fc2ブログ

龍ケ崎市歴史民俗資料館

たつのこ産直市場の向かいに龍ケ崎市歴史民俗資料館があったので行ってきました。
IMG_7509.jpg
外には蒸気機関車が展示されております。
これ見たらジムボタンを思い出してしまいました。
あれって原作はネバーエンディングストーリーのミヒャエル・エンデなんですね(´゚Д゚`)ンマッ!!
「ボタンぱーんち!」って年がばれますね(;^ω^)
IMG_7511.jpg
こちらの館内に入ると
IMG_7512.jpg
スバルのテントウムシが出迎えてくれます。
IMG_7513.jpg
縄文時代の土器から
IMG_7516.jpg
丸木舟などの採集の道具
IMG_7519.jpg
古代の住居の再現
IMG_7520.jpg
古代宗教の板碑や石塔
IMG_7523.jpg
龍ヶ崎は江戸時代仙台藩の領地だったので、伊達政宗との関連資料も展示されております。
IMG_7531.jpg
教育の歴史や
IMG_7533.jpg
商人文化
IMG_7534.jpg
農村での生活用具
IMG_7536.jpg
近代の生活の様子などの展示もあります。
IMG_7537.jpg
このポスターとかホーロー看板、いくらくらいの値段が付くんだろう(o'ω'o)?って思っていたら
IMG_7541.jpg
こっちにはリアルにあの番組に出たお宝も(´▽`*)
IMG_7542.jpg
資料館の外には昔の商店を移築したと思われる建物が。
IMG_7551.jpg
中の再現度もなかなかのものですね。
IMG_7553.jpg
こちらの農家では
IMG_7554.jpg
農村の道具がたくさん展示されておりました。
IMG_7555.jpg
こちらは水車小屋ですね
IMG_7557.jpg
縄文の昔から近代までの歴史を感じられる施設でした。
スポンサーサイト



カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる