品川神社
東京十社の中でまだ参拝していない神社のひとつ品川神社。
今回ようやく参詣できました。

まずは東海七福神の大黒様にお参りします。

双龍鳥居をぬけ

水かけ河童の鎮座する手水舎で手と口を清めます。

こちらの拝殿で参拝。

神楽殿を見学し

境内社の祖霊社

阿那稲荷神社(上社)

こちらのお社で

八百萬神社、大黒恵比須神社、天王白辨財天社

阿那稲荷神社(下社)で参拝し

財産が一万倍に増えることを祈り、一粒萬倍の泉で銭を洗います。

こちらの

御嶽神社で参拝します。

七福神様

包丁塚などを見学し

浅間神社で参拝します。

浅間神社の横のぶじかえるに出かけるときの安全を祈り

こちらから富士塚に登ります。

まずは猿田彦神社で参拝し

役小角、前鬼、後鬼に手を合わせます。

富士塚の頂上からはこのような景色を楽しめました。

ここは金運アップの御利益のある神社だそうで、是非ご利益にあずかりたいものです。
あっ、板垣退助のお墓にお参りするの忘れた_| ̄|○
今回ようやく参詣できました。

まずは東海七福神の大黒様にお参りします。

双龍鳥居をぬけ

水かけ河童の鎮座する手水舎で手と口を清めます。

こちらの拝殿で参拝。

神楽殿を見学し

境内社の祖霊社

阿那稲荷神社(上社)

こちらのお社で

八百萬神社、大黒恵比須神社、天王白辨財天社

阿那稲荷神社(下社)で参拝し

財産が一万倍に増えることを祈り、一粒萬倍の泉で銭を洗います。

こちらの

御嶽神社で参拝します。

七福神様

包丁塚などを見学し

浅間神社で参拝します。

浅間神社の横のぶじかえるに出かけるときの安全を祈り

こちらから富士塚に登ります。

まずは猿田彦神社で参拝し

役小角、前鬼、後鬼に手を合わせます。

富士塚の頂上からはこのような景色を楽しめました。

ここは金運アップの御利益のある神社だそうで、是非ご利益にあずかりたいものです。
あっ、板垣退助のお墓にお参りするの忘れた_| ̄|○