ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ
ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ
今日はトシ鎧塚とコラボしたドーナツの食べ放題でミスドに行こうか、それとも平日限定だった某焼肉の食べ放題企画が週末も期間限定でやっているのでそれに行こうか考えていたところ、ものすごく魅力的な食べ放題を見つけたので行ってきました。
それがこちら

ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュです。
ここは麻の7時からモーニングビュッフェをやっているんですが、これがワンドリンク付きで500円ととてもリーズナブルなお値段です。
少し早めの開店20分前に着いたんですが、それでも2番目と言う事実に震えます。
開店の前には結構な人が並んでいました。

開店したら店内でモーニングビュッフェの支払いをすまし、飲み物を注文します。
注文をすましトレイを受け取って早速向かったビュッフェ台に向かうとこんな感じで様々なパンが並んでいました。

ここにはオーブンもあるので温めていただくこともできますが、パンによってはパンは焼きたてのようでほんのりと温かかったので、アチアチが好みでなければそのままでも美味しくいただけました。

まずいただいたパンはこちら。
飲み物は呼ばれるととりに行くシステムになっており、今回はアメリカンコーヒーを注文しました。

左上のポテサラのホットサンドは耳付きなので食べ応えがあります。ここのポテサラ自体も美味しいんですが、それを受け止めるパンもかなりのレベルの高さが伺えます。
その下のクイニーアマン風のパンはデニッシュ生地のサクサク感が強く感じます。
真ん中のフレンチトーストは甘さが控えめなのでビュッフェ台にあったバターでいただいてもよかったですね。
その下のクロワッサンは上にキャラメリーゼした砂糖がかかっており、甘さとバターの香り、そしてサクサクした食感がたまりません。
しかも焼きたてのようでかなり温かかったのも嬉しいですね。
店名でも予想はついていましたが、フレンチ系のパンはレベルが相当高いように思えます。
ってこれは食べ放題で出すレベルを2段階ぐらい超えてました(´▽`*)
丸い白いパンはカレーパンなんですが、これは白い丸パンにキーマカレーがサンドしてあります。
このパンも当然美味しいんですが、それ以上に驚いたのがこのキーマカレー。決して辛すぎることもなくでもしっかりとスパイスは感じる美味しいカレーです。
一番右の煮たリンゴの入ったパンはほんのり甘いパンにがっつりと甘く香りのいいリンゴがたまりません。
その下のパンは柔らかいクッキーのようで完全にお菓子感覚でいただけました。
最初のパンを食べ終わり、早速お替りを。
ここは新しいパンがどんどん補充されるので、すでに新しいパンが並んでいたのを中心にいただいてきました。

甘さ控えめのふかふかカステラにまたまたクロワッサン。
ミートボールとツナマヨのパンはマヨネーズ好きにはたまらない味ですね。
メロンパンは中にメロン風味のホイップクリームが入っておりました。メロンパンの中にクリームが入っているとお得な気分になります(´▽`*)
コーンパンはマヨネーズにハーブが入っているようで風味がいいですね☆
ホットサンドはツナマヨが出ていたのでいただきましたが、こちらのほうが食べやすいので量を食べるには向いているかも( *´艸`)
そしてこのバゲットにカレー&チーズのかかったパンとクリームシチューがかかったパン。
これがもう絶品です。
ここのバゲットはそれだけでも皮のパリッと感がやばいレベルで美味しいのに、その上にこれも絶品なカレーやポテト多めのクリームシチュー。もうね、美味しい以外の感想が出てきませんてば。
続いてのお替りに行くとまた新しパンが並んでいます。

クロワッサンがちょうど焼きたてだったので少し多めにいただいただきました。
クルミとホイップクリームのパンはクルミがたっぷりと入っているのが嬉しいですね。
バゲットはクリームシチューと今回ツナマヨがあったのでいただきました。ツナマヨはやっぱり大正義ですね(´▽`*)
このバゲットにもよく合います。マヨネーズの酸味がちょうどいい感じでした。
サツマイモのパンは煮たサツマイモとサツマイモのペーストの両方が楽しめました。
さすがにお腹も膨れてきたので、ここからは新しく出たパンをいただくことにします。

このドーナツ、オールドファッション系のドーナツ化と思ったら、オレンジの香りのするドーナツでした。
続いてはこれ。

ドライトマトのパンは濃厚なトマトの酸味がパンによく合います。
そしてこのなんか美味しいオイルのかかったパン。何のオイルかわからないんですがめち美味しいです。
ただ何のオイルか分からなので味が伝えられません(* >ω<)
続いてのパンはこちら。

ミニドーナツは本当にシンプルなドーナッツ1ですね。
クルミとアプリコット系のジャムの入ったパンは、ジャムの甘さ&酸味にたっぷりと入ったクルミの香ばしさがたまらないです。
サツマイモのペーストの入ったデニッシュパンはデニッシュのサクサク感とねっとりとしたサツマイモペーストで美味しくいただけました。デニッシュ生地のバターの香りとサツマイモの甘さもいいですね♪
時間的にそろそろ終わりだったんですが、ここで大好きなカレーパンが出てきたのでラストにもらってきました。

カレーパンはカレーが美味しいので安定のおいしさです。
ソーセージパンは魚肉ソーセージなのがまたいいですね。
そしてパン耳を揚げて砂糖をまぶしたのは子供の頃よく食べた懐かしい味でした。
ここで時間が来てしまったのでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:東京都葛飾区細田5-9-15
TEL:03-6657-8688
営業時間:7:00~19:00
定休日:無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここはパンのレベルが食べ放題で出るレベルではない程のすばらしさなのに、ワンコインでいただけるのが最高です。
しかも店員さんの対応もめち丁寧で好感が持てますね。
トレイが大きいのでパンが取りやすいんですが、パンの回転がかなり速いので少しずつもらって、新しいパンが出たらすぐもらいに行くほうが楽しめるかもしれません。
美味しかったからもう一度食べようと思ってもなかったパン多数です。
それにしても回転が速いお店のトレイが大きくて、補充のないお店だとお皿が小さいってのは(;^ω^)
世の中ままならぬものですね。
あと2台分ですが駐車場があるのも何気にポイントです。
しかも次回使える150円引きの券までいただけました。

本当にこんな最高なお店を知ってしまったら次から行くお店を考えちゃいそうです(´▽`*)
今日はトシ鎧塚とコラボしたドーナツの食べ放題でミスドに行こうか、それとも平日限定だった某焼肉の食べ放題企画が週末も期間限定でやっているのでそれに行こうか考えていたところ、ものすごく魅力的な食べ放題を見つけたので行ってきました。
それがこちら

ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュです。
ここは麻の7時からモーニングビュッフェをやっているんですが、これがワンドリンク付きで500円ととてもリーズナブルなお値段です。
少し早めの開店20分前に着いたんですが、それでも2番目と言う事実に震えます。
開店の前には結構な人が並んでいました。

開店したら店内でモーニングビュッフェの支払いをすまし、飲み物を注文します。
注文をすましトレイを受け取って早速向かったビュッフェ台に向かうとこんな感じで様々なパンが並んでいました。

ここにはオーブンもあるので温めていただくこともできますが、パンによってはパンは焼きたてのようでほんのりと温かかったので、アチアチが好みでなければそのままでも美味しくいただけました。

まずいただいたパンはこちら。
飲み物は呼ばれるととりに行くシステムになっており、今回はアメリカンコーヒーを注文しました。

左上のポテサラのホットサンドは耳付きなので食べ応えがあります。ここのポテサラ自体も美味しいんですが、それを受け止めるパンもかなりのレベルの高さが伺えます。
その下のクイニーアマン風のパンはデニッシュ生地のサクサク感が強く感じます。
真ん中のフレンチトーストは甘さが控えめなのでビュッフェ台にあったバターでいただいてもよかったですね。
その下のクロワッサンは上にキャラメリーゼした砂糖がかかっており、甘さとバターの香り、そしてサクサクした食感がたまりません。
しかも焼きたてのようでかなり温かかったのも嬉しいですね。
店名でも予想はついていましたが、フレンチ系のパンはレベルが相当高いように思えます。
ってこれは食べ放題で出すレベルを2段階ぐらい超えてました(´▽`*)
丸い白いパンはカレーパンなんですが、これは白い丸パンにキーマカレーがサンドしてあります。
このパンも当然美味しいんですが、それ以上に驚いたのがこのキーマカレー。決して辛すぎることもなくでもしっかりとスパイスは感じる美味しいカレーです。
一番右の煮たリンゴの入ったパンはほんのり甘いパンにがっつりと甘く香りのいいリンゴがたまりません。
その下のパンは柔らかいクッキーのようで完全にお菓子感覚でいただけました。
最初のパンを食べ終わり、早速お替りを。
ここは新しいパンがどんどん補充されるので、すでに新しいパンが並んでいたのを中心にいただいてきました。

甘さ控えめのふかふかカステラにまたまたクロワッサン。
ミートボールとツナマヨのパンはマヨネーズ好きにはたまらない味ですね。
メロンパンは中にメロン風味のホイップクリームが入っておりました。メロンパンの中にクリームが入っているとお得な気分になります(´▽`*)
コーンパンはマヨネーズにハーブが入っているようで風味がいいですね☆
ホットサンドはツナマヨが出ていたのでいただきましたが、こちらのほうが食べやすいので量を食べるには向いているかも( *´艸`)
そしてこのバゲットにカレー&チーズのかかったパンとクリームシチューがかかったパン。
これがもう絶品です。
ここのバゲットはそれだけでも皮のパリッと感がやばいレベルで美味しいのに、その上にこれも絶品なカレーやポテト多めのクリームシチュー。もうね、美味しい以外の感想が出てきませんてば。
続いてのお替りに行くとまた新しパンが並んでいます。

クロワッサンがちょうど焼きたてだったので少し多めにいただいただきました。
クルミとホイップクリームのパンはクルミがたっぷりと入っているのが嬉しいですね。
バゲットはクリームシチューと今回ツナマヨがあったのでいただきました。ツナマヨはやっぱり大正義ですね(´▽`*)
このバゲットにもよく合います。マヨネーズの酸味がちょうどいい感じでした。
サツマイモのパンは煮たサツマイモとサツマイモのペーストの両方が楽しめました。
さすがにお腹も膨れてきたので、ここからは新しく出たパンをいただくことにします。

このドーナツ、オールドファッション系のドーナツ化と思ったら、オレンジの香りのするドーナツでした。
続いてはこれ。

ドライトマトのパンは濃厚なトマトの酸味がパンによく合います。
そしてこのなんか美味しいオイルのかかったパン。何のオイルかわからないんですがめち美味しいです。
ただ何のオイルか分からなので味が伝えられません(* >ω<)
続いてのパンはこちら。

ミニドーナツは本当にシンプルなドーナッツ1ですね。
クルミとアプリコット系のジャムの入ったパンは、ジャムの甘さ&酸味にたっぷりと入ったクルミの香ばしさがたまらないです。
サツマイモのペーストの入ったデニッシュパンはデニッシュのサクサク感とねっとりとしたサツマイモペーストで美味しくいただけました。デニッシュ生地のバターの香りとサツマイモの甘さもいいですね♪
時間的にそろそろ終わりだったんですが、ここで大好きなカレーパンが出てきたのでラストにもらってきました。

カレーパンはカレーが美味しいので安定のおいしさです。
ソーセージパンは魚肉ソーセージなのがまたいいですね。
そしてパン耳を揚げて砂糖をまぶしたのは子供の頃よく食べた懐かしい味でした。
ここで時間が来てしまったのでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:東京都葛飾区細田5-9-15
TEL:03-6657-8688
営業時間:7:00~19:00
定休日:無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここはパンのレベルが食べ放題で出るレベルではない程のすばらしさなのに、ワンコインでいただけるのが最高です。
しかも店員さんの対応もめち丁寧で好感が持てますね。
トレイが大きいのでパンが取りやすいんですが、パンの回転がかなり速いので少しずつもらって、新しいパンが出たらすぐもらいに行くほうが楽しめるかもしれません。
美味しかったからもう一度食べようと思ってもなかったパン多数です。
それにしても回転が速いお店のトレイが大きくて、補充のないお店だとお皿が小さいってのは(;^ω^)
世の中ままならぬものですね。
あと2台分ですが駐車場があるのも何気にポイントです。
しかも次回使える150円引きの券までいただけました。

本当にこんな最高なお店を知ってしまったら次から行くお店を考えちゃいそうです(´▽`*)
スポンサーサイト