アジアン アジアン 綾瀬店
足立区で気になる食べ放題の記事を見かけたんですが、その筋に詳しい方にお伺いしたところどうやらお亡くなりに。
そこでお勧めされたこちら

アジアン アジアン 綾瀬店を訪問しました。
このお店は以前から知っていたんですが、結構混むので注文をよく間違えるって聞いたのと、オーダーバイキングってことでなかなか行けなかったんですよね。
ボッチにはオーダーバイキングよりビュッフェ形式のほうが行きやすいんですよ(;^ω^)
ここはこれだけのメニューが1000円で食べ放題になります。

まずはこちらを注文しました。

カレーはレッド、グリーン、イエローの3種類

レッドカレーはタケノコと鶏肉が入り、ココナッツミルクの味がいいですね。
ココナッツミルクで一瞬マイルドなんですが、そのあとにがっつりと辛さが来ます。
グリーンカレーはタケノコ、と茄子、パプリカなどが入っているんですが、これはレッドカレーよりさらに辛いですね。
でもこの辛さがこのご飯によく合うんですよね☆
イエローカレーはジャガイモが入っており、日本のカレーに近く感じました。
カイジャオ、ヤムサラダ。

カイジャオはタイ風のオムレツでスイートチリソースでいただきます。
ひとつで注文したのに2個来てますね(;^ω^)
あと春巻きとさつま揚げは忘れられた模様(* >ω<)
ヤムサラダはナンプラーの香りがすごいですね。
スパイシーなドレッシングなので好みが分かれるかもしれません。
続いてはパッタイ。

前に他のお店で食べた時に中華風の味付けだったんですが、ここのはタイのオイスターソースとナンプラーも少し入っているような感じでした。
結構薄味ですね。
チャーハンとタイ風ラーメン。

チャーハンはかなり薄味に感じました。
タイ風ラーメンはニンニクチップの香りがして美味しいですね☆
幅広の平打ち麺がまたいい味を出しています。
ここでデザートを。
ゴマ団子、タピオカココナッツミルク、ココナツアイス、ルワンミット、ライチゼリー、仙草ゼリー。

ゴマ団子はアチアチでやっぱりおいしいですね。
タピオカにコーンが入っているのには少し驚きました。
ココナッツアイスはシャーベットのような感じです。
仙草ゼリーは少し癖がありますがかなり甘いので気にならないレベルですね。
ライチゼリーはかなりしっかりとしたゼリーです。
ルワンミットはタピオカココナッツミルクに仙草ゼリーが入っているんですかね(o'ω'o)?
これのほうが仙草ゼリー単独で食べるより癖を感じずに食べやすく思いました。
ガパオライス。

バジルの風味はそれほどではありませんが鶏ひき肉と野菜がいい感じの食感でこのご飯によく合います。
ここのガパオと比べるとかなりあっさりと感じました。
3種のカレーとご飯を2つ、それと鶏のトムヤムスープをお替り。

鶏のトムヤムスープはまさに酸っぱ辛いタイって感じの味ですね。
カレーを3つ頼むとご飯は1つでは足りないですね。
最初のカレーの時にご飯が一つで残ったカレーをスープのように飲んだんですが、辛くてむせました(´▽`*)
ここでようやく届いた揚げ物。
春巻き、エビ春巻き、さつま揚げ、肉団子を各2個ずつ。

水とチリソースがかかってくるんですね。
春巻きには味がしっかりとついているのでチリソースはないほうが好みの味でした。
さつま揚げも自家製さつま揚げっぽくて美味しいんですがチリソースだとどうしても違和感が。
やっぱり日本人なんですね。おろししょうがとネギを薬味に醤油をかけていただきたいと思ってしまいました(;^ω^)
と言うことで次の春巻き3本とさつま揚げ3個はチリソースをかけずに持ってきてもらいました。
あとガパオライスとタイ風ラーメンをいただきました。

最後にデザートで〆ようとお思ったんですがラストオーダーだったようで、結構な勢いで「終わり終わり」と伝えられたのでここでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:東京都足立区綾瀬2-24-11
TEL:03-3690-1074
営業時間:【ランチ】11:30~15:00(14:30 LO) 【ディナー】18:00~22:30 LO
定休日:月曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここは注文したメニューが届かないって色々見ていたんですが本当ですね(;^ω^)
注文したのが届くのかわからないので改めて注文するか迷ってしまいました。
でもそれを差し引いてもこの値段でこの内容はかなりお得なお店ですね。
そこでお勧めされたこちら

アジアン アジアン 綾瀬店を訪問しました。
このお店は以前から知っていたんですが、結構混むので注文をよく間違えるって聞いたのと、オーダーバイキングってことでなかなか行けなかったんですよね。
ボッチにはオーダーバイキングよりビュッフェ形式のほうが行きやすいんですよ(;^ω^)
ここはこれだけのメニューが1000円で食べ放題になります。

まずはこちらを注文しました。

カレーはレッド、グリーン、イエローの3種類

レッドカレーはタケノコと鶏肉が入り、ココナッツミルクの味がいいですね。
ココナッツミルクで一瞬マイルドなんですが、そのあとにがっつりと辛さが来ます。
グリーンカレーはタケノコ、と茄子、パプリカなどが入っているんですが、これはレッドカレーよりさらに辛いですね。
でもこの辛さがこのご飯によく合うんですよね☆
イエローカレーはジャガイモが入っており、日本のカレーに近く感じました。
カイジャオ、ヤムサラダ。

カイジャオはタイ風のオムレツでスイートチリソースでいただきます。
ひとつで注文したのに2個来てますね(;^ω^)
あと春巻きとさつま揚げは忘れられた模様(* >ω<)
ヤムサラダはナンプラーの香りがすごいですね。
スパイシーなドレッシングなので好みが分かれるかもしれません。
続いてはパッタイ。

前に他のお店で食べた時に中華風の味付けだったんですが、ここのはタイのオイスターソースとナンプラーも少し入っているような感じでした。
結構薄味ですね。
チャーハンとタイ風ラーメン。

チャーハンはかなり薄味に感じました。
タイ風ラーメンはニンニクチップの香りがして美味しいですね☆
幅広の平打ち麺がまたいい味を出しています。
ここでデザートを。
ゴマ団子、タピオカココナッツミルク、ココナツアイス、ルワンミット、ライチゼリー、仙草ゼリー。

ゴマ団子はアチアチでやっぱりおいしいですね。
タピオカにコーンが入っているのには少し驚きました。
ココナッツアイスはシャーベットのような感じです。
仙草ゼリーは少し癖がありますがかなり甘いので気にならないレベルですね。
ライチゼリーはかなりしっかりとしたゼリーです。
ルワンミットはタピオカココナッツミルクに仙草ゼリーが入っているんですかね(o'ω'o)?
これのほうが仙草ゼリー単独で食べるより癖を感じずに食べやすく思いました。
ガパオライス。

バジルの風味はそれほどではありませんが鶏ひき肉と野菜がいい感じの食感でこのご飯によく合います。
ここのガパオと比べるとかなりあっさりと感じました。
3種のカレーとご飯を2つ、それと鶏のトムヤムスープをお替り。

鶏のトムヤムスープはまさに酸っぱ辛いタイって感じの味ですね。
カレーを3つ頼むとご飯は1つでは足りないですね。
最初のカレーの時にご飯が一つで残ったカレーをスープのように飲んだんですが、辛くてむせました(´▽`*)
ここでようやく届いた揚げ物。
春巻き、エビ春巻き、さつま揚げ、肉団子を各2個ずつ。

水とチリソースがかかってくるんですね。
春巻きには味がしっかりとついているのでチリソースはないほうが好みの味でした。
さつま揚げも自家製さつま揚げっぽくて美味しいんですがチリソースだとどうしても違和感が。
やっぱり日本人なんですね。おろししょうがとネギを薬味に醤油をかけていただきたいと思ってしまいました(;^ω^)
と言うことで次の春巻き3本とさつま揚げ3個はチリソースをかけずに持ってきてもらいました。
あとガパオライスとタイ風ラーメンをいただきました。

最後にデザートで〆ようとお思ったんですがラストオーダーだったようで、結構な勢いで「終わり終わり」と伝えられたのでここでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:東京都足立区綾瀬2-24-11
TEL:03-3690-1074
営業時間:【ランチ】11:30~15:00(14:30 LO) 【ディナー】18:00~22:30 LO
定休日:月曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
ここは注文したメニューが届かないって色々見ていたんですが本当ですね(;^ω^)
注文したのが届くのかわからないので改めて注文するか迷ってしまいました。
でもそれを差し引いてもこの値段でこの内容はかなりお得なお店ですね。
スポンサーサイト