-4350
営業時間:7:00〜10:00(L.O.9:30) 11:30〜14:30(L.O.14:00)
定休日:月曜
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
ここのメニューはご飯ものを中心にがっつりメニューが多いんですが、どれもさすがにホテルのランチだけあって上品だったり濃厚だったりとレベルの高さを感じられます。
ただ行った時間が遅く、料理の提供が少し遅かったのが残念でした。
次回は時間を外さずに揚げたての天ぷらやカツをいただきたいですね☆
スポンサーサイト