魯香酒樓
以前に訪問したTKPカフェ&バンケット がメニューや料金などをリニューアルしたとのこと。
で、先日休みの日にランチの看板が出ていたのでもしかしたら土日もランチビュッフェを開催してくれたのかと思い行ってみました。

ちゃんと看板も出てはいるんですが

お店はCLOSED(っω`- )

さてどうすべかと思って調べると、神田に何やら一品料理&ハーフバイキングのお店がありました。
そこで日暮里から神田に移動して向かったのはこちら

魯香酒樓です。
ここのランチでは定食か麺類を注文すると

こちらのお料理が食べ放題(((o(*゚▽゚*)o)))

で、早速食べ放題の料理をいただいてきました。

このタイミングで注文してたタンタン刀削麵730円も届きました。

写真を撮る前に食べ始めてしまったので途中の写真になりますが、中華スープはかなり薄味で様々な具が入っております。
きうりまで入っているんですが、柔らかくて温かいと不思議な食感です。

麻婆豆腐はかなりの辛さ。
麻と辣だと辣の辛みのほうが強いですね。
五香粉の香りも効いています。

もやしとニンジンはラー油ベースのタレで和えているんですが、これは辛さとシャキシャキした食感で食が進みます。
シュウマイはかなりの大ぶりで食べでがあります。

チャーハンはかなりのパラパラ具合で、あまり味付けは濃くありません。
ここは白米がなく、料理の味付けが濃そうなので単品よりはご飯代わりの感覚なんでしょうね。

タンタン刀削麵7はピロピロの幅広麺に胡麻の効いたピリ辛タンタンがよく合います。
麻婆豆腐が辛すぎたので、あまり辛く感じませんでしたが、そうでなければ添えなりに辛かったと思います。
あとパクチーが入っていないのはポイント高いですね。
ここのはしっかりとパクチーが入っていましたから(´▽`*)

ここでちょっと中休みでデザートを。
グレープフルーツは辛くなり過ぎた口をさっぱりとさせてくれます。
てかグレープフルーツってこんなに甘かったでしたっけ(o'ω'o)?
子供のころは横に半分に切って砂糖をかけて食べてた思い出が(´▽`*)
これだけ甘いと砂糖は逆に邪魔ですね。
~閑話休題
杏仁豆腐はスプーンですくえるけど口の中でとろける絶妙なぷるぷる加減。
杏仁の風味実もあってこれははまる味です。

ここでおかわり。
チャーハンはお茶碗ではなく丼で。
後シューマイともやしのサラダもいただきました。

続いて新しい料理が来たようなのでいただいてきました。
これは鶏肉のチャーシューですかね。
てりやきともまた違う、中華独特の風味が癖になります。

久しぶりに食べてはまったグレープフルーツとこの味にはまった杏仁豆腐をいただき

ラストにもう一度杏仁豆腐をフィニッシュ。

ご馳走様でした。

住所:東京都千代田区内神田1-11-4 日華ビル 1F
TEL:050-5594-8715
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:30
定休日:日曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
このお店を見つけた時、ちょっと行こうか迷ったんですよね。
と言うのも今年初めのこのお店での出来事が軽いトラウマになっていたもので。
でも、ここはそんなこともなく(対応のそっけなさはありますが)普通に美味しくいただくことができました。
日本人だけでなく本場の人たちも多く来ていたので、どちらにも対応できるお店なんだなぁと感じます。
ここの補充はそれほど頻繁ではなさそうなので、訪問するのは早めがおすすめです。
あっ、杏仁豆腐だけは次々に補充されてました(´▽`*)
料理の味付けは濃いめのためか、お冷にレモンの薄切りが入っているのも嬉しいですね。
今度は定食メニューの鶏肉とカシューナッツの炒め物とかいただいてみたいです。
なお、こちらのお店ではワンコインチケットを使えば500円でハーフバイキング付きの食事をいただくこともできるようです。
料理がニラレバでなければ。
レバーはどうも苦手です。
で、先日休みの日にランチの看板が出ていたのでもしかしたら土日もランチビュッフェを開催してくれたのかと思い行ってみました。

ちゃんと看板も出てはいるんですが

お店はCLOSED(っω`- )

さてどうすべかと思って調べると、神田に何やら一品料理&ハーフバイキングのお店がありました。
そこで日暮里から神田に移動して向かったのはこちら

魯香酒樓です。
ここのランチでは定食か麺類を注文すると

こちらのお料理が食べ放題(((o(*゚▽゚*)o)))

で、早速食べ放題の料理をいただいてきました。

このタイミングで注文してたタンタン刀削麵730円も届きました。

写真を撮る前に食べ始めてしまったので途中の写真になりますが、中華スープはかなり薄味で様々な具が入っております。
きうりまで入っているんですが、柔らかくて温かいと不思議な食感です。

麻婆豆腐はかなりの辛さ。
麻と辣だと辣の辛みのほうが強いですね。
五香粉の香りも効いています。

もやしとニンジンはラー油ベースのタレで和えているんですが、これは辛さとシャキシャキした食感で食が進みます。
シュウマイはかなりの大ぶりで食べでがあります。

チャーハンはかなりのパラパラ具合で、あまり味付けは濃くありません。
ここは白米がなく、料理の味付けが濃そうなので単品よりはご飯代わりの感覚なんでしょうね。

タンタン刀削麵7はピロピロの幅広麺に胡麻の効いたピリ辛タンタンがよく合います。
麻婆豆腐が辛すぎたので、あまり辛く感じませんでしたが、そうでなければ添えなりに辛かったと思います。
あとパクチーが入っていないのはポイント高いですね。
ここのはしっかりとパクチーが入っていましたから(´▽`*)

ここでちょっと中休みでデザートを。
グレープフルーツは辛くなり過ぎた口をさっぱりとさせてくれます。
てかグレープフルーツってこんなに甘かったでしたっけ(o'ω'o)?
子供のころは横に半分に切って砂糖をかけて食べてた思い出が(´▽`*)
これだけ甘いと砂糖は逆に邪魔ですね。
~閑話休題
杏仁豆腐はスプーンですくえるけど口の中でとろける絶妙なぷるぷる加減。
杏仁の風味実もあってこれははまる味です。

ここでおかわり。
チャーハンはお茶碗ではなく丼で。
後シューマイともやしのサラダもいただきました。

続いて新しい料理が来たようなのでいただいてきました。
これは鶏肉のチャーシューですかね。
てりやきともまた違う、中華独特の風味が癖になります。

久しぶりに食べてはまったグレープフルーツとこの味にはまった杏仁豆腐をいただき

ラストにもう一度杏仁豆腐をフィニッシュ。

ご馳走様でした。

住所:東京都千代田区内神田1-11-4 日華ビル 1F
TEL:050-5594-8715
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:30
定休日:日曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
このお店を見つけた時、ちょっと行こうか迷ったんですよね。
と言うのも今年初めのこのお店での出来事が軽いトラウマになっていたもので。
でも、ここはそんなこともなく(対応のそっけなさはありますが)普通に美味しくいただくことができました。
日本人だけでなく本場の人たちも多く来ていたので、どちらにも対応できるお店なんだなぁと感じます。
ここの補充はそれほど頻繁ではなさそうなので、訪問するのは早めがおすすめです。
あっ、杏仁豆腐だけは次々に補充されてました(´▽`*)
料理の味付けは濃いめのためか、お冷にレモンの薄切りが入っているのも嬉しいですね。
今度は定食メニューの鶏肉とカシューナッツの炒め物とかいただいてみたいです。
なお、こちらのお店ではワンコインチケットを使えば500円でハーフバイキング付きの食事をいただくこともできるようです。
料理がニラレバでなければ。
レバーはどうも苦手です。
スポンサーサイト